2007年04月16日

4月26日(木)茶箱 Hitoshi Ohishi×KEN=GO→ Back 2 Back!

今回の U.S.B. Lounge Night は Hitoshi Ohishi (a.k.a. Newdeal/Laetetia) が再び登場! 普段大箱でのプレイが多い Hitoshi Ohishi が昔馴染みのKEN=GO→Back 2 Back を披露。 90年代からテクノ・ダンスシーンを盛り上げてきた2人ということもあり、今回の茶箱は 90's set となる予感…!? 90年代からのテクノキッズ、前回の TAICHI MASTER の90's プレイに大いに触発された皆さん、90年代って何さ??という若人、平日に早稲田でぶらってるあなた、何はともあれ Hitoshi Ohishi とKEN=GO→ 2人の、90年代を消化して辿りついた現在の音を、ぜひぜひ聴きに、そして踊りに来てください。

今回ご来場の皆さまには Hitoshi Ohishi が主宰する mp3 Download Label ”Modern Tool” より太っ腹プレゼントをご用意!!

U.S.B. からの先着5名様プレゼントは前回のHip Hopあり、Techno あり、バイレありな TAICHI MASTER DJ Mix mp3 と新曲で新境地を見せた HULOT live Movie file を収録したLimited CD-R。

Frogman ・ U.S.B. 主催 の Party で使える<< Frogman + U.S.B. Party POINT CARD >>もガシガシ配布中。すでにカードをお持ちの皆さんは、溜まっていくスタンプににやりとできる特典付き。忘れずにご持参を。

盛りだくさんな内容で皆さまをお待ちしております。
平日夜+終電に間に合うイベントですのでぜひお気軽に遊びにいらしてください!
*前回の茶箱での HULOT Live 映像の一部を Frogman MySpace にて公開中です*

---------------------------
U.S.B. Lounge Night vol.07
Hitoshi Ohishi×KEN=GO→ (Back 2 Back Special!) 90's Set in 2007

04月26日(木)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
* 最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅<出口2>

Open : 19:00 ‐ 24:00
Door : ¥1,000 (1D)

DJ: Hitoshi Ohishi × KEN=GO→
   * Back 2 Back Special!

usb_lounge_night_v07_s.jpg

Posted by fn at 14:43 | Trackback (0)

2007年03月20日

U.S.B. Lounge Night 3月30日(金)やります!オールナイト!

早稲田茶箱にて平日・終電対応でゆるりと熱く開催してきた U.S.B. Lounge Night。
3月は春休み Special として、 … ついにやります!金曜オールナイト!!

ゲストDJ には、現在大忙しな制作活動のあいまを抜けて TAICHI MASTER がふたたび登場!前回の茶箱ではエレクトロ〜バイレ・ファンキで大いに盛り上げてくれた TAICHI MASTER、果たして今回はどんなセットを見せてくれるのか?さらに今回は、Steve Bug お墨付きのテックハウサー HULOTLIVE が実現!U.S.B. からリリースした自身のアルバム 『deco』 以降の新曲を披露してくれる予感…見逃せません!そしてサポートには DJ リハビリも完了したはず(?)のKEN=GO→が、その効き耳で購入したばかりという新譜からナツカシ・トラックまでをセンスよく mix!

今回も引き続き、 Frogman ・ U.S.B. 主催 の Party で使える << Frogman + U.S.B. Party POINT CARD >> を配布します(詳細は下)。すでにカードをお持ちの皆さんはぜひ忘れずに持参のうえ、ペタンとスタンプをゲットしていってください。

さらにさらには先着5名様に前回の Riow Arai Live DJ mix CD-R をプレゼント
盛りだくさんな内容で皆さまをお待ちしております。ぜひお気軽に遊びにいらしてください。
早稲田・地下のラウンジィな空間で朝までゆるりと熱く楽しみましょう。

---------------------------
U.S.B. Lounge Night vol.06 All night! - Stay up-
03月30日(金)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
* 最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅<出口2>
Open : 23:00 ‐ 05:00
Door : ¥2,000 (1D)

Guest DJ: TAICHI MASTER
Guest LIVE: HULOT
support DJ: KEN=GO→

<< 大好評! Frogman + U.S.B. Party POINT CARD とは? >>
Frogman ・ U.S.B. 主催 の Party に遊びに来るたびにスタンプを1つゲット。
スタンプ4つで次回1回入場無料 or スタンプ6つで次回1回入場無料+謎の(?!)豪華プレゼントを進呈!

usb_lounge_night_v06_s.jpg

Posted by fn at 18:24 | Trackback (0)

2007年03月05日

3月17日(土) HULOT LIVE @ PHENOMANA!

中国にテクノを根付かせ、ヨーロッパ・日本で積極的な活動を展開してきた Shin Nihsimura 氏とDJ Miyabi 氏によるパーティー PHENOMANA。毎回多彩なゲストでワクワクさせてくれる”自由で囲いの無い”テクノパーティー PHENOMANA の4周年記念イベントに HULOT Live 出演します!Shin Nihsimura 氏はじめ、シーンを賑わすアーティストのフロア技と HULOT 流 グルーブを堪能しに、そしてもちろん PHENOMANA4周年のお祝いに、ぜひぜひ遊びに来てください。

3/17 (SAT) PHENOMANA 4th ANNIVERSARY
OPEN: 22:00 DOOR: ¥2,500-1D / ¥2,000-1D(W/F)
渋谷Module
■GUEST LIVE: HULOT (FROGMAN/U.S.B.)
■GUEST DJ: Salmon (WC-recording)
■DJ: SHIN NISHIMURA(PLUS), DJ MIYABI(PHENOMANA), QUREA(PHENOMANA)
■LOUNGE LIVE: MHONORAL(CONTINUE), SAISHO HIRASAWA
■LOUNGE DJ: SHIN NISHIMURA(PLUS), EBINA YUTAKA(CYCLONE), COLONA

Phenomana.JPG

Posted by fn at 15:36 | Trackback (0)

2007年02月20日

U.S.B. Lounge Night 今週木曜です! ゲストは Riow Arai!

今週木曜2月22日(木)に迫ってまいりました U.S.B. Lounge Night!今回は Riow Arai 氏による DJ Special です!夜7時から終電までとゆるりと熱く開催予定。茶箱お餅メニューもあり。そして今回より Frogman + U.S.B. Party POINT CARD を配布開始します!ぜひぜひお越しください。

<< Frogman + U.S.B. Party POINT CARD とは? >>
Frogman ・ U.S.B. 主催 の Party に遊びに来るたびにスタンプを1つゲット。
スタンプ4つで次回1回入場無料 or スタンプ6つで次回1回入場無料+謎の(?!)豪華プレゼントを進呈!お得感満載!持ってるだけで運が回ってくる(自社比!)カードです。

---------------------------
02月22日(木)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
Open : 19:00 ‐ 24:00
Door : ¥1,000 (1D)
DJ :
19:00〜21:00 KEN=GO→
21:00〜23:00 Riow Arai
23:00〜24:00 KEN=GO→

音楽喫茶 茶箱 SABACO Music&Cafe
〒162-0051 東京都新宿区西早稲田 2-1-19YKビルB1F
TEL/FAX 03-5272-7385
* 最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅<出口2>

usb_lounge_night_v05_s.jpg

Posted by fn at 14:10 | Trackback (0)

2007年02月01日

U.S.B. Lounge Night 2月22日(木)開催決定!ゲストは Riow Arai!!

2007年1発目となる U.S.B. Lounge Night at 茶箱の開催が2月22日(木)に決定しました!ゲストは Riow Arai!!先ごろ自身の7枚目のソロ・アルバム「SURVIVAL SEVEN」(Libyus Music/LMCD-014)をリリースし、Tujiko Noriko との RATN やNongenetic との Hip Hop プロジェクトなどでも常に新しい音を開拓しているエレクトロニック・ミュージックの先駆者 Riow Arai 。通常LIVE出演が多い Riow Arai 氏が、今回の茶箱ではリスニング・トラックを中心したDJをスペシャル披露!!早稲田・地下のラウンジィな空間で今回もゆるりと熱く盛り上がる予感。Frogman からデビューした Riow Arai と KEN=GO→の絡みも必見です!

なお、今回のU.S.B. Lounge Nightは変則的な Time Table で開催予定。
”噛みどころあり”な茶箱・お餅メニューも登場し、終電対応・空腹対応もばっちりです。
そして今回から Frogman ・ U.S.B. の Party で使えるポイントカードの配布を開始!

盛りだくさんな内容で皆さまをお待ちしております。
ぜひお気軽に遊びにいらしてください。

--------------------------
U.S.B. Lounge Night vol.05 Riow Arai DJ SPECIAL!
02月22日(木)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
Open : 19:00 ‐ 24:00
Door : ¥1,000 (1D)
DJ :
19:00〜21:00 KEN=GO→
21:00〜23:00 Riow Arai
23:00〜24:00 KEN=GO→

音楽喫茶 茶箱 SABACO Music&Cafe
〒162-0051 東京都新宿区西早稲田 2-1-19YKビルB1F
TEL/FAX 03-5272-7385
最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅<出口2>

Posted by fn at 19:29 | Trackback (0)

2007年01月26日

FROGMAN ONLINE SHOP キャンペーン締切間近!iPod Shuffle も当たる!

新しくオープンした FROGMAN Records ONLINE SHOP への皆さまのアクセスありがとうございます!
オープン記念キャンペーンは締切間近! ■ 2007年1月31日(水)■までです。
クリップ型 iPod Shuffle やら絡まるケーブルとはもうおさらばなイヤ・フォンやらFrogman レア・T-Shirts やらをゲットのチャンスです!ひとまず皆さま試聴もどしどし。いそげーっ!!です。

人気商品:
KAGAMI 「Tiger Track」 Vinyl
Chisa 「‐」 CD

FrogmanOLshop.jpg

Posted by fn at 23:21 | Trackback (0)

2007年01月10日

Frogman Records ONLINE SHOP オープン記念・新春セール!

お待たせしました!ついに本日 Frogman Records ONLINE SHOP オープンです!
オープンを記念し、また、これまでFrogman/U.S.B. を応援してきてくださった皆さまへの感謝をこめて新春セールを実施中!2007年1月10日〜1月31日の期間中にFrogman Records Online Shopにて商品を1点以上お買い上げのお客様にもれなく Frogman オリジナル・ステッカーをプレゼント。さらに抽選で豪華プレゼント(iPod Shuffle・ヘッドフォン・Frogman スタッフ用 T-Shirts)が当たります!!

これまで Frogman Official HP で試聴できなかった作品もいくつか聴けるようになっていますので、気になっていた商品がありましたらぜひこの機会にチェックしてみてください。
まずはオープンしたてのショッピング・サイトへGo!

title_frogman.gif

Posted by fn at 11:59 | Trackback (0)

2007年01月05日

FROGMAN Records ONLINE SHOP 1月10日OPEN!20% OFF +豪華プレゼント!

新年明けましておめでとうございます!
2007年幕開けのニュース第一弾は FROGMAN Records ONLINE SHOP オープンのお知らせです。これまでの「買える通販」を一新し、新たにFROGMAN Records ONLINE SHOP2007年1月10日OPENします!!

オープン記念・新春セールとして CD・Vinyl 全品 20% OFF!!
期間中に商品をお買い上げのお客様にはもれなく Frogman オリジナル・ステッカーをプレゼント!さらにお買い物された皆さんの中から抽選で豪華プレゼント(クリップ型 iPod Shuffle・ヘッドフォン・Frogman レア T-Shirts)までもが当たってしまいます!

詳細はコチラ
20%OFF+プレゼント抽選の対象期間:2007年1月10日〜2007年1月31日

これまで売り切れとなっていた商品数枚もショップに入る予定です。
まずは1月10日のオープンを楽しみにお待ちください!

今年もフロッグネーション/FROGMAN Records ・ U.S.B. をどうぞよろしくお願いします!

Posted by fn at 13:40 | Trackback (0)

2006年12月26日

ITMS楽曲配信追加! KAGAMIのアルバム3枚とコンピレーションアルバム1枚が追加されました!

皆様、お待たせいたしました!
長らく時間がかかってしまいましたが、KAGAMIのアルバム、3タイトルと
Frogman Records気鋭のアーティスト達によるコンピレーションアルバム「Break-Fast, First-Break」が
ITMSにて配信開始されました!是非ともご試聴の上、お買い求めください!

Kagami - The Broken Sequencer (frog-012CD)
Kagami - The Broken Sequencer

Kagami - Star Arts
Kagami - Star Arts

Kagami - Spark Arts
Kagami - Spark Arts

V.A - Break-Fast, First-Break (frog-008CD)
Denny Low - Break-Fast, First-Break

Posted by fn at 18:21 | Trackback (0)

2006年12月25日

茶箱での Live DJ Mix が聴けます!

前回のU.S.B. Lounge Night でのHitoshi Ohishi 氏の Live Dj の様子が、彼の担当しているHigher Frequency のMix Show というコーナーにアップされています!しかも!当日飛び入り参加で遊びに来てくださったToby氏と、サポートDJ KEN=GO→のLive Dj 音源に加え、KEN=GO→がHRFQ.com にて配信中の楽曲からピックアップしたおススメ・トラック10曲なども公開中!
見どころ・聴きどころ盛りだくさんのページへはこちらをクリッククリック!

Posted by fn at 21:22 | Trackback (0)

2006年11月29日

Hitoshi Ohishi を迎えての U.S.B. Lounge night 明日11月30日(木)です!

ついに明日11月30日(木) に迫りました U.S.B. Lounge night vol.4 !今回のゲストにはいつも都内主要クラブでDJ/Live に大忙しの Hitoshi Ohishi が登場!Hitoshi Ohishi × KEN=GO→ でかなりスペシャルに盛り上がる予感です。

場所は音響ににこだわったラウンジ空間・早稲田茶箱
終電に間に合う時間帯のパーティですのでお気軽に (そしてお早めに!) お越しください。皆さまのご来場、楽しみにお待ちしております!


U.S.B. Lounge Night vol.04
feat. Hitoshi Ohishi (a.k.a. NEWDEAL / Laetetia)

11月30日(木)
Open : 19:00 ‐ 24:00
Door : ¥1,000 (1D)
DJ : HITOSHI OHISHI + KEN=GO→
Venue: 音楽喫茶 茶箱 (早稲田)
最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅<出口2>
〒162-0051 東京都新宿区西早稲田 2-1-19YKビルB1F
TEL 03-5272-7385

Posted by fn at 17:30 | Trackback (0)

2006年11月27日

Mexico × Shinzou.jp × Club Culture Japan

クラブ音楽サイト Club Culture Japan の DJ Selections にて展開している Shinzou.jp 特設ページで、 Mexico が Shinzou.jp からイメージした楽曲を Playlist にして10曲紹介中!

「Shinzou.jp」
マンガと音楽、ネットを融合させ、本をめくる感覚で読めるネット漫画。読み進めていくと、各話のオリジナル・テーマ曲やシーンにあったトラックを iTunes を立ち上げることによって聴けたり、Podcasting でそのメイキング・インタビューのビデオを観ることができたりというインタラクティヴ・プロジェクト。各話のオリジナルテーマ曲を手がけているのはオオエタツヤ、GALARUDE(川辺ヒロシ・笹沼位吉・DJ Kent)、Glaham Massey (808 State)、Transit Kings (Plex Paterson・Jimmy Cauty)など豪華な顔ぶれ。

Posted by fn at 16:24 | Trackback (0)

2006年11月16日

アナログ「Fieldwork」と「Tiger Track」再入荷しました!

アナログ盤再入荷のお知らせです!
Frogman通販にて売り切れていた Hakan Lidbo 「Fieldwork」(frog039-6) と品薄になっていた KAGAMI 「Tiger Track」 (frog040-6)がドイツより再入荷しました。ぜひこの機会にご試聴+ご購入を!

試聴・通販ページへは Frogman サイトからどうぞ。

Posted by fn at 22:42 | Trackback (0)

2006年11月13日

U.S.B. Lounge Night vol.04 ゲストは Hitoshi Ohishi!

Frogman Records のサブ・レーベル U.S.B. Presents として始まった Lounge Night at 茶箱 in 早稲田。 回を増すごとに、はっきり言って Lounge Party ではない・・・?!というほどガッチリとアゲにアゲまくって今回で4回目を迎えます!そして今回のゲストDJも最高に強力!都内主要大型クラブはもとより、海外でも Live + DJ として大忙しの HITOSHI OHISHI (a.k.a. NEWDEAL / Laetetia) の登場です!HITOSHI OHISHI のプレイを小箱で体験できるこの機会、かなりスペシャルですので早めのお越しをおススメします。サポートDJ には Frogman 主宰KEN=GO→ 。U.S.B.アーティストの最新デモ楽曲から往年の名盤までKEN=GO→スタイルで迎え撃ちます。

平日夜の終電時間対応イベントですのでぜひお気軽に遊びにいらしてください。
お待ちしております!

U.S.B. Lounge Night vol.04
feat. Hitoshi Ohishi (a.k.a. NEWDEAL / Laetetia)

11月30日(木)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
Open : 19:00 ‐ 24:00
Door : ¥1,000 (1D)
DJ : HITOSHI OHISHI + KEN=GO→ (Frogman Records/U.S.B. 主宰)

音楽喫茶 茶箱
SABACO Music&Cafe
〒162-0051 東京都新宿区西早稲田 2-1-19YKビルB1F
TEL/FAX 03-5272-7385
最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅<出口2>

Posted by fn at 16:03 | Trackback (0)

2006年10月24日

今週木曜開催です!プレゼントもありますよ。「U.S.B. presents Mexico Lounge Night」

開催まであと2日となりました「U.S.B. presents Mexico Lounge Night」。
沢山の方のご来場、心よりお待ちしております。

当日、限定5枚という少ない数ですが
前回、前々回のHulot、TAICHIMASTERのDJプレイを収めたMIXCD
(MP3収録になっています)を、希望者の方に先着でプレゼントさせていただきたいと思っています。

今までイベントにお越しになれなかった方、
「ああ、あのDJプレイが忘れられない!」という方、どちらも必見です!

そんなささやかなプレゼントも用意しつつ、
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!

10月26日(木)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
Open:19:00 ‐ 24:00
Door :¥1,000 (1D)
DJ:Mexico + KEN=GO→ (Frogman Records/U.S.B. 主宰)
音楽喫茶 茶箱WEB SITE

Posted by fn at 19:13 | Trackback (0)

2006年10月17日

今月のゲストはMexico 「U.S.B. presents Mexico Lounge Night」

3回目となりました、本イベント。
今月はMexicoをゲストに迎えての、DJ Lounge Nightです!

場所はいつもの、早稲田「茶箱」
もちろんサポートDJ を務めるのは、KEN=GO→です。
たくさんのご来場、心よりお待ちしております!


10月26日(木)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
Open:19:00 ‐ 24:00
Door :¥1,000 (1D)
DJ:Mexico + KEN=GO→ (Frogman Records/U.S.B. 主宰)
音楽喫茶 茶箱WEB SITE

Posted by fn at 13:16 | Trackback (0)

2006年10月06日

Frogman アナログ音源数曲を Listen Japan にて配信中!

Frogman からアナログのみでリリースされていたKAGAMI ・ Hitoshi Ohishi の楽曲数曲を音楽配信サイト Listen Japan にてPC配信中です!今後 iTMS でもこれまでのアナログ楽曲を配信していく予定ですが、現状 Frogman のアナログ音源をデジタルで入手できるのは Listen Japan だけ!ぜひチェックしてみてください。

KAGAMI
Perfect Storm
Machicago
Freak
Beat Bang Thomas Schumacher remix Pt.2

Hitoshi Ohishi
Shove-it
Tailslide
From the Shelter of your mind

CD作品では Hakan LidboHulot も配信中!

そしてモバイルな皆さんは Docomo 携帯着うた「リッスンジャパンうた」へGo!上記楽曲がゲットできます。
Docomo/i mode → メニューリスト → 着うた/着モーション → J-POP → リッスンジャパンうた

ListenJ_uta_imode.gif

Posted by fn at 18:49 | Trackback (0)

2006年09月27日

明日です!「U.S.B. presents TAICHIMASTER Lounge Night」

TAICHIMASTERを迎える本イベント、ついに明日開催となりました。
あいにくの雨模様も、当日は快晴になるそうです。良かった良かった。

ということで、お暇な方も、お仕事帰りの方も、気軽な気持ちで立ち寄ってくださいね。
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております。

9月28日(木)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
Open:20:00 ‐ 24:00
Door :¥1,000 (1D)
DJ:TAICHIMASTER + KEN=GO→ (Frogman Records/U.S.B. 主宰)
音楽喫茶 茶箱WEB SITE
TAICHIMASTER OFFICIAL WEB SITE

Posted by fn at 13:59 | Trackback (0)

2006年09月19日

Mexicoの楽曲がITMSにアップされています!

Mexicoの楽曲がITMSに追加されました!!

Frogman Recordsのサブレーベル<U.S.B.>よりリリースされた「Park Avenue」から
最新作までの3作、全てアップされております!
この機会に、ご試聴の上、是非ご購入ください!!

Mexico - Park Avenue (usb-001CD)
Mexico - PARK AVENUE

Mexico - Forgiveless
MEXICO - Forgiveless

Mexico - Bit Suit
Mexico - BIT SUIT

Posted by fn at 19:26 | Trackback (0)

2006年09月14日

ITMS楽曲配信の追加情報です!

我がFrogman Recordsの楽曲が、更にITMSに追加されました!
記念すべき第1作から、最新作までの11作品の追加です。
ご試聴の上、是非ご購入くださいませ!!

V.A - From The Bedroom To The Whole Universe (frog-001cd)
C.T. Scan - From the Bedroom to the Whole Universe - EP

Kagami & Friends - Patch Pati CD (frog-007CD)
Kagami - Patch Pati CD

Ultra-Takkyu VS Mijk-O-Zilla - 1st Battle CD (frog-009CD)
Ultra-Takkyu vs Mijik-O-Zilla - 1st Battle CD - Single

Brothers In Raw (Tobynation & Mijk Van Dijk) - Ach-So! CD (frog-010CD)
BROTHERS IN RAW (Tobynation & Mijk Van Dijk) - Ach-So!

The Anazaworld - Musicalcio Kick Off!! (frog-011CD)
THE ANAZAWORLD - Musicalcio Kick Off!!

Chisa - - (frog013CD)
チサ - チサ

Andrei Zueff - Kitchen Works (frog-bf015CD)
Andrei Zueff - Kitchen Works

The Anazaworld - Strawberry Love (frog-016CD)
THE ANAZAWORLD - Strawberry Love

Brothers In Raw (Tobynation & Mijk Van Dijk) - Live At Cocolo (frog-018CD)
Brothers In Raw - Brothers In Raw: Live At Cocolo - EP

Hirofumi Goto - Geo Rhythm (frog-019CD)
Hirofumi Goto - Geo Rhythm

Hulot - Deco (usb-004CD)
Hulot - Deco

Posted by fn at 18:18 | Trackback (1)

2006年09月07日

今月もDJイベントやります!!「U.S.B. presents TAICHIMASTER Lounge Night」

先月のHULOT (ユロ)こと Hisashi Ito のDJ Lounge Nightに続き、
今月9月28日(木)に、何と今回は、TAICHIMASTERを迎え、
早稲田のラウンジ・バー/喫茶 ”茶箱”にてDJ いたします!
今回もサポートDJ を務めるのは、KEN=GO→。
音響にこだわった茶箱で過ごすイベントは、気持ち良いこと間違い無し!です。
是非お越しください!!

9月28日(木)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
Open:20:00 ‐ 24:00
Door :¥1,000 (1D)
DJ:TAICHIMASTER + KEN=GO→ (Frogman Records/U.S.B. 主宰)
音楽喫茶 茶箱WEB SITE
TAICHIMASTER OFFICIAL WEB SITE
TAICHI_MASTER.JPG

Posted by fn at 16:26 | Trackback (0)

2006年08月03日

U.S.B. presents HULOT Lounge Night

今年の WIRE 06 After Party へも参戦が決まった HULOT (ユロ)こと Hisashi Ito が、8月11日(金)に早稲田のラウンジ・バー/喫茶 ”茶箱”にてDJ いたします!しかもなんと!サポートDJ を務めるのは、プレイ4年ぶりとなる KEN=GO→。これはもう、早稲田まで足を伸ばすしかない!ですよ。音響ににこだわったラウンジ空間でゆるりと楽しみたいみなさん、ぜひぜひ遊びにきてください!

8月11日(金)
音楽喫茶 茶箱 in 早稲田
Open:19:00 ‐ 23:00
Door :¥1,000 (1D)
DJ:HULOT (U.S.B.)+ KEN=GO→ (Frogman Records/U.S.B. 主宰)

音楽喫茶 茶箱  SABACO Music&Cafe
〒162-0051 東京都新宿区西早稲田 2-1-19YKビルB1F
TEL/FAX 03-5272-7385

Posted by fn at 16:16 | Trackback (0)

2006年07月25日

iTunes Music Store JAPAN にてFrogman/U.S.B.楽曲配信開始!

ついに遂にツイニ!!!
i Tunes Music Store JAPAN にてFrogman+U.S.B. 楽曲の配信を開始しました!現時点で購入可能なタイトルは以下の通り。今後、New リリースはもちろん、これまでアナログ盤のみでリリースされていた音源や過去のリリース作品もどんどん追加していく予定です!!お楽しみに!

Hakan Lidbo - Field Work - EP (frog026cd)H!)kan Lidbo - Field Work - EP
Hitoshi Ohishi - Bleat Blip Every Trip (frog024cd)Hitoshi Ohishi - Bleat Blip Every Trip
Hitoshi Ohishi - Metronomerampage (frog023cd)Hitoshi Ohishi - Metronomerampage
Kagami - Romantic Time Slip (frog022cd)Kagami - Romantic Time Slip - EP
Kagami - Tokyo Disco CD (frog020cd)Kagami - Tokyo Disco CD
MFON - A Day Trip to Chicago (frog014cd)MFON - A Day Trip to Chicago
Quadra - Sketch from a Moment (frog006cd)Quadra - Sketch from a Moment
V.A.(Kagami/Quadra/Parts Of Console) - Battle Royal (frog005cd)Kagami - Battle Royal
Ryo Arai (Riow Arai) - Again (frog003cd)Ryo Arai - Again
V.A. - Pulseman (frog002cd) Resistance D - Pulseman
Susumu Yokota - Baroque (usb003cd)Susumu Yokota - Baroque

Posted by fn at 13:08 | Trackback (1)

2006年07月21日

Mexico が任天堂DS「プロジェクトハッカー 覚醒」の音楽を担当!

楽曲制作全般をU.S.B. のMexicoが、そしてその音楽ディレクションをFN渡辺が手掛けた任天堂DS用ソフト「プロジェクトハッカー 覚醒」が7月13日に発売されました!

「プロジェクトハッカー 覚醒」はIT 犯罪を捜査し、ウィルスの侵入や妨害プログラムに挑んで事件を解決しながらストーリーを進めていくというアドベンチャー・ゲームで、謎解き要素の多いゲーム・ストーリーにMexico の楽曲の音色がぴったりとはまり、ゲームの緊張感を盛り上げています。
まずはチェックを!

プロジェクトハッカー 覚醒
オフィシャルサイト
TV CM

ProjectHacker.jpg

発売日:2006年7月13日
対応機種:ニンテンドーDS
ジャンル:アドベンチャー
品番:NTR-P-ADHJ

Posted by fn at 15:14 | Trackback (0)

2006年07月10日

WIRE06 AFTER PARTY 開催決定!HULOT DJ出演します!

今年は夏の締めとして9月2日(土)に開催されるWIRE06。
KAGAMI×TASAKAのDISCO TWINS も参戦のWIRE06本編ですが、今年は何と!
TOBY兄さんプロデュース「WIRE06 AFTER PARTY」が開催されてしまうのです!!
そしてそのWIRE06 AFTER PARTY Lounge Floor ではU.S.B.のHULOTもDJ しますので、
WIREの翌日昼まで音を浴びたい皆さん、ぜひ遊びに来てください!

"TOBYNATION presents WIRE06 AFTERHOURS"
日時:9月3日(日)
開場:6:00 am
会場:横浜ベイホール
(WIRE06会場の横浜アリーナから横浜ベイホール行き無料シャトルバスが運行)

詳細はWIRE06オフィシャルサイトの「MORE!」ページにて

Posted by fn at 17:07 | Trackback (0)

2006年06月27日

英ラジオ番組でU.S.B.楽曲が!

ロンドンのラジオ局 xFMの「Flo-Motion」という番組で、なんとFrogman/U.S.B. から HULOT、 Hirofumi Goto、QUADRA、Susumu Yokotaの全4トラックがプレイされました!「Flo-Motion」はエレクトロニック/クラブ音楽を中心に良質で最先端のトラックを紹介している名物番組で、ホストを務めるNick LuscombeはJohn Peel 亡きあと John の精神と役割を引き継いでいえるともいえるような、影響力のあるイギリスのラジオDJのひとり。(写真)

NickLuscombe.jpg

プレイされたのは

QUADRA/The Men come from a BEATS [V.A. / U.S.B 2 -tech housing-](usb-002cd)
Hulot/Stairway [deco] (USB-004cd)
Susumu Yokota/Royal Flush [Baroque] (usb-003cd)
Hirofumi Goto/Cosmo [Geo Rhythm] (frog-019cd)

FrogmanU.S.B. のサイトで試聴できる楽曲もあるのでこの機会にぜひ!

xFM Flo-Motion サイトにて全プレイリストをチェックできます。
(ページ真ん中あたり Flo-Motion Playlists の Sunday June 25をクリック)

Posted by fn at 22:19 | Trackback (0)

2006年03月29日

HULOT 着ヴォイスフリーダウンロード!

やります!と予告してからしばらく時間が経ってしまいましが、ついに!!
HULOT オリジナル着ヴォイスフリーダウンロードをHULOT『deco』特別サイトにて始めました!ここでしか入手できない、HULOTの手によるオリジナル携帯着音4種類。ダウンロードしなきゃソン!ですよ。

詳しくはコチラ

●注意事項をご確認のうえ、お楽しみください。

Posted by fn at 21:45 | Trackback (0)

2006年03月23日

交響詩篇エウレカセブン Original Soundtrack 2 リリース!

アニメ誌も音楽誌も巻き込んで話題となっている『交響詩篇エウレカセブン』、待望の「オリジナル・サウンドトラック2」が遂に4月5日にリリースされます!前回のサントラ1に引き続き、佐藤直紀さんの劇伴音楽とアニメ本編で使用されたオープニング/エンディング曲、そしてフロッグマン周辺のダンス・ミュージックアーティスト達によるオリジナル挿入曲をCD2枚に収録。挿入曲アーティストはサントラ1よりもさらに増え、石野卓球、KAGAMI、audio active、Fumiya Tanaka、Ko Kimura、Riow Arai、Susumu Yokota、NEWDEAL、Taichi Master といった、他ではなかなかありえない贅沢で豪華な顔ぶれ!しかもサントラ1同様、挿入曲から選りすぐりの8曲を2枚組にまとめたアナログ盤も完全限定生産で同日発売されます。

ジャケットは、白地に吉田健一さん描きおろしのレントンがほどこされ、黒地にエウレカのイラストだったサントラ1とは対照的な仕上がりに。アート・ディレクションは草野剛さんの手によるもの。CD盤ブックレットも充実の内容で読み応えあり。

日曜朝のTV放送は4月2日にいよいよ最終回を迎える『交響詩篇エウレカセブン』。
最終回は朝7時から8時までの1時間スペシャルですのでこちらもお見逃しなく!

CD盤
交響詩篇エウレカセブン Original Soundtrack 2
(COMPACT DISC 2枚組)
品番:SVWC 7340-1
定価:3,465 yen(税抜 3,300 yen)

初回仕様特典:
†初回限定版スペシャル・ジャケット
†ジャケットのフルイラスト版ステッカー封入
※初回版は数に限りがございます。

アナログ盤
交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL TRACKS 2
(ANALOGUE DISC 2枚組)
品番:SVWJ 1002-3
定価:2,940 yen (税抜 2,800 yen)
※完全生産限定ですので、数に限りがございます。

e7ost2_cd_s.jpg

Posted by fn at 20:12 | Trackback (0)

2006年03月17日

HULOT が Nathan Fake 新譜をレビュー

現在発売中のSound & Recording 誌(2006 April号)にて、現在各方面で話題のクリック・ハウス〜エレクトロニカ界の若手アーティストNathan Fake(Border Community)の新譜をHULOTがレビューしています!ちなみに今号はSound & Recording300号記念の特典DVD(Cornelius×高木正勝)付きですので売り切れ必至。早めのチェックを!

SR2006Apr.gif

Posted by fn at 15:19 | Trackback (0)

2006年03月06日

KAGAMI DJMixCD 『PAH』リリース!

『Spark Arts』リリース後DJ/ライヴに各地を飛び回っていたKAGAMIが、その勢いをそのままに新作DJ mix 『PAH』を3月10日にCARIZMAよりリリース!Vitalic「My Friend Dario」、Armand Van Helden、Co-FusionからNIRVANAカヴァーWarp Brothers「Smells Like Teen Spirit」、そして自身の「Tiger Track」まで、KAGAMI得意のアッパーかつダンサブルなミックスで楽しませてくれる怒涛の70分!夏への準備は 『PAH』で万全!!
KAGAMI_PAH.jpg
CRZM007CD

Posted by fn at 14:10 | Trackback (0)

2006年02月24日

フロッグマン&U.S.B.関連情報まとめて!

音楽とカルチャーを軸に幅広い情報を提供しているPLUG INサイト内Club Clture Japan TOP PageGirls! Girls! Girls! というコーナーでMexico の楽曲をストリーミング中です!U.S.B. サイトでは試聴できなかった「Mr.Through」をはじめ、「Park Avenue」「Antarctica」がフルで聴けます。Mexicoの楽曲を聴きながらサイトをぶらぶらのぞいてみてください。また、同サイトお部屋紹介コーナーFree Style Projectでは引き続きHULOTの楽曲がBGMに。

ハイネケン音楽サイトHmusicで、先日HULOTがDJの1人としてフロアを盛り上げたイベント、MONOTALK@SIMOONのParty Report がアップされています。

スペースシャワーTVがスタートさせた注目のネットTV Space Shower Digital Archives X
Music Video コーナーにてHULOTのPVが紹介されています。今後もフロッグマン&U.S.B.アーティストのPVを続々配信予定!その他のPV視聴可能なアーティストはRIOW ARAI、FORCE OF NATURE、ZAZEN BOYS、DEERHOOFなどジャンルは様々ながら気になる顔ぶれ。ネットTV独自のコンテンツも展開している Space Shower DAX、見どころ満載です。

現在発売中のRemix (March 2006)にて、FN渡辺 (Ken=Go→)が2005年のベスト・ディスクを紹介しています。音楽シーンの オピニオン・リーダー達が推薦する2005年の1枚とは?早めのチェックをおススメします!

Posted by fn at 17:08 | Trackback (0)

2006年02月21日

Barfout! 佐藤大インタビュー

先月のFLOORnetに続き、現在発売中の音楽誌Barfout!(March2006号/Vol.127)でも「交響詩篇エウレカセブン」が紹介され、その中で佐藤大が作品の魅力について語っています。日曜朝のTV放送はとうとう第4クールの最終章に入り、サントラ第2弾にも注目が集まるエウレカセブン。Barfout!もぜひチェックしてみてください!

Barfout127back.jpg

Posted by fn at 14:31 | Trackback (0)

2006年01月30日

HULOT サウンド&レコーディング誌インタビュー

現在発売中のサウンド&レコーディング・マガジン(2006年2月号)にHULOTのインタビューが掲載されています!サンレコ的な少しテクニカルな話を交えつつも、HULOTらしさがふわりと出ているインタビューです。ぜひ書店などで手にとってみてください。

Posted by fn at 20:06 | Trackback (0)

2006年01月12日

FLOORnet 佐藤大インタビュー

現在発売中のFLOORnet(vol.84)にて、佐藤大が音楽の側面から交響詩篇エウレカセブンを語っています。エウレカの音楽的要素・世界観の話や、サントラ第2弾についても少し触れていますのでぜひ手にとってみてください。

Floornet_84.jpg

Posted by fn at 22:59 | Trackback (0)

HULOTインタビュー掲載誌情報!

LOUDに引き続き、今月発売のRemix(176号)Sound&Recording(Feb/2006号)にもHULOTインタビューが掲載されています!インタビューページで使用されている写真はHiroshi Watanabe氏によるもの。

Remix176.jpg

そしてHULOT スペシャルサイトではコンテンツが続々と増えてきております!
壁紙ダウンロードを開始!金沢で撮られた未公開写真もアップ!のぞいてみてください。

Posted by fn at 22:20 | Trackback (0)

2006年01月06日

HULOT イベント出演決定

2006年明けましたね。おめでとうございます。
今年もフロッグネーション/フロッグマン・レコーズ/U.S.B.をどうぞよろしくお願いいたします。

そして新春第一弾のニュースはHULOT出演のイベント情報!
DJ Mix 音源が渋谷FMなどでも好評のHULOTが、1月20日(金)渋谷SIMOONでDJいたします!HULOT自身もファンという田中フミヤ氏もKarafuto名義で出演のこのイベント。
詳細はU.S.B.右上のメニューからPARTY INFOへ。

MONOTALK_FLYER.jpg

Posted by fn at 22:11 | Trackback (0)

2005年12月26日

HULOTインタビュー掲載!

現在発売中の雑誌LOUDに、HULOTのインタビューが掲載されています。
音創りに対するスタンスやアルバム「deco」についてHULOTが語っておりますのでぜひチェックを!

LOUD133cover.jpg
LOUD No.133 January 2006

Posted by fn at 17:30 | Trackback (0)

2005年12月19日

HULOT 情報!

アルバム「deco」がじわじわと波紋をよんでいるHULOT情報を2つ!

その1: ライフスタイル情報サイトPLUG INFree Style ProjectというコーナーのBGMとして使われています。自分の空間にこだわっている人たちのお部屋をのぞいたり、賃貸物件の検索などができるこのコーナー。建物や空間がコンセプトとなっているHULOT「deco」の楽曲が心地よく調和しています。ぜひのぞいてみてください。
PLUGINLOGO_s.jpg

その2: HULOT Special Siteにて、「Staiway」PVのストリーミングを始めました!
Hiroshi Watanabeさん、七尾旅人さんも大絶賛の、松下茂樹氏の手がけたPVです。

Posted by fn at 21:23 | Trackback (1)

2005年12月09日

HULOT 「deco」 本日リリース!

HULOT_logo.jpg

U.S.B.より、HULOT 「deco」 (usb004cd)が本日リリースです!
体をついつい揺らしてみたくなってしまう、この心地よい浮遊感グルーブ。
七尾旅人さんが歌で参加し、また、Hiroshi Watanabe さんの撮り降ろし写真が
ジャケット/PV/フライヤーなどに使用されているのにも注目。

HULOT スペシャルサイト

そして!
HULOT 「deco」をフロッグマン通販でお買い上げの先着限定20名様
HULOT DJ mix CDをプレゼントいたします!
こちらのMix CDも、何度も聴きたくなってしまう気持ちよさですのでぜひお急ぎを!

image07.jpg 
HULOT 「deco」
(usb004cd)
2,415 yen (tax in)

Posted by fn at 22:01 | Trackback (0)

2005年11月28日

HULOT「deco」レビュー掲載雑誌

12月9日にリリースの迫ったHULOT[deco]ですが、各方面の雑誌CDレビューで紹介されはじめました!

SV360.jpg LOUD132.jpg remix_0512.jpg

Studio Voice Vol.360 December 2005
LOUD No.132 December 2005
Remix No.175 January 2006

書店でぜひ手にとってみてください!
今後のHULOT掲載雑誌情報もこちらで紹介しますのでお楽しみに。

Posted by fn at 15:40 | Trackback (0)

2005年11月17日

U.S.B.新譜情報!!アルバム第4弾はHULOT!

フロッグマンのサブレーベルU.S.Bより、アルバムリリース第4弾が決定しました!
HULOT(ユロ)のファースト・フルアルバム「deco」12月9日発売!!

usb004cd_Cover4web.jpg

ドイツのraum...musikよりデビュー、あのSteve Bugが自らリミックスを買ってでたという経歴を持つHisashi ItoことHULOT(ユロ)の記念すべき初のアルバムがU.S.B.よりリリースされます!U.S.B.のコンピでも垣間見せていた、最少の音を巧みに構築して洗練されたミニマル・テックハウスの音色を繰り広げているHULOTの「deco」は絶対に聴き逃せない躍進作!

なんと今作には、独自の世界観を独自の感性で追求するマルチ・クリエーター、七尾旅人氏がボーカル参加した楽曲も収録。そしてさらに注目すべきは、写真家としての顔も持つHiroshi Watanabeによって撮影された、金沢21世紀美術館での写真を使用したジャケットとPV。

12月9日のリリースに向けてこちらのサイトでもHULOT[deco]情報がどんどん増えていきますのでお楽しみに!

Posted by fn at 16:45 | Trackback (0)

CLUB CULTURE JAPAN

”ライフスタイルを通して音楽とカルチャーを楽しむ”というコンセプトのWebサイト「PLUG IN」内にリニューアル・オープンした「CLUB CULTURE JAPAN」 。クラブシーンに影響を与える著名DJ・アーティスト達が毎月おすすのトラックを紹介する「Regular Selector」というコーナーで、フロッグマン/U.S.B.でもおなじみのTaichi Master、Mexico、HULOTが登場!ぜひチェックしてみてください。

「CLUB CULTURE JAPAN」ではその他にも、NY、LONDON、JAMAICA、BERLINなど世界各国の最新クラブシーンをレポートするコーナーや国内外の注目アーティストのインタビューなど情報盛りだくさん。今後もパワーアップしていくようなのでマメにのぞいてみてください!

CCJ_logo_s.jpg

Posted by fn at 16:36 | Trackback (0)

2005年11月02日

「交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRAC 1」遂にリリース!

佐藤直紀氏による劇伴に加え、KAGAMI、Hiroshi Watanabe a.k.a. Quadra、NEWDEAL、RYUKYUDISKO、SUPERCARの挿入歌と1st&2ndクールのオープニング/エンディングテーマを収録した「交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRAC 1」が遂に本日発売です!初回版には特典として吉田健一氏によるジャケット・イラストのエウレカステッカーが封入されています。

そして何とHiroshi Watanabe a.k.a. Quadra、NEWDEAL、RYUKYUDISKO、SUPERCARの4曲を収録したアナログ盤も同時発売!

DJ使用にもコレクターズアイテムとしてもCD/アナログ両方そろえたくなる「交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRAC 1」です。

EurekaSTcover.jpg

Posted by fn at 21:03 | Trackback (0)

2005年10月20日

KAGAMI 「Spark Arts」を着うたで!

KAGAMI 「Spark Arts」の楽曲が着うたになりました。
着うたバージョンをぜひ携帯へダウンロードしてお楽しみください!

■全曲試聴OK!うたコング

img01utagong.gif

アルバムから8曲を 10/26(水)〜 配信!

アクセス方法
i-mode(DoCoMo):
I Menu⇒メニューリスト⇒着うた/着モーション⇒インディーズ⇒全曲試聴うたコング
EZweb(au):
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒着うた・着ムービー⇒J-POP・総合⇒★ぜ〜んぶ取放 うたコング♂

[注意事項]
このサービスのご利用には、都度課金・月額課金、及びパケット通信料がかかります。

■着クラブMusic
アルバム全14曲を 10/28(金)〜 配信!

アクセス方法
i-mode:
I Menu⇒メニューリスト⇒着うた/着モーション⇒Rock/Club/洋楽⇒着クラブMusic
EZweb:
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒着うた・着ムービー⇒クラブ・インディーズ⇒着クラブMusic

img02.gif
着クラブMusic QRコード

※仕様、情報、内容、料金、配信日は予告なく変更される場合がございます。

Posted by fn at 23:37 | Trackback (0)

篠原ともえ×KAGAMI 『★遊FEVER★』リリース!

KAGAMIが編曲と共作を行いました篠原ともえさんの『★遊FEVER★』が発売されました。
このCDはフジテレビ系全国ネット「金色のガッシュベル!!」エンディングテーマとなっています。KAGAMIと篠原さんの楽しいコラボレーションをお楽しみください!

篠原ともえ『★遊FEVER★』
PCCG690 ¥1,260(税込)
ポニーキャニオン

Shinohara_fever.jpg

Posted by fn at 23:17 | Trackback (0)

2005年09月27日

『エウレカセブン』サントラCD第一弾発売決定

待ってました!という声も多く聞こえてくる『交響詩篇エウレカセブン』のサントラ盤。いよいよ11月2日に第一弾が2枚組CDと、4曲入りアナログ盤で発売されます。

今回のセレクションは、第一期・第二期のオープニング/エンディング・テーマはもちろん、映画『ローレライ』やドラマ『グッドラック』、『ウォーターボーイズ』などのサントラでお馴染み佐藤直紀担当のスコア、そしてSUPERCARやKAGAMIなどの挿入曲も網羅したものになっています。ちなみに、「Tiger Track」は少し短くエディットされていたアルバムVersionではなく、アナログに収録されたオリジナルVersionなので、CDJでこの曲が使いたかった!というひとにもオススメです。
選曲や構成は京田監督自らが手掛け、また一連の挿入曲の共同プロデュースはフロッグネーション渡辺が担当しています。

豪華ブックレットはデザインが番組のアート・ディレクションをすべて手掛けている草野剛によるもので、ジャケットは吉田健一書き下ろしのドローイングをフィーチャーした渋いもの。元『SWITCH』、『Paperback』編集の増渕俊之による、京田監督と佐藤大のロング・インタヴューも掲載されています。

また、アナログ盤にはSUPERCAR、Hiroshi Watanabe、RYUKYUDISKO、NEWDEALの曲(SUPERCAR以外は、すべて番組のために作られた新曲)を収録。マスタリングとカッティングには、日本の誇る凄腕エンジニア、小鐵徹(JVC)を起用して、DJユースにも対応した仕上がりになっています。こちらは少し値段が高いですが、カラー・ヴァイナルの限定版となるようなので、店頭から消える前にゲットしたほうがいいですよ!

第22話では、レイヴ・シーンに石野卓球の新曲「Ninety Three」が使用されていましたが、こちらが収録されるであろう第二弾のサントラは、さらに豪華なアーティストたちが参加します。

交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK1

Posted by fn at 22:46 | Trackback (0)

2005年09月07日

急げ!KAGAMI 「Tiger Track」 通販

輸入レコード店などでも好評・品切れ続出のKAGAMI 「Tiger Track」 EP ですが、フロッグマン通販ではまだ取り扱っています!在庫が終了した時点で通販取り扱い終了となりますのでぜひお急ぎを!

Posted by fn at 21:36 | Trackback (0)

2005年08月02日

KAGAMI / Tiger Track遂に発売!

諸般の事情で遅れに遅れていたKAGAMIのニュー・シングル「Tiger Track」(frog040)ですが、ようやく今週、主要輸入盤店での取り扱いが始まった模様です。
既にプロモ盤で主要DJがパワープレイ中(ケン・イシイのチャートにも入ってました!)、また「エウレカセブン」の挿入曲としても話題のこの曲。売り切れ必至なので、早めのチェックをオススメします。

※Aサイドの曲名がミスで「Tiger」となっていますが、正式にはシングルのタイトルにもなっている「Tiger Track」です。お詫びして訂正します。

tiger_sideA.jpg

Posted by fn at 03:36 | Trackback (0)

2005年07月12日

WIRE05関連ニュース4本まとめて!

いよいよ今週末、16日(土)に迫ってきた日本最大の屋内レイヴ<WIRE05>ですが、4年連続でライヴ出演が決まっているKAGAMI関連のニュースを含め4本まとめてお届けします。

KAGAMIライヴ&ニュー・アルバム
今年もメインステージでのライヴが決定しているKAGAMI。出演は21:40と少し早めのスタートになっていますのでお見逃しなく。また、ぴあのWIREスペシャル特集で既に報じられたように、8/26にKAGAMIの3枚目のアルバムが発売になります。タイトルは『SPARK ARTS』で発売はPlatikから。

kagami.jpg
KAGAMI/SPARK ARTS

WIRE05オフィシャル・コンピレーション
7/6に発売になった出演者の曲を集めたお得な2枚組CD『WIRE05 Compilation』はもう聴きましたか? KAGAMIも新曲『Boogie Bush』を提供しています。また、WIRE05公式サイトとこの公式コンピ盤用に、フロッグネーション渡辺が佐久間英夫氏をともにアーティスト紹介テキストを執筆しています。英語版の翻訳も渡辺とFNのチーフ翻訳家ライアンが共同で手掛けています。

WIRE 05 Compilation
wire.jpg
WIRE 05 Compilation

Alter EgoライヴDVD
昨年と一昨年のWIREでのオルター・イーゴの驚異的ライヴ・ステージを映像パッケージにしたDVDのライヴ盤が7/8に発売されました。このDVDのライナーノートをフロッグネーション渡辺が執筆しています。

alter.jpg
Alter Ego/LIVE AT WIRE


PSPソフト『WipEout Pure』
今回のWIRE05では、PSPがスポンサーになっていて、当日会場にPSPと『WIPEOUT PURE』を持参するとWIRE05のスペシャル・コースや石野卓球のBGMがダウンロードできるという企画が行われる(詳細)。実は、このソフト、イギリスで開発された世界的に人気のSFレースゲーム・シリーズの最新作で、日本語版のローカライズにはフロッグネーションも参加。ゲーム中に表示されるテキストの翻訳を渡辺が担当しています。ゲーム自体もとてもクールなものなので、この機にPSPともども買ってしまっても損はしないというくらいよくできています。

WIPEOUT PURE ワイプアウト ピュア
WIPEOUT PURE ワイプアウト ピュア

Posted by fn at 20:47 | Trackback (0)

2005年07月08日

iTunes Music Store Europe でフロッグマン・U.S.B タイトル取り扱い開始!

アメリカに引き続き、ヨーロッパの iTUNES Music Store でもフロッグマンとU.S.B のタイトルがラインナップされ始めました!遂に遂に、です。

2005年7月8日現在での取り扱い楽曲は以下のとおり。

Hakan Lidbo / Field Work
Kagami / Romantic Time Slip / Tokyo Disco
MFON / A Day Trip To Chicago
Ryo Arai / Again
Susumu Yokota / Baroque
Quadra / Sketch from a Moment

今後も徐々に取り扱いタイトルが増えていくと思うので、お手元の iTunes でどんなタイトルがアップされているのか検索してみてください。USA 版と比較するのもおもしろいかも。

Posted by fn at 17:00 | Trackback (0)

2005年06月29日

KAGAMIリリース情報

Frogman Records、Carizmaから「Tiger Track」を含む、3タイトルが近日中にリリース。KAGAMI のDJやLiveでプレイ中のフロアーユースなトラックに仕上がっております。是非チェックしてみて下さい。

Carizmaの詳細は↓からどうぞ。

Fuse Head E.P Part1

Fuse Head E.P Part2

Posted by fn at 16:59 | Trackback (0)

2005年04月22日

KAGAMIの新曲が『エウレカセブン』挿入曲に決定!

日曜朝7時というディープなのかアフターアワーズなのか、という時間帯に世間を賑わせている新作アニメ『交響詩篇エウレカセブン』。4/17に放送された第一話では監督が大好きだというスーパーカーの曲がいきなり使われて、佐藤大(脚本)の最新作ということで注目してくれていたひとたちすらビックリさせてくれました。

キーワードや世界観にも、これまでにないサブカルチャー的な匂いを漂わせているので今後の展開にも期待大!なこの作品に、急遽近日アナログで発売予定のKAGAMIの新曲「Tiger Track」が挿入曲として使用されることになりました。
いつ、どのような形で使われるかはまだ未定ですが、ぜひ毎週放送をチェックしてあの激しいビートがどんなシーンを彩るのか楽しみに待ってください。

第一話は、4/24まで期間限定ですが無料でストリーミング視聴できます。話がわからなくなって後悔する前にクリッククリック!
GYAO

番組の詳細は公式サイト

「Tiger Track」の試聴はこちら

Posted by fn at 01:55 | Trackback (1)

2005年04月05日

KAGAMIインタビュー情報

ハイネッケン主催、「Connect'05」に出演するKAGAMIのインタビューが
HMUSIC.JPにて公開されております。

国内では、「WIRE」のみのエクスクルーシヴで行っていたライブを福岡、東京で披露。
テクニカルなライブを楽しみにしていて下さい。

詳細は下記サイトからどうぞ。

Hmusic.jp KAGAMI interview

Connect'05 Offical site

Posted by fn at 12:01 | Trackback (0)

2005年02月25日

Hakan LidboとAUDIO ACTIVEのPVが「VMC」にて放送されます

注目のPVディレクターを特集する番組で、Hakan LidboとAUDIO ACTIVEのPVが紹介されます。

<番組情報>
Video Music Ch.
「GREAT DIRECTORS」SPECIAL 注目の日本人監督10人

初回放送:
2/25(金)24:00〜26:00
リピート放送:
2/26(土)19:00〜
3/3(木)4:00〜
3/19(土)19:00〜


番組では、フロッグマン・レコーズからリリースした、Hakan Lidbo「Field work」のPVを田中秀幸氏の作品として紹介。また、昨年フロッグネーションが制作に参加した、AUDIO ACTIVE「Frozen Head」のPVもエレクロトニックの作品として同番組内で放送されます。

本日からの放送ですので、お見逃しなく!

Posted by fn at 20:24 | Trackback (0)

2005年01月25日

いよいよHakan Lidbo『Field work』発売!

2005年Frogmanからの一発目の作品
Hakan Lidbo『Field work』が1月28日にリリース。
全国のレコード店、輸入盤専門店で購入が可能となります。
CDを買ってくれた人へのプレゼントとして、Hakan Lidboの貴重なライブセットのMP3がダウンロード可能となるので、是非チェックしてみて下さい。

WEB上からは、Frogman mail orderamazon等でもお求め可能です。

今回は、なんとプロモーションビデオをフレイムグラフィックスの田中秀幸さんが製作!!!
近日中には、CS各局、レコード店でお目にする事が出来ると思います。
Thomas Schumacherの緩いアシッドラインとHakan Lidboのボイスに絡むヤバイ映像をお楽しみに。

また、リリース情報については、以下のメディアで紹介されております。

■雑誌 / フリーペーパー
・「LOUD」: 122号にてリリース紹介記事掲載。
・「Remix」: 2月号にてリリース紹介記事掲載。
・新星堂「pause」:1月末配布号内「enter」にてレビュー掲載。
・HMV「MUSIC MASTER」: 1月20日号にてレビュー掲載。
・REAL TOKYO「ART iT」: Winter/Spring号にてレビュー掲載。

■ウェブサイト
・All about Japan【テクノポップ】: インタビュー掲載。

Posted by fn at 17:53 | Trackback (2)

2005年01月07日

iTunes music Store

アメリカ向けの〈iTunes music store〉にフロッグマンのタイトルがラインナップされました!おそらく国内レーベルでは、初めての試みではないかと思われます。近日中には、ヨーロッパ向けの〈iTunes music store〉へもラインナップ予定。2005年1月7日現在での取り扱い楽曲は下記の通りです。

KAGAMI/Romantic Time Slip
V.A/Battle Royale
MFON/A Day Trip To Chicago
Ryo Arai/Again
Quadra/Sketch from a Moment

徐々に、楽曲数が増えていくので、お手元のiTunesで検索してみて下さい。

Posted by fn at 13:01 | Trackback (3)

2004年12月15日

Hakan Lidbo a.k.a DATA 80 live!!!

Hakan Lidboが今年2月の来日(DATA 80名義)に続き、2005年1月に再来日が決定!
京都@WORLD、東京@YELLOWの2カ所での開催。詳細はこちらからどうぞ。

2004/01/22(SAT) @WORLD
OPEN: 22:00
ADV. 2500yen(w1d) / DOOR: 3000yen(w1d)
GUEST DJ: 田中知之(Fantastic Plastic Machine)
DJ: DJ BAN(SOUL TRAX/JET SET)
and more...

2004/01/29(SAT) @YELLOW
OPEN: 22:00
DOOR: 3500yen(w1d) / WITH FLYER: 500yen OFF
GUEST DJ: TOWA TEI
KZA(FORCE OF NATURE)
Laetitia a.k.a HITOSHI OHISHI

Posted by fn at 22:21 | Trackback (0)

2004年12月06日

JAPAN SNOW PROJECT CMにKAGAMI参加

JR東日本、JAL、ANAが共同でキャンペーンする「JAPAN SNOW PROJECT」が今冬も帰ってきました。昨年のCMで大好評だったダチョウがスキーをする強烈な映像の続編的な内容になっています。
このCMで音楽を担当したのがKAGAMI。ビッグバンドジャズ的な曲を軽快なダンス・トラックにリミックスし、広大な雪原を滑走するキモチヨサが存分に表現された楽曲に仕上がっています。

ちなみに、CMの映像を担当したのはプリンストンガとしてもお馴染みの、田中秀幸氏です。CGとは思えないこけたりジャンプしたり躍動感あふれる映像は、ぜひ30秒のロング・ヴァージョンで。

JR東日本のホームページでこのCMがご覧になれます。

Posted by fn at 23:30 | Trackback (0)

Field work Mail order

Hakan Lidbo「Field work」の通販を開始します。2005年1月にはHakan Lidbo Japan tourが決定!Data80名義でのトラックを彷彿させるエレクトロサウンド(オリジナル)とThomas Schumacherの絶妙なアシッドライン(リミックス)をお楽しみ下さい!通販はこちらから

Posted by fn at 15:44 | Trackback (0)

2004年12月02日

お待たせしました!

Hakan Lidbo「Field work」が輸入盤取り扱い店に入荷中!近日中にフロッグマンメールオーダーでも購入可能になります。来年1月には、Hakanの来日が予定されています。お楽しみに!

Posted by fn at 15:34 | Trackback (0)

2004年11月27日

Cisco techno shop 10th anniversary!!

シスコテクノショップ10周年を記念して、11/27〜12/5の期間中にKAGAMIのミックスCD「Telecaster Frisbee」を先着でプレゼントを行います。
この夏にリリースした「Machicago 8 beat」をフロッグマンの通販でお買い上げ頂いた方のみにプレゼントしたミックスCDですが、今回の企画の為にエクスクルーシヴバージョンとしてプレゼント。通販で『Telecaster Frisbee』を入手しそこなった方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?

Posted by fn at 10:38 | Trackback (0)

2004年11月17日

Hiroshi Watanabeトリビュートアルバムリリース

Frogman、U.S.Bからリリースを行っているHiroshi WatanabeのトリビュートアルバムがギリシャのアテネにあるKLIK RECORDSからリリースされました。アルバムにはQuadra名義の名作「SKY」も収録。新旧織り交ぜたトラックをコンパイルした作品となっております。是非、チェックしてみてください!

Posted by fn at 21:16 | Trackback (0)

2004年11月11日

お待たせしました!

Hakan Lidbo『Field work』のアナログがまもなくリリースされます。11月下旬には、輸入盤取り扱い店各店に入荷予定。フロッグマン10周年を祝う素晴らしい作品に仕上がっています。

試聴はこちらからこちらからどうぞ。

Posted by fn at 20:24 | Trackback (0)

2004年10月06日

Frogman meets ipod!

オリックスレンタカー六本木ヒルズ店にてレンタカー内にipodを装備するサービスが開始。レンタカーに装備するipodの中には、U.S.Bの楽曲を中心にフロッグマンから30曲提供しております。サービス期間中にレンタカーを利用する人がいたら是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
サービス期間
2004年10月7日(金)〜2004年12月27日(月)
オリックスレンタカー

Posted by fn at 16:40 | Trackback (1)

2004年09月30日

Frogman Forthcoming Title!!

フロッグマンのアナログリリース作品、Hakan Lidbo『Field work』の試聴を開始します!

坂本龍一とThomas Dolbyが'85年に当時最先端のサンプリング技術を駆使し、東京とロンドン間でデータをやりとりするという時代を先取りしたやり方で制作されたエレクトロ〜シンセ・ポップのクラッシック曲『Field work』のカヴァー。Hakanがボーカルパートを歌い、エレクトロ色を強調したロマンティックでメロウなトラックに仕上げてす。リミキサーには原曲の大ファンだったというThomas Schmacherが参加!原曲の持ち味を生かし、大人なアシッドテイストをブレンドしたトラックを収録。フロッグマン10周年を祝う豪華なトラックを是非お楽しみ下さい。

本作品は、更にリミックス一曲を収録してCDでもリリース予定です!!

試聴はこちらからこちらからどうぞ。

Posted by fn at 14:40 | Trackback (0)

2004年09月01日

レコミュニ始動

P2PとSocial Networkというある意味ネット界の鬼っ子と言えるようなシステムをベースにしながらも、きちんと権利処理&課金を行って、まったく新しい音楽コミュニティーを日本発でやりましょうという音楽配信サーヴィスrecommuniが、本日発表となりました。
著作権保護でガチガチでもなく、本当に聴きたい曲が全然ないという大企業主導でもない、音楽ファンが作り上げていくコミュニティーをベースにするという理想的なシステムができるんじゃないかと、フロッグネーション、フロッグマン一同も興奮しています。もちろん、フロッグマンの楽曲もリクエストがあればすぐに許諾されるように全面的に協力していきたいと思っています。
なお、フロッグネーションから、渡辺健吾、佐藤大の両名が、recommuniの主旨に賛同しフェローとして名を連ねております。本格的なスタートへ向けて、今後の展開にもご期待ください。

レコミュニの概要

Posted by fn at 16:44 | Trackback (1)

2004年08月26日

Machicago 8 Beat

通販のKAGAMI/Machicago 8 Beat(frog038-6)がSold outとなりました。皆様、お買い上げありがとうございました!

Posted by fn at 18:01 | Trackback (0)

2004年08月12日

お待たせしました!

KAGAMI/Machicago 8 Beatの通販を開始します。(限定30枚)
なお、今回もしかすると、サプライズ・プレゼントが…!

メールオーダーはこちらから。

Posted by fn at 21:18 | Trackback (0)

2004年08月09日

着うた楽曲追加

Fumiya Tanaka/9368の楽曲が着うたになりました!現在、WIRE特集として下記の楽曲のダウンロードが可能となっています。全曲試聴可能なので、是非チェックしてみてください。
■KAGAMI/Turbo Boost
■DJ TASAKA/On&on
■Shin Nishimura/Raid
■Shin Nishimura/Rhythm machine
■KABUTO/Warm-up
■Fumiya Tanaka/9368

アクセス方法は…
au(EZ Web)
「EZメニュー」→「トップメニュー」→「音・画像をゲット」→「着うた」→「J-POP・総合」→「全曲試聴OK!うたコング」
※「着うた」対応端末のみの対応となります。

ドコモ(i-mode)
「メニューリスト」→「着うた/着モーション」→「インディーズ」→「全曲試聴OKうたコング」
※900iシリーズのみの対応となります。

Posted by fn at 17:55 | Trackback (0)

2004年08月05日

Machicago 8 Beat リリース!

KAGAMIの「Machicago 8 Beat」が輸入盤取り扱い店に入荷中!近日中にフロッグマンメールオーダーでも購入可能になります。お楽しみに!

Posted by fn at 14:35 | Trackback (0)

2004年07月15日

WIRE特集

フロッグマンの音源を配信している着うたサイト「うたコング」にて、WIRE04出演者の音源がお楽しみいただけるWIRE特集がスタートしました!

アクセス方法は…
au(EZ Web)
「EZメニュー」→「トップメニュー」→「音・画像をゲット」→「着うた」→「J-POP・総合」→「全曲試聴OK!うたコング」
※「着うた」対応端末のみの対応となります。

ドコモ(i-mode)
「メニューリスト」→「着うた/着モーション」→「インディーズ」→「全曲試聴OKうたコング」
※900iシリーズのみの対応となります。

Posted by fn at 02:33

2004年07月14日

Frogman Forthcoming Title!!

久々のKAGAMIの新作アナログ「Machicago 8 beat」がまもなくリリース!8月上旬には、輸入盤取り扱い店各店に入荷予定。タイトル通り、Machicagoのニューバージョンです!

Posted by fn at 17:39

2004年07月08日

WIRE04 コンピレーションリリース

WIRE04出演アーティストの楽曲を収録したコンピレーションCDが7/7にリリース。コンピレーション・アルバムにKAGAMIの新曲Turbo Boostが収録!
KSCL-690〜691/3.360 tax in 3.200 tax out

アナログは7/14発売。こちらは、Turbo Boostのロングバージョンを収録!
SYUM0268-0269/3.360 tax in 3.200 tax out

More info:WIRE04 Official website

Posted by fn at 16:23

2004年06月25日

DISCO TWINS ROCK IN JAPAN FES 出演決定

8月6日ROCK IN JAPAN FESの初日にDISCOTWINSの出演が決定。
去年は、1日目、2日目のチケットがソールドアウト。
チケット一般販売は7月3日(金)発売開始!お早めに。

More info:Official website

Posted by fn at 12:32

2004年06月22日

KAGAMI massive AD News

SUPERCARのメンバーから、熱いラブコールがあり
KAGAMIがToyota,新NetzのCMにてSUPERCARの楽曲をリミックス。
このCMでしか聞けないエクスクルーシブトラック[HIRAMEKI INSPIRATION]をお見逃しなく!
現在放映中!

web上でもチェック出来ます。
Netz web site
Netz Style>ギャラリー/アドギャラリー
>CMライブラリー>「新Netzプレゼンテーション」篇

Posted by fn at 15:23

2004年06月09日

Hakan Lidbo ラジオ番組出演情報

Hakan Lidboがイギリスの長寿人気ラジオ番組「John Peel Session」に登場。生放送でも
BBC Radio1のサイトからストリーミングで聴けますが、番組アーカイヴでも聴くことがで
きます。

radio one web site

Posted by fn at 02:48

2004年06月07日

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 KAGAMI出演決定!

今年で5年目になるRISING SUN ROCK FESTIVAL 2004, LOOPA NIGHTにてKAGAMIの出演が決定。
最高の音に最高のセッティング。今年の夏も熱くなりそう。

LOOPA NIGHT@RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO
8月14日(土)
More Info. : Official website
Tel. : 011-614-9999

Posted by fn at 13:03

2004年05月02日

本日 "Baroque" release party開催

いよいよ本日21時より渋谷Secobarにてススム・ヨコタ新作リリースを記念してパーティを開催します。DJ, VJ、そしてフロッグマン・スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしております!Secobarが新作『Baroque』の世界に浸食されていく一夜を是非体験してください。

04/05/02/SUN
U.S.B. / Frogman Records present Susumu Yokota New Album "Baroque" Release Party
渋谷Secobar
Tel 03-5778-4571 渋谷区渋谷3-23-1

DJs SUSUMU YOKOTA, Jun(outergaze / Capricious Records), HULOT(U.S.B. /raum...musik), MISUZU(BETTER DAYS)

VISUAL EXHIBITION BY PRIMITIVEHANDS INC.
ART DIRECTIONS & VISUAL IMAGE: SHIN-ICHIRO HIRATA
EDIT & ANIMATION: TAKAHIRO SHIRASUNA
PHOTOGRAPHY: HIROHIKO IKEDA
MODEL OBJECT: MAESTRO ROVER RO-01

DOOR: 2,500yen(1D)
W/Flyer: 2,000yen(1D)

OPEN/START: 21:00

Posted by fn at 12:18

2004年04月26日

KAGAMI WIRE04出演決定!

横浜アリーナに会場を移して開催される2004年の「WIRE」。
今年もKAGAMIの出演が決定しました。
出演日、タイムテーブルなどの詳細は追ってお知らせします。
今年のライヴにもご期待ください!

WIRE04
2004年7月17日(土) / 7月18日(日) @ 横浜アリーナ
開場/開演: 18:00
MORE INFO: WIRE04オフィシャルサイト

Posted by fn at 15:28

2004年04月15日

MEXICOライヴ情報

MEXICOがふたつのイベントに二日連続でゲスト出演します。

04/04/16/FRI
Lots of Love
@中目黒 SPACE FORCE

04/04/17/SAT
MONO Japan tour spring '04 with The Album Leaf (US)
@渋谷CLUB QUATTRO

さらに詳しい情報はこちらをご覧ください。

Posted by fn at 14:34

2004年04月12日

KAGAMI、シーナ&ロケッツremixアルバムに参加

昨年デビュー25周年を迎えたシーナ&ロケッツ。日本ロック界における伝説的バンドの名曲の数々を、ダンスミュージックの先鋭達がリミックスする…そんなコンセプトのアルバムにKAGAMIがリミキサーとして参加しました。アルバムの詳細は…

V.A.「ELECTROKKETS」
SHEENA&THE ROKKETS REMIX ALBUM
VICL-61337 2,625yen(tax in)
2004.4.21 Release

ELECTROKKETS-CDjpg.jpg

01. KEN ISHII / BAT MAN THEME
02. FANTASTIC PLASTIC MACHINE / LEMON TEA
03. CO-FUSION / GAME FOR GIRLS
04. 岡村靖幸 / LAZY CRAZY BLUES
05. REBUSTAPE / ROCK IS ALRIGHT
06. JOUJOUKA / HARLEM SHUFFLE
07. EL-KT / HOWLING WOLF
08. KAGAMI / BABY MAYBE
09. MOODMAN / A MAIN LOVER
10. CHAPARI / YOU MAY DREAM
11. DJ MASE / HAPPY HOUSE
12. CHESTERBEATTY / SWEET INSPIRATION
13. KAORI&PACKETS / INTERNET KISS
14. 細野晴臣 / PEACH GIRL

このアルバムのリリースを記念したパーティも開催されます。KAGAMIはDJとして参加。詳細はParty Infoに掲載中。こちらもお楽しみに!

Posted by fn at 16:16

2004年04月08日

Susumu Yokota / Baroqueメディア情報

いよいよ4/10(土)に発売されるSusumu Yokota『Baroque』(usb-003cd)の情報が以下のメディアで紹介されます。

■ラジオ
渋谷FM(78.4MHz)「音選協アワー」: 4月9日(金)18:00〜の生放送「 "Baroque" リリース記念スペシャル」。Susumu Yokota本人出演予定です!

■雑誌 / フリーペーパー
・「LOUD」: 3月20日号にてリリース紹介記事掲載。
・「FLOOR net」: 3月末号にてレビュー掲載。
・「Sound & Recording Magazine」: 4月15日号にてレビュー掲載。
「CIA」: 3月末発行号内「Stimulating Sound」コーナーにて本人のコメント掲載。
・「POSIVISION」: 3月末発行号にてレビュー掲載。
・新星堂「pause」: 3月末配布号内「enter」にてレビュー掲載。
・タワーレコード「bounce」: 4月25日号にてレビュー掲載。

■ウェブサイト
・All about Japan【テクノポップ】: 「∞増殖するレコハン日記」3月25日付日記にてレビュー掲載。
OngakuDB.com: 4月9日レビュー掲載。
REAL TOKYO: 4月12日「book/disk」コーナーにてレビュー掲載。

Posted by fn at 14:24

2004年04月02日

Susumu Yokota新作の先行通販+試聴開始!

Susumu Yokotaの新作アルバム『Baroque』(usb-003cd)の通信販売を一足お先に開始します。
店頭に並ぶのは4/10からですが、フロッグマン通販のみの先行販売です!
それにあわせて収録曲の試聴も開始です。

通信販売のご注文はこちら
試聴はこちら

Posted by fn at 20:41

2004年03月26日

WIRE GIGS NOW ON SALE!

KAGAMI / WIRE GIGSがいよいよ本日発売されました!
以下のサイトで収録曲の一部が試聴できます。

BARKS → 「WIRE GIGS」

CISCO → 「WIRE GIGS」

Posted by fn at 22:24

2004年03月11日

WIRE GIGSメディア情報

いよいよ3/26にリリースが迫ったKAGAMI「WIRE GIGS」。
発売日周辺には以下のメディアで取り上げられる予定です。

■KAGAMIインタビュー
・雑誌 / フリーペーパー
「JUICE Magazine」3月号(現在配布中): こちらにもインタビュー掲載中。
「Barfout!」4月号(3月17日発売)
「LOUD」NO.112 4月号(3月22日発売)
「SPY MASTER九州版」4月号(3月23日発売)
「GROOVE」2004SPRING(3月25日発売)
「remix」NO.155 5月号(3月29日発売)
「Fine」5月号 (4月1日発売)
「FLOOR net」VOL.63 5月号(4月1日発売)
・ウェブサイト
All about Japan[テクノポップ] (3月23日更新予定)
BARKS(4月上旬更新予定): インタビュー、ビデオメッセージ、収録曲試聴

■「WIRE GIGS」アルバムレビュー
「SOUND&RECORDING MAGAZINE」4月号(3月15日発売)
「SNOOZER」#43,4月号(3月18日発売)
「MUSIC MAGAZINE」4月号(3月20日発売)
「CDでーた」4月5日号(3月20日発売)
「bounce」252号(3月25日配布開始)
「RPM」4月号

今後も情報がまとまり次第随時お知らせしていきます。

Posted by fn at 14:47

2004年03月10日

Susumu Yokota新作情報

フロッグマン・レコーズ設立10周年記念プロジェクト第一弾のお知らせです。

レーベル設立当初からフロッグマンとは旧知の仲であるSusumu Yokotaの新作アルバムが完成しました!サブレーベル「U.S.B.」からのリリースです。

Susumu Yokota / Baroque (usb-003cd)
2,730yen (tax in.)
2004/04/10 on sale

Susumu Yokotaはフロッグマン、U.S.B.から何枚かのシングルのリリースはあったものの、フルアルバムのリリースは今回が初めて。10年という歴史を感じさせるような、ずっしりとした味わい深い作品に仕上がりました。ご期待ください。

リリース・パーティーの企画も進行中です。
詳しい情報は随時お伝えしていきますので、こちらもお楽しみに…。

Posted by fn at 19:45

HITOSHI OHISHI+The Anazaworld @ 盛岡

二組のアーティストが盛岡に揃って登場です!

ご存じの通り盛岡はThe Anazaworldの制作拠点。レーベルメイトのホームタウンに乗り込むHITOSHI OHISHIとそれを迎えるThe Anazaworldとの競演は見逃せません。
アルバム『Potato Sensations』(frog-025cd)とMIX-CD『TECH! DECK! BREAKIN'』(KCCD-101)というそれぞれが充実した作品をリリースした後だけあって、どんなパーティーになるのか非常に楽しみです。
パーティーの詳細は以下の通りです。

2004/03/20 SAT
The Party - Master Bass Special
@盛岡 Gram
Tel 019-625-0079 岩手県盛岡市大通2丁目3-3

Guest Live: The Anazaworld
Guest DJ: HITOSHI OHISHI
DJs: Gokijet, Zygen, Manta
DOOR: 3,000yen (1D)
ADV: 3,000yen(2D)
OPEN/START: 21:30
MORE INFO:
Dropkick.txt
E-Zygen2

Posted by fn at 19:38

2004年02月18日

MEXICO ライブ情報

アメリカやヨーロッパでもツアーを展開し、現地でも高い評価を受けているインストゥルメンタル・ロックバンドmonoと「アメリカのカレッジタウン ミュージックシーンのトップバンド」との評価を受けるMaserati。このふたつのバンドが出演するライブにUSBからMEXICOがゲスト出演します。
詳細は…

Mono Japan Tour '04 with Maserati
@ 渋谷CLUB QUATTRO
Open 18:30
Start 19:00
Live: mono, Maserati, MEXICO
Tickets: ぴあ(Pコード160-440) ローソン(Lコード57645)
ADV. 3,675yen (1D)
DOOR 4,000yen (1D)
MORE INFO: FLIP SIDE

ロック〜ポスト・ロックのメンツに囲まれて、MEXICOがどんなサウンドを披露してくれるのか楽しみです。

Posted by fn at 17:16

2004年02月14日

KAGAMI / WIRE GIGS

WIRE02、WIRE03でのKAGAMIのライブの模様を収めたスペシャルなCDが発売されます。
石野卓球氏主宰のレーベル"Platik"からのリリースです。

KAGAMI / WIRE GIGS (PLAT-03. Platik)
¥2,600 (tax out)
2004/03/26 on sale

2年分あわせて全16曲(未発表曲含む)をたっぷりとお楽しみください。
またCD-EXTRAとして今回のCDの為に制作されたPVを収録していますのでそちらもお楽しみに!

Posted by fn at 18:58

KAGAMI ラジオ出演情報

様々なジャンルのクリエーターによるプロデュース集団、Zentoを主宰するSAM氏がパーソナリティーをつとめるラジオ番組「Zento Global Village」(interFM)にKAGAMIが出演します。

ON AIR 2/14(Sat.) 21:00-22:00
Zento Global Village
interFM

詳細は番組ホームページをチェック!

Posted by fn at 18:40

2004年02月13日

Data80 Live!

Hakan Lidboが来日します。数々の名義を使いこなしている彼ですが、
今回はData80名義でライブを行います。詳細は以下の通り…

2/14(土)
@ CLASKA 2F (SPACE A & SPACE B)
Live: Data 80
DJ: Toby, Paul James
DOOR ¥2,000
OPEN/CLOSE: 23:00/28:00

Posted by fn at 13:14

KAGAMIがCM音楽を手がけています!

現在放映中のKIRINアミノサプリのCMはもうご覧になりましたか?
新キャラクター「サイボ」がアミノ酸について語りながら歩き回る背景に流れている音楽は…
実はKAGAMIが制作したものなのです。キャラクターの雰囲気にマッチしたサウンドは
ここでしか聴けないもの(もちろん未発表曲)ですので、是非チェックしてください!

Posted by fn at 13:11

2004年01月08日

新年のご挨拶+新入荷のお知らせ!

(遅くなりましたが…)あけましておめでとうございます。10周年を迎えるフロッグマン・レコーズを本年もよろしくお願いいたします!
「shop33 EP」(frog033-6)がドイツより到着しました。さらに、品切れが続いていた「STAR ARTS」(frog036-3)も再入荷です。本日より通信販売の受付を開始いたします。
ご注文は"MAIL ORDERから、試聴はSOUND DATAからどうぞ!

Posted by fn at 12:00

2003年12月24日

"Enter The Nation" featuring Jeff Mills

本日より「Toby&DAIのEnter The Nation」クリスマス・スペシャルが放送開始です!

予告編をお聞きの方はもうご存じの通り、ゲストはJeff Mills。トークに加えてスペシャル・ミックスの放送予定もあります。お聞きのがしなく!
(この番組は本日より一ヶ月間、オンデマンドで聴取可能です。)

ラジ@ホームページ
ラジ@

Posted by fn at 00:00

2003年12月18日

"shop33 EP" NOW ON SALE!

皆様お待たせしました。フロッグマンとshop33がともに手をとりあってオーガナイズした新作「shop33 EP」(FROG033-6)がついに発売となりました!

KAORI, KAGAMI, MAHO, OVERROCKET, そしてSTEREOTYPE PRODUKTSというクリエイターが結集して作り上げた記念すべき一枚。是非一度手にとってみてください。

MAIL ORDERにて近日中に通信販売も開始予定です!

DISCOGRAPHYはこちらから。

Posted by fn at 00:00

2003年12月17日

「首度現場live+DJ set演出」 KAGAMI @ 2nd FLOOR, 台北

いよいよ今週末に迫ったKAGAMIの台湾公演。会場は台湾のテクノファンが集まるクラブ「2nd FLOOR」。KAGAMIが出演する「VooDoo Beatz」と題されたパーティーのオーガナイザーから今回のフライヤーが送られてきました。


Posted by fn at 00:00

2003年12月05日

GOLDEN SILVER"の全トラックが着うたで配信!

このMIX-CDに収録されている楽曲がなんと、全曲「着うた」でダウンロードできます。
アクセス方法は…EZトップ・メニュー→音・画像をゲット→着うた→
CoolSoundREAL

Posted by fn at 00:00

KAGAMI インタビュー掲載情報

この「GOLDEN SILVER〜」の制作風景を語ったインタビューが以下の雑誌に掲載されています。
「LOUD」12月号: インタビュー掲載。spoonerizmの飯田氏による詳細な楽曲解説付き。
「remix」12月号: インタビュー、レビュー掲載。トラック作りに対する姿勢とはまたちがった一面が見られる興味深いインタビューになっています。

Posted by fn at 00:00

"GOLDEN SILVER" NOW ON SALE!!

ファンキーなハウスと独特のディスコ・テイストで人気のグロッソ・モード・プロダクション音源を全面的にフィーチャーしたKAGAMIによるMIX-CD『GOLDEN SILVER mixed by KAGAMI』が好評発売中。ライナーノーツには各レーベルの紹介と各楽曲の細かなデータが掲載されていますので、このレーベルの入門的一枚としてもオススメです。

タイトル『GOLDEN SILVER mixed by KAGAMI』
発売元 MYTRIX MUSIC
品番 MYTN-1024
価格2,625(tax in.)

Posted by fn at 00:00

2003年11月18日

Derrick Mayのプレイリストにあの曲が!

デトロイトテクノのオリジネイターとして数々のクラシックを残してきたDerrick
May。

そんな彼が11/15に西麻布YELLOWで行われたパーティーに出演した際に、なんとHirofumi Gotoの「Ameria」をスピン!あのファンクネスが巨匠のハートをとらえた瞬間です!

この曲はコンピレーション・アルバム「U.S.B
2-tech housing-」(usb-002cd)に収録されているのはもちろんのこと、USBのアナログ・シリーズのトップを飾った曲。

CD、アナログともにご注文はこちら

試聴はこちらからどうぞ!

Posted by fn at 00:00

2003年11月14日

「Enter The Nation」クリスマス・スペシャル!

9月末をもって終了してしまった「Toby&DAIのEnterThe Nation」。リスナーの皆さんの熱い要望にお応えしてクリスマス・イブにスペシャル・ヴァージョンで帰ってきます!

ラジ@のページではその予告編を聞くことができます。「番組一覧」の中から「Toby&DAIのEnter The Nation 予告編」を見つけてクリックしてみてください。あっと驚くゲストも登場するスペシャルな内容は予告編を聞いてからのお楽しみ!
ラジ@

Posted by fn at 00:00

2003年11月13日

KAGAMI MIX-CDリリース!

KAGAMIの手によるスペシャルMIX-CDのリリースが迫ってまいりました!
フランスのグロッソ・モード・プロダクション傘下レーベルの楽曲をフィーチャーし、ディスコ/エレクトロ・テイストを中心にしつつも、ファンキーなハウス、そしてもちろんテクノもカガミ独自のテイストでミックスしたボリュームたっぷりの内容になっています。
Sebastien Leger、Sinema、David Caretta、Kiko、Deaf'n Dumb Crewなどの音源をふんだんに使ってできあがった快作です!

GOLDEN SILVER MIXED BY KAGAMI
MYTN-1024 税込価格:¥2,625(税抜価格:¥2,500)
11月20日発売予定
発売元:ミトリックス・ミュージック

Posted by fn at 00:00

2003年11月11日

「TEXHNOLYZE」+Frogman Records

放送開始以来その独特の世界観と精緻な映像で数多くのファンを獲得したアニメーション「TEXHNOLYZE」。現在発売中の2枚のサウンドトラック盤にフロッグマンのアーティストが参加しています。

TEXHNOLYZE オリジナルサウンドトラックCD
〜The MAN of Men

04. YOSHII, you know your life (HIROSHI WATANABE remix)
15. MATSURI DUB (HITOSHI OHISHI remix)
PICA-1280 ¥2,500


MUSIC ONLY MUSIC BUT MUSIC
〜TEXHNOLYZEサウンドトラックCD

11. Spleen (Hirofumi Goto remix)
PICA-1279¥2,700

作品の世界観を踏襲しながらも各アーティスト独自のテイストが反映された個性的なリミックス・トラックを是非チェックしてみてください!

Posted by fn at 00:00

The Anazaworld 故郷に錦 !!

The Anazaworldの出身地であり、制作の拠点ともなっている岩手県盛岡市。ついに盛岡のメディア/ショップも彼の動きに注目し始めました。

・盛岡タウン情報誌「月刊アキュート」にレビューが掲載されています。「月刊アキュート」11月号は現在発売中!

・ヴァージン・メガストア盛岡店が毎月オススメCDをピックアップするページにてThe Anazaworld「Potato Sensations」がとりあげられました!

もちろん他のメディアも見逃していません。タワーレコード発行のフリーペーパー「bounce」11月号にもレビュー掲載中です!

Posted by fn at 00:00

2003年11月04日

KAGAMI 百鬼夜行出演決定!

くるり主催のイベント「百鬼夜行2003」にカガミの出演が決定しました!「百鬼夜行2001」以来、2回目の出演です。イベントの詳細はこちら

「百鬼夜行2003オフィシャルサイト」では出演者、会場の詳細がアップされています。くるりセレクションならではの豪華メンバー勢揃いです!

Posted by fn at 00:00

thiyea project主催パーティーにNo Milk, Mexicoが出演決定!

thiyea project(シーアプロジェクト)が6月の「thiyea project 2003 AUTMUN EXHIBITION」に引き続き、さらに多くのクリエイターを集めてパーティーを開催します。

No MilkはDJで, Mexicoはライブでゲスト出演します。

詳細はこちら


フライヤー画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

Posted by fn at 00:00

2003年10月28日

FROG-033 "shop33 EP" pre-release party開催迫る!

いよいよ今週末10/31(金)に迫った"shop33 EP" pre-release party。KAGAMI,KAORI, MAHO, OVERROCKETの4組が勢揃いしてお送りします。

shop33のオフィシャルサイトではディスカウント可能なウェブフライヤーを掲載中。場所の詳細は吉祥寺スターパインズカフェ・ホームページをチェック。リリース前に生であの曲を聴ける唯一のチャンスです!

Posted by fn at 00:00

「shop33 EP」(FROG033-6)先行試聴開始のお知らせ

プレリリースパーティーが目前に迫っている「shop33 EP」収録曲の先行試聴を本日から開始します!パーティーに備えて予習用に、リリースに備えて試聴用に。こちらからどうぞ!

Posted by fn at 00:00

2003年10月24日

The Anzaworld 新聞掲載情報

本日発行の読売新聞夕刊に注目です!CDショップチェーンの新星堂が同紙上にて毎月お送りしている『Eパレット』コーナーにてThe Anazaworld「Potato Sensations」(FROG-025CD)がピックアップされます。

残念ながら関東版限定の記事になりますが、見かけた人は是非チェックしてみてください。ついに新聞にまで登場してしまうThe Anazaworldの新作は現在全国の主要CDショップおよびフロッグマン・レコーズ通信販売にて絶賛発売中です!

Posted by fn at 00:00

2003年10月17日

The Anazaworld雑誌掲載情報 その2

広告表現を中心にしたクリエイターの為の雑誌「ブレーン」11月号(編集・発行 「宣伝会議」の「MUSIC」 コラムの中でThe Anazaworldが取り上げられています。地域格差をとびこえたテクノ・クリエイターのツートップとしてあのChester Beatyと並んで登場です。 金沢、そして盛岡という「地方」からの発信が評価されはじめた現状を熱く紹介 してくれています。The Anazaworldファンは必読です!

Posted by fn at 00:00

「着うた」情報

以前ご紹介したauの着うたサイト「うたコング」。その中でフロッグマンの音源 を「着うた」化してお届けしているのですが、今回は特別企画として、The Anazaworld本人が着うたの為に制作したショート・ヴァージョンをアップ!30秒
に凝縮された『Potato Sensations』の各楽曲が楽しめます。

アルバムを買う前の試聴に、アルバムを買った後もリミックス感覚で楽しめます!着うた対応端末
をお持ちの方は是非アクセスしてみてください!

アクセス方法は…アクセス方法:EZメニュー→音・画像をゲット→着うた→うた コング

Posted by fn at 00:00

2003年10月10日

ナンバー「33」の意味は?

shop33+フロッグマン・レコーズのコラボ企画が遂に動きます!

KAGAMI, KAORI,MAHO, OVERROCKETという豪華メンバーの競演で否が応でも期待が高まる「shop33EP」(FROG033-6)。カタログナンバーはこのプロジェクトのために温存された「33」。そのリリースに先駆けて10/31、吉祥寺スターパインズカフェにて参加 メンバーが全員が出演するパーティーを開催します。このメンバーによるLIVEと DJで「shop33 EP」収録曲が初お目見え!?

詳細はこちら

Posted by fn at 00:00

2003年10月07日

The Anazaworld  「Girl Friend EP」 通販受付開始!

お待たせしました。本日10/7午後1時よりThe Anzaworld「GIrl Friend EP」(FROG037-6)の通信販売を開始いたします。枚数限定30枚です。お申し込みはMAIL ORDERのページから!

Posted by fn at 00:00

2003年10月06日

「Girl Friend EP」がCISCOチャートにもランクイン!

入荷早々大好評のThe Anazaworld「Girl Friend EP」(frog037-6)。あのCISCOのチャートにも見事ランクインしました。ALTA店のページではレビューも掲載中です。

■CISCO新宿アルタ店のレビューページはこちら

■CISCOジャンル別10/3付セールスチャートはこちら

都内のお店には買いに行けない…とお嘆きのあなた。フロッグマンレコーズ通販コーナーにも近日入荷予定です。しばしお待ちを!

Posted by fn at 00:00

2003年10月03日

The Anazaworld 雑誌掲載情報 その1

新作発表に伴ってThe Anazaworldの名前があちこちのメディアに登場し始めました。

■「remix」11月号: 「Views」ページにインタビュー掲載。
地元盛岡で行われたremix編集部加藤さん(なんと二人は高校の同級生)との同窓会トークをお楽しみください!さらにレビューページにはその加藤さんによるステキなコメントも!

■「LOUD」10月号: 「BUZZ CHART」でDJ WADAさんが『Potato Sensations』をピックアップ!

「FLOOR net」vol.57: 「CD REVIEW」コーナーに『Potato Sensations』レビュー掲載!

■「MUSIC MAGAZINE」10月号: 「アルバム・レヴュー」→「ハウス/テクノ/ブレイクビーツ」コーナーに『Potato Sensations』レビュー掲載!

「GROOVE」秋号: GROOVE編集部が注目するアーティストの音源を付録CDにコンパイルする企画「THE FEATURING」。シングルカット曲「Girl Friend」がそのCDに収録されました!

Posted by fn at 00:00

2003年10月02日

The Anazaworld  「Girl Friend EP」 NOW ON SALE!

本日から都内主要レコード店を中心にしてThe Anazaworld「Girl Friend EP」(FROG037-6)が店頭に並び始めました。各所での評価も高く、好調な滑り出しです。

■ドイツのテクノ総合情報サイト「Techno Online」のレビューでは五つ星の満点を記録!

■渋谷のテクノ・ショップTECHNIQUEではセールス・チャートで4位にランク・イン! 新入荷ディスク・レビューでも「STAFFお薦めアイテム」印がついて、「DJ必聴!」と太鼓判!

■HMVオンライン・ショップでのユーザー・レビューではアルバム『Potato Sensations』(FROG-025CD)に絶賛の声!

Posted by fn at 00:00

2003年09月30日

The Anazaworldの「イチゴ」再入荷!

お待たせしました。長い間在庫切れとなっていたThe Anazaworldの前作『Strawberry Love』(FROG-016CD)の再プレスが完了し本日入荷いたしました。

新作を聴いて旧作も気になりはじめたあなた、入手できずに悔しがっていたあなた、さあ今がチャンスです!

通信販売のお申し込みはMAIL ORDERからどうぞ。

Posted by fn at 00:00

2003年09月26日

The Anazaworld New Album 「Potato Sensations」 NOW ON SALE!!!

いよいよ本日発売のThe Anazaworldニューアルバム「Potato Sensations」。通信販売のお申し込み受付を開始しました!ご購入はこちら

また発売開始と同時にSOUND DATAにて新作収録曲の試聴も開始!ドイツからはアナログ盤「Girl Friend EP」プレス完了の知らせも届いています。

また長い間SOLD OUTとなっていたセカンドアルバム「StrawberryLove」も再プレス中で今月末には入荷予定、とThe Anazaworld周辺がなにやらにぎやかになってきました!

※一部店舗におきましては商品入荷が遅れる場合がございます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

Posted by fn at 00:00

2003年09月03日

メインフロアはHITOSHI OHISHI、ラウンジはU.S.B.!

9/5に渋谷WOMBにて開催される"DECKS ON JOINT"はHITOSHI OHISHIのnew MIX CD発売を記念したパーティー。

メインフロアがエッヂのきいたテクノで盛り上がる一方で、ラウンジはU.S.B.アーティストによるハウス&ソウルでゆったりくつろいだ空間になります。DJはソウルパワー炸裂のHirofumi Gotoとディープハウスを得意とするHULOTのふたり。残暑キビシイ9月の週末、涼を求めて、是非皆様お立ち寄りください。

詳細はこちら

Posted by fn at 00:00

2003年08月22日

DISCO TWINS ウェブサイト OPEN!

KAGAMIとDJ TASAKAによるユニット、DISCO TWINS のウェブサイトがオープンしました。

DISCO TWINS結成秘話は必読!先日リリースされたMIX CD 「DISCO TWIN MEGA MIX」の試聴もできるようになっています。是非みなさんチェックしてみてください。

Posted by fn at 00:00

2003年08月21日

ついに完成!The Anazaworld New Album「Potato Sensations」

三年ぶり三度目の収穫の日が迫ってきました!ジ・アナザワールドの新作の完成です。

アルバム発売に先駆けてまずはアナログ盤が発売されます。現在その準備が着々と進行中ですが、まずはそちらの収録曲を聴いていただきましょう。

試聴はSOUND DATAからどうぞ!各アイテムの詳細はDISCOGRAPHYをご覧ください。


9月の発売をお楽しみに!

Posted by fn at 00:00

2003年08月14日

ラジ@版ETN速報!The Anazaworld 新作が届きました!

「Toby & Dai Enter The Nation」8/14深夜1時から〜の放送は、3年ぶりのニューアルバムを9月に発表するThe Anazaworldが登場。

さらにはMexicoもゲストで登場して(この二人、同じ高校出身です)、いきなりスタジオは同窓会会場に!?できあがったばかりの新作からの曲はもちろんのこと、Mexicoの未発表曲もオンエアされますので、お聴きのがしなく!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2003年08月06日

WIRE03インフォメーション

WIRE03出演アーティストの楽曲を収録したオフィシャルコンピレーションCDがいよいよ本日発売になりました!

KAGAMIの新曲「Bermuda」をはじめとして、今年のWIRE参加者たちの楽曲を収録した2枚組CDです。

さらにCDから選りすぐった楽曲をアナログ盤2枚にまとめた同名のコンピレーションは8/14発売予定です。KAGAMIの曲はアナログ盤にも収録されます!

その他の収録曲の詳細はWIRE03オフィシャルサイトをご覧ください。

CD
『WIRE03 COMPILATION』(KSCL-615-616) 3.360YEN(tax in.)

VINYL
『WIRE03 COMPILATION』(SYUM0250-0251) 3.360YEN(tax in.)

8/14 RELEASE

さらに…WIRE03のタイムテーブルがいよいよ発表されました!

KAGAMIはMAIN FLOORのLIVE STAGEに23:15〜23:45の30分間登場します。出演順はウェストバムの後、石野卓球の前、というプログラムのど真ん中!タイムテーブルの詳細もWIRE03オフィシャルサイトに掲載されていますので、会場に行く前にチェックして、今年もWIREを思いっきり楽しみましょう!

Posted by fn at 00:00

2003年07月23日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」5/17〜の放送は、FROGMANより33EPをリリースする予定のKAORI&MAHOが遊びにきてくれました!近々こちらのサイトでも特設ページをオープンする予定ですので、お楽しみに!!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2003年07月15日

新宿に「DISCO」出現!?

DISCO TWINSがあの屋上(!)にかえってきます。

屋上DISCO@タワーレコード新宿店屋上の開催が決定!このイベントに参加するためには……タワーレコード新宿店、タワーレコード渋谷店にて7/16発売の『DISCO TWINS MEGA MIX』ご購入のお客様先着順に、入場整理券を配布しています。

イベントの詳細はこちら

Posted by fn at 00:00

2003年07月10日

DISCO TWINS on the air!!!

本日深夜26:00-「TR2」(@J-WAVE ナビゲーター:ブライアン・バートンルイス)にDISCO TWINS(DJ TASAKA+KAGAMI)が生出演します!トーク+ライブミックスの予定もあり、とのことですので皆さん是非聴いてみてください!

「TR2」オフィシャルサイト

Posted by fn at 00:00

2003年07月07日

SPACE INVADERS strike back!!!

かつて一世を風靡した伝説のテレビゲーム「スペースインベーダー」が誕生して今年で25周年。それを記念したコンピレーションアルバムが7/30東芝EMIより発売されます。

その中にKAGAMIがDIE RAKETENとタッグを組んで参加!TOBYとMIJK VAN DIJKの義兄弟コンビも参加しているとあっては、フロッグマン・ファンとしてははずせません!発売の一週間前にはリリース・パーティーも開催。 当日はアルバム参加アーティストから KAGAMI, TOBY, TOWA TEI, KO KIMURA, DJ SHINKAWA, DJ WADA(CO-FUSION), DJ SHUFFLEMASTERらがお祝いに駆けつけます。会場ではアナログの発売に加えて、オリジナルのインベーダーゲーム(!)などが設置される予定です。

CD/アナログ盤の詳細は以下の通りです。イベントの詳細はparty info.をご覧ください。


フライヤー画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。

タイトル:V.A / SPACE INVADERS
「スペースインベーダー大作戦」(東芝EMI TOCT-25124)
価格 ¥2,800(税込、ボーナス・スクリーンセーバー付)
CD発売日:2003年7月30日
アナログ盤発売日:2003年7月24日(3タイトル同時リリース)
アナログ盤の問い合わせ 03-5468-5666(SUBLIME RECORDS)

【CD収録楽曲】

01.SKETCH SHOW (INTRO)
02.KEN ISHII vs FLR / SPACE INVADERS 2003
03.DIE RAKETEN vs KAGAMI / GAME OVER
04.TOWA TEI vs SWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE/PHOTOGRAPHY? SERIGRAPHY?
05.TRIPPY-TRAPPER-MUSIC vs ELEKTEL vs ELEKTEL / THE INVADER WHO LOVED MEMIX
06.EL-kt vs THE PERFECT FUTURIST / INVADE YOURSELF
07.TOBY vs MIJK VAN DIJK / DO U KNOW MY UFO MIX
08.MALAWI ROCKS vs K-SOBAJIMA / THEME FROM SPACE INVADERS
09.KO KIMURA vs E-MALE / DEFENDER(EARTH ATTACK REMIX)
10.DJ SHINKAWA vs DJ MASE / ELEKTRIX(UFO 500 MIX)
11.CHESTER BEATTY vs DJ SHUFFLEMASTER/INVADER WITH THE STARS 'N'STRIPES MIX
12.SHIN NISHIMURA vs DR SHINGO / 25 YEARS DRIVEN
13. MARCO BAILEY vs Q'HEY / DON QUIJOTE

2003年07月03日

Dance Valley 2003にKAGAMI出演!

Disco Twins Tour, EZO ROCKでのLOOPA NIGHT出演,そしてWIRE03出演と、この夏大忙しのKAGAMI。ここでもうひとつ大舞台が決定しました!16のエリア、150人のDJ、10のライブアクトによって、延べ12時間以上に渡って繰り広げられるオランダ最大のダンス・フェスティヴァル「Dance Valley 2003」にKAGAMIが出演します。オフィシャルサイトはコチラ。KAGAMIは"Electro Zone"と呼ばれるエリアにDJとして出演。このエリアでの共演者はJohn Selway, Chicken Lips, Terry Toner (live), Terry Toner vs HerrArter, Whiplash, Dionなどなど。オフィシャルサイトでは広大な会場の様子や過去の映像をムービーで見ることができます。そして当日は同サイトでのライヴキャストもあります。日本にいながらにして現場の音と映像を楽しめます!開催日時、場所の詳細は以下の通りです。

Dance Valley 2003

日時 8月2日 10:00〜
場所 Spaarnwoude, Amsterdam, Netherlands.

デンマークのロスキルド、ドイツのラブパレードなどと並び称されるこのフェスティヴァルは回を重ねて今年で9回目。Carl Cox, Derrick May ,KevinSaunderson, Monika Kruse, Renato Cohenなど日本でもおなじみのアーティストたちが続々と出演予定です。

Posted by fn at 00:00

2003年06月23日

No Milk, Mexicoが丸井でライブ!

thiyea project(シーアプロジェクト)主催のイベント「thiyea project 2003 AUTMUN EXHIBITION」にNo Milk, Mexicoがそろってゲスト出演します。DANCE, LIVE, DJ, GRAPHICと様々なクリエイターが集まって行われるこのイベント。なんと入場無料です!

詳細はこちら



フライヤー画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

Posted by fn at 00:00

2003年06月17日

Ciao, Frogman!

イタリアのダンスミュージック情報サイト「THE DANCE WEB」の中でフロッグマンレコーズが紹介されています。イタリア語ですが、「KAGAMI」、「HITOSHI OHISHI」などの名前は読めます。是非のぞいてみてください!

Posted by fn at 00:00

2003年06月10日

DISCO TWINS MEGA MIX リリース!

DJ TASAKAKAGAMIによるユニット=DISCO TWINS。このふたりによるMIX CDがキューンソニーから発売されます。DISCO TWINSツアーでフロアを沸かせたトラックの数々がMEGA MIX仕様でついに登場です。また同時に"DISCO TWINS"名義では初のオリジナルトラック2曲を収録した12インチシングルもリリース。お楽しみに!

【CD】
DISCO TWINS / DISCO TWINS MEGA MIX
MIXED BY DJ TASAKA★KAGAMI
KSCL-614
¥2,730(TAX IN) 
7/16 RELEASE
 

【VINYL】
DISCO TWINS / DISCO TWINS EP VOL.1(完全生産限定)
7/24 RELEASE
KSJL-6092 ¥1,223(TAX IN)

Posted by fn at 00:00

2003年06月03日

フロッグマンの楽曲が「着うた」になります!

「EZweb」公式サイト着うたサービス『うたコング』に、6月6日よりフロッグマン・レコーズの楽曲がダウンロードできます。「着うた」サービスに対応をしている機種をお持ちの方は、ぜひアクセスしてみてください。

アクセス方法:EZメニュー→音・画像をゲット→着うた→うたコング

Posted by fn at 00:00

2003年05月29日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」5/29〜の放送は、新宿タワーレコードでの公開録画をお届けします。遊びにきてくれた方も、これなかった方もぜひお聴き逃しのないように!ゲストは、Quadra(DJ)、MEXICO(LIVE)、HIROFUMI GOTOです。

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2003年05月24日

"LOOPA NIGHT" at R.S.R. Fes.2003にKAGAMIが出演!

8月15日〜16日にかけて開催されるRISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZO。会場は石狩湾新港樽川ふ頭野外特設ステージ。2001年から始まった「LOOPANIGHT」はすでにエゾロック名物の感あり!ですが、今年もKAGAMIが出演することになりました。2001年から数えて連続3回目の出場決定です!

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZOオフィシャルサイト

Posted by fn at 00:00

2003年05月08日

ラジ@版ETN速報!

Posted by fn at 00:00

2003年05月06日

WIRE03に出演決定!

8/30さいたまスーパーアリーナでの開催が決まったWIRE03。今年五周年を迎えるビッグイベントに、カガミの出演が決定しました!

WIRE03オフィシャルサイト

Posted by fn at 00:00

2003年05月01日

アナログ通販受付開始します!

5/6(火)午後1時から、以下2タイトルの通販申込受付を開始します。数に限りがありますので、お申し込みはお一人様1タイトルにつき1枚まででお願い致します。また申込の予約は受け付けておりませんのでご了承下さい。

・PARK AVENUE EP/Mexico (usb004-6) 限定30枚

・STAR ARTS/KAGAMI (frog036-3) ※2枚組 限定50枚

詳しくはMAIL ORDERコーナーにて。

Posted by fn at 00:00

2003年04月28日

店内イベント@新宿Tower Records決定!

「U.S.B 2」の発売を記念して、新宿Tower Recordsでイベントを行います。しかも、なんと、ラジ@版「Enter the Nation」の初公開録音なのです!

日時:2003/05/18(日)19:00〜20:00
場所:新宿Tower Records 7F ラジオ・ブース
出演:佐藤大, Toby

ゲスト:QUADRA, Mexico, Hirofumi Goto

イベントに参加頂いた皆様全員に「USBカード」、抽選でQUADRAの「DJ mix CDR」をプレゼント!(イベント参加は無料ですが、新宿Tower Recordsにて「V.A./U.S.B.-tech housing- (usb-002cd)」をお買上の方にのみプレゼント抽選券を配布します。)

みなさん、ぜひ遊びに来て下さいね!

Posted by fn at 00:00

2003年04月17日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」4/17〜のゲストはMijk van Dijkです!!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2003年04月07日

KAGAMIのDJ mix放送中!

SKYPERFECT TVのRADIO CHANNEL「STAR digio (CH.468)」で、カガミのDJ mixを放送中(4/7〜4/13)です。

詳しくはSTAR digioのページ→TIME TABLE→CLUB/DANCE→HOUSE/TECHNOへ!

Posted by fn at 00:00

2003年04月04日

通販受付開始します!

フロッグマンのサブ・レーベル「U.S.B.」からコンピレーションCD「U.S.B 2」が出来ました。お店に並ぶのは今週末ですが、一足お先に通販リストに加わりました。詳しくはコチラへ!

Posted by fn at 00:00

「STAR ARTS」アナログもうすぐ出ます!

お待たせ致しました!「STAR ARTS/KAGAMI (frog036-3)」アナログ盤は、4月末頃に輸入盤を扱うお店に並ぶ予定です。フロッグマン通販でも枚数限定で販売します。通販受付開始日は決定次第お知らせしますのでお楽しみに!

また。「STAR ARTS」海外盤CD(通常のジュエルケースで1枚のみの廉価版)も同時に発売されます。

Posted by fn at 00:00

2003年04月03日

KAGAMI、J-WAVEに生出演!

J-WAVEで本日から始まる新番組「TR2」にKAGAMIがゲストで生出演します!時間は深夜3:00〜4:00の予定。お聴き逃しなく!

Posted by fn at 00:00

2003年03月25日

「U.S.B -tech housing-」出演者変更のお知らせ

3/27(木)のU.S.Bイベントについて、出演者変更のお知らせです。

no milk(live act)は体調不良のため、初のアナログのリリースを控えたmexico(live act)の出演に変更となりました。何卒ご了承下さい。

詳しい情報はコチラのページへ。

Posted by fn at 00:00

2003年03月18日

「U.S.B 2」もうすぐ発売!

コンピレーションCD「U.S.B 2」は4月上旬発売予定です。U.S.B.のページで試聴が出来るようになりましたので、ぜひチェックしてみて下さい。

3/27には渋谷Seco Barにてリリース記念イベントも行います。みなさんぜひ遊びに来て下さいね!

Posted by fn at 00:00

2003年03月17日

kagamiロゴ携帯待受!

Posted by fn at 00:00

QUADRAアナログ通販開始します!

フロッグマンのサブ・レーベル「U.S.B.」からリリースされるQUADRAのアナログが完成しました。2003/03/18(火)午後1時から通販申込受付を開始します(30枚限定)。数に限りがありますので、お申し込みは、お一人様1枚でお願い致します。

詳しくはmail orderページへ!

Posted by fn at 00:00

2003年02月27日

「県道スター」の音楽をKAGAMIが担当!

ピエール瀧氏初監督作品「県道スター」の音楽を一部KAGAMIが担当しています!「県道スター」他6作品による中野裕之氏プロデュースの短編映画集「SF Short Films」は、3/8(土)よりテアトル池袋にて特別レイトショー上映されます。

詳しくはShort Filmsのページ

Posted by fn at 00:00

2003年02月17日

ラジ@版ETN速報!


「Toby & Dai Enter The Nation」

2/20〜のゲストはHITOSHI OHISHIです。フロッグマンからリリースしたばかりの新曲が聴けます。お楽しみに!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2003年02月13日

通販受付開始します!

マキシCDシングル「BLEAT BLIP EVERY TRIP/HITOSHI OHISHI (frog-024cd)」が出来ました。お店に並ぶのは今週末ですが、一足お先に通販リストに加わりました。詳しくはコチラへ!

Posted by fn at 00:00

2003年02月07日

『U.S.B 2』3月下旬発売予定!

テック・ハウス専門のレーベル「U.S.B」からコンピレーションCD『U.S.B 2』をリリースします。

参加アーティストなど詳しい情報はコチラのページへ。

Posted by fn at 00:00

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」

2/13〜のゲストはTREAD (Hiroshi Watanabe)です。TREAD音源によるDJ MIXも放送されます。お楽しみに!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2003年02月06日

「HITOSHI OHISHI」コンバースCM使用曲、2月中旬発売予定!

「HITOSHI OHISHI」の新曲「BLEAT BLIP EVERY TRIP」がいよいよ発売となります。2月中旬にはお店に並ぶので要チェックです!フロッグマンでの通販情報は近々ココでお伝えします。

Posted by fn at 00:00

2003年01月08日

コンバースのCMにHITOSHI OHISHIの曲が使われています!

今放送中のコンバースのCMに注目です!曲はHITOSHI OHISHIが担当(新曲)、映像は02年11月リリースのHITOSHI OHISHI初のフルアルバム『metronomerampage』のジャケットデザインも手がけたRAF/KLOMAが制作しています。

今後、フロッグマン・レコーズよりシングルCDとしてリリースする予定です!詳細が決まり次第ココでお知らせします。お楽しみに!!

コンバースのページでHITOSHI OHISHIの曲が流れます!コチラ

Posted by fn at 00:00

「元クラウディーズ」にフロッグマン・レコーズが楽曲提供!

倉本美津留さん、木村祐一さん、千原兄弟の千原“Jr.”浩史さんの3人が出演する「ラジ@」内番組「元クラウディーズ」で、フロッグマン・レコーズが楽曲提供しています。
詳しくはラジ@ページもしくは、元クラウディーズのページへ。

Posted by fn at 00:00

2003年01月06日

あけましておめでとうございます

いよいよFrogman Records10周年です!色々とスペシャル企画を準備していますので、今年もどうぞヨロシクお願いします。今後もフロッグマン関連の最新情報はコチラのNEWSでお知らせしていきますのでマメにチェックして下さいね!

Posted by fn at 00:00

2002年12月20日

「Arm EP」出来ました!

「Susumu Yokota/Arm EP (usb002-6)」が完成しました。

一部の輸入盤を扱うお店には既に入荷している模様です。 通販申込受付は、2002/12/24(火)午後1時から開始します。

・Susumu Yokota/Arm EP (usb002-6) 限定40枚

数に限りがありますので、お申し込みは、お一人様1枚でお願い致します。 なお、申込の予約は受け付けていません。また、お申し込みが殺到した場合、 確認メール(FAX)返信と商品発送が通常より遅れる場合があります。ご了承下さい。

詳しいお申し込み方法はこちらへ!
試聴もできるようになりましたので、ぜひ聴いてみて下さい!

試聴はこちらのページへ

Posted by fn at 00:00

2002年12月02日

「TAR×kagami STAR ARTS Tシャツ」限定販売開始!

CLUB FROG会場で販売され大好評だった「TAR×kagami STAR ARTS Tシャツ」を100枚限定で販売することになりました。

こちらのページ
から購入できます。

※数に限りがありますので、お申し込みは、お1人様1枚でお願い致します。なお、申込の予約は受け付けていません。また、お申し込みが殺到した場合、確認メールの返信と商品発送が通常より遅れる場合があります。予めご了承下さい。

Posted by fn at 00:00

2002年11月28日

「metronomerampage」出来ました!

HITOSHI OHISHI、初のフルアルバム「metronomerampage (frog-023cd)」が完成しました。お店に並ぶのは今週末ですが、一足お先に通販リストに加わりました。詳しくはこちらへ!

Posted by fn at 00:00

「TAR×kagami STAR ARTS Tシャツ」限定販売決定!

11/23 CLUB FROG会場で販売され大好評だった「TAR×kagami STAR ARTS Tシャツ」を100枚限定で販売することになりました。申込受付は2002/12/02(月)午後1時から開始します。申込案内ページのアドレスは12/02に、こちらのNEWSで発表します。お見逃しなく!

※数に限りがありますので、お申し込みは、お1人様1枚でお願い致します。なお、申込の予約は受け付けていません。また、お申し込みが殺到した場合、確認メールの返信と商品発送が通常より遅れる場合があります。予めご了承下さい。

Posted by fn at 00:00

2002年11月19日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」11/21〜の放送は、11/3@ismのThe Anazaworldライヴ音源を放送します!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年11月08日

「通販受付開始します!

2002/11/11(月)午後1時から以下の2タイトルの通販申込受付を開始します。

・SPLINTER EP/KAGAMI (frog035-6) 限定50枚

・AMERIA EP/HIROFUMI GOTO (usb001-6) 限定30枚

数に限りがありますので、お申し込みは、お一人様1枚でお願い致します。なお、申込の予約は受け付けていません。また、お申し込みが殺到した場合、確認メール(FAX)返信と商品発送が通常より遅れる場合があります。ご了承下さい。詳しいお申し込み方法はこちらへ!

Posted by fn at 00:00

2002年11月05日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」
11/7〜のゲストはSPILL OUTのタカミとヒトシ オオイシ。ヒトシ オオイシのWIRE前夜祭MIXを放送します!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年11月01日

HITOSHI OHISHI アルバム発売決定!

HITOSHI OHISHIが、ついに初のフルアルバム「metronomerampage (frog-023cd)」をリリースします!発売は11月下旬を予定しています。

SOUND DATADISCOGRAPHYも更新したので、ぜひチェックしてみて下さい。 

Posted by fn at 00:00

「Splinter EP」速報!

「Splinter EP/KAGAMI (frog035-6)」は今週から輸入盤取り扱い店各店に入荷しています。フロッグマン通販でも50枚限定で販売予定です。詳しくは準備が整い次第お知らせしますのでお楽しみに!

Posted by fn at 00:00

2002年10月16日

USB ホームページ 本格オープン!

U.S.Bのホームページが本格オープンとなりました。今後は、イベントやリリース情報だけに限らず、所属アーティストに関する情報などもココから届けたいと思っています。よろしくお願いします。
詳しくはUSBのページへ。

USBのページ

Posted by fn at 00:00

2002年10月11日

KAGAMI テレビ出演情報!

スペースシャワーTV「メガロマニアックス」にKAGAMIがゲストで出演します!
放送日は10/11(金)21:00〜22:00です。
詳しくはメガロマニアックスのページへ。

メガロマニアックスのページ

Posted by fn at 00:00

2002年10月02日

新作アナログ準備中!

ただ今準備中のアナログは「Splinter EP / KAGAMI (frog035-6)」です。リリース予定日はまだ未定ですが、決まり次第こちらのNEWSでお知らせします!

SOUND DATADISCOGRAPHYも更新したので、ぜひチェックしてみて下さい。 

Posted by fn at 00:00

2002年09月30日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」
10/3〜のゲストはKAITO。WIRE02 前夜祭のKAITOライブを放送します。
10/10〜のゲストはQUADRA。全曲QUADRAの曲でのDJミックスを放送!プレゼントもあります!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年09月19日

「FAKIE EP」通販受付開始します!

2002/09/20(金)午後1時から以下のタイトルの通販申込受付を開始します。

・FAKIE EP/HITOSHI OHISHI (frog034-6) 限定50枚

数に限りがありますので、お申し込みは、お一人様1枚でお願い致します。なお、申込の予約は受け付けていません。また、お申し込みが殺到した場合、確認メール(FAX)返信と商品発送が通常より遅れる場合があります。ご了承下さい。詳しいお申し込み方法はこちらへ!

Posted by fn at 00:00

2002年09月12日

「FAKIE EP」速報!

「FAKIE EP/HITOSHI OHISHI (frog034-6)」は今週から輸入盤取り扱い店各店に入荷しています。フロッグマン通販でも50枚限定で販売予定です。詳しくは準備が整い次第お知らせしますのでお楽しみに!

Posted by fn at 00:00

2002年09月09日

「KAGAMI/STAR ARTS」リリース告知ページ新設!

 WIRE02に出演したKAGAMIが、10/9にアルバム「STAR ARTS」をリリース予定! リリースに向けてページを新設しました。ぜひチェックしてみてください。

kagamiページ

Posted by fn at 00:00

2002年09月06日

サブ・レーベル U.S.B スタート!

 来年で設立10年目を迎えるフロッグマン・レコーズからテック・ハウス専門のサブ・レーベルが、この秋スタートします。その名は、去年の秋にリリースされたテック・ハウス系でまとめたコンピレーション・アルバムのタイトルをそのまま拝し、U.S.B。第一弾リリースは、mexicoのデビュー・ミニ・アルバム「PARK AVENUE」です!

メールオーダーのページ

U.S.B.のページ

Posted by fn at 00:00

2002年08月07日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」8/08〜の放送は、9月にアルバムをリリース予定のmexicoがゲストで登場します!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年08月06日

「The Romantic Storm EP」通販受付開始します!

2002/08/07(水)午後1時から以下のタイトルの通販申込受付を開始します。

・The Romantic Storm EP/KAGAMI (frog032-6) 限定60枚

数に限りがありますので、お申し込みは、お一人様1枚でお願い致します。なお、申込の予約は受け付けていません。また、お申し込みが殺到した場合、確認メール(FAX)返信と商品発送が通常より遅れる場合があります。ご了承下さい。詳しいお申し込み方法はこちらへ!

Posted by fn at 00:00

「Romantic Time Slip」も出来ました!

マキシCDシングル「Romantic Time Slip/KAGAMI (frog-022cd)」も出来ました。お店に並ぶのは今週末ですが、一足お先に通販リストに加わりました。詳しくはこちらへ!

Posted by fn at 00:00

2002年07月26日

そしてCDシングルも!

マキシCDシングル「Romantic Time Slip/KAGAMI (frog-022cd)」も発売されることになりました。タイトル曲「Romantic Time Slip」+新曲を含むボーナストラック3曲の4曲入りです。8/10リリース予定。詳しくはDISCOGRAPHYページへ!

Posted by fn at 00:00

「The Romantic Storm EP」速報!

「The Romantic Storm EP/KAGAMI (frog032-6)」は再来週には輸入盤を扱うお店に並ぶ予定です。フロッグマン通販でも60枚限定で販売します。詳しくは来週お知らせしますのでお楽しみに!

Posted by fn at 00:00

2002年07月23日

カガミ新作アナログもうすぐ出ます!

ドイツの工場から「The Romantic Storm EP/KAGAMI (frog032-6)」プレスが完了したとの連絡が入りました。今月末には輸入盤を扱うお店に並ぶと思います。フロッグマン通販でも枚数限定で販売します。通販受付開始日は決定次第お知らせしますのでお楽しみに!

Posted by fn at 00:00

2002年06月19日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」6/20〜の放送はThe Anazaworld + mexico、6/27〜の放送にはThomas Schumacherがゲストで登場します!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年06月11日

WIRE02前夜祭に出演決定!

8/30新宿リキッドルームで行われるWIRE02 PRE-NIGHT PARTYに、Toby, HITOSHI OHISHI, HIROSHI WATANABE(QUADRA)が出演します。
詳しくはWIRE02ページへ。

Posted by fn at 00:00

2002年06月03日

ST2にThe Anazaworld登場!

6/1にリニューアルオープンしたST2(ex.ソニテク2)の「JVA」コーナーに、The Anazaworldが紹介されています!

Posted by fn at 00:00

2002年05月27日

R.S.R FESでLOOPA NIGHT!

8/16-17日に開催されるRISING SUN ROCK FESTIVAL 2002 in EZOの「LOOPA NIGHT」に今年もカガミが出演することになりました。

Posted by fn at 00:00

2002年05月24日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」5/23〜の放送はMijk van DijkのDJミックス+DJミックスのプレゼントが、5/30〜の放送にはゲストで登場します。Toby+MijkのライヴDJミックスも流れます!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年05月10日

「OVER TECHNO SONIC」リリース!

HITOSHI OHISHIが参加しているパーティ"SPILLOUT"のオムニバスCDが5/25にKSRからリリースされます。「SPILLOUT EP/HITOSHI OHISHI (frog030-6)」収録の「SPILLOVER」も収録されています!

Posted by fn at 00:00

新作アナログ準備中!

ただ今準備中のアナログは「The Romantic Storm EP/KAGAMI (frog032-6)」と「FAKIE EP/HITOSHI OHISHI (frog034-6)」です。リリース予定はまだ未定ですが、決まり次第こちらのNEWSでお知らせします!

SOUND DATADISCOGRAPHYも更新したので、ぜひチェックしてみて下さい。

Posted by fn at 00:00

2002年05月07日

WIRE02に出演決定!

8/31さいたまスーパーアリーナで行われるWIRE02にカガミが出演することになりました。

Posted by fn at 00:00

2002年04月26日

カガミの最新リミックス!

5/22にTOY'S FACTORYから発売予定のBACK DROP BOMBリミックス・アルバム『REFIXX』にカガミのremixが収録されます。アナログ盤もiniより同時発売予定です。

Posted by fn at 00:00

2002年04月23日

引越のお知らせ!

Posted by fn at 00:00

2002年04月10日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」4/11〜のゲストはHirofumi Goto、4/18〜のゲストはDJ TASAKA氏です。恒例のスペシャルDJミックス+DJミックスのプレゼントもあります!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年04月03日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」4/4〜の放送は、Mijk van Dijk氏のライヴ(in ベルリン)を放送します!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年03月19日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」3/21のゲストはtechnasiaのAmil Khan氏です。新曲も聴けるようですよ!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年03月01日

たくさんのご応募ありがとうございました!

2002/03/08に渋谷ismで行われるABENDのINVITATIONプレゼントに、たくさんのご応募ありがとうございました!当選された方々には本日INVITATIONを発送致します。惜しくも外れてしまった方も、ぜひ遊びに来て下さいね。

イベントの詳細はPARTY INFOへ。

Posted by fn at 00:00

2002年02月28日

ラジ@版ETN速報!

「Toby & Dai Enter The Nation」2/28のゲストはSven Vath氏、3/7のゲストはススムヨコタ氏です。恒例のスペシャルDJミックス+DJミックスのプレゼントもあります!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年02月13日

ラジ@版ETN復活!

1ケ月お休みしていたラジ@の番組「Toby & Dai Enter The Nation」が2/14(木)から復活します。2/21のゲストはQUADRAことHIROSHI WATANABE氏です。恒例のスペシャルDJミックス+DJミックスのプレゼントもあります!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2002年02月08日

カガミの最新リミックス!

2/6にポニー・キャニオンから発売された唐沢美帆のMAXI-SINGLE『Endless Harmony』に「Way to Love -KAGAMI remix-」が収録されています。
miho.fmで試聴も出来ます。

Posted by fn at 00:00

カガミの最新リミックス!

3/20にポニー・キャニオンから発売される三瓶のMAXI-SINGLE『SANPEI DAYS』にカガミのremixが収録されます。

Posted by fn at 00:00

カガミ出演のイベントにご招待!

2002/03/08に渋谷ismで行われるABENDのINVITATIONを、抽選で10名様にプレゼントします。しかも!当日会場でカガミのDJ MIX CDをプレゼント!(INVITATIONと引き替えになります)
ご希望の方はメールでご応募下さい。当選者の発表はINVITATION発送をもって替えさせて頂きます。締切は2/28です。

アドレス:kaeru@frognation.com
件名:3/8 ABEND

住所・氏名・年齢・電話番号を必ず明記して下さい。

<ご注意>

※必要事項が全て記載されていない場合は無効となります。
※ご応募はお一人様一通でお願いします。
※当日ドリンク代として500円かかります。

イベントの詳細はPARTY INFOへ。

Posted by fn at 00:00

2002年02月04日

セールスチャート1位!

ドイツのleadedからライセンス・リリースされたカガミの「Tokyo Disco Music All Night Long」絶賛発売中です。TECHNIQUEのセールスチャートでは1位、CISCOでは2位になってます!

Posted by fn at 00:00

2002年01月29日

DISCO TWINS TOUR 2002決定!

DJ TASAKA+KAGAMIのイベント「DISCO TWINS」ツアー2002年版が決まりました。詳しくはPARTY INFOへ!

Posted by fn at 00:00

2002年01月16日

「Tokyo Disco」ライセンス!

ドイツのleadedから、カガミの「Tokyo Disco Music All Night Long」がライセンス・リリースされます。BeroshimaとBrixtonのremix入り。近日発売予定です!

Posted by fn at 00:00

2002年01月08日

あけましておめでとうございます

今年もどうぞヨロシクお願いします。最新の情報はコチラのニュースでお知らせしますのでマメにチェックして下さいね!

Posted by fn at 00:00

アナログ通販受付開始します!

1/11(金)午後1時から以下3タイトルの通販申込受付を開始します。数に限りがありますので、お申し込みは、お一人様1タイトルにつき1枚まででお願い致します。

・Panic Button EP/Stockholm Decadence (frog031-6) 限定20枚

※HITOSHI OHISHIリミックス収録!
・Tokyo EP/KAGAMI (frog023-6) 再入荷!限定10枚
・The Repaired Sequencer EP/KAGAMI (frog026-6) 再入荷!限定10枚

詳しくはMAIL ORDERコーナーにて。

Posted by fn at 00:00

2001年12月27日

今週のラジ@版ETNは・・・

年内最後の放送ということで、ゲストはKEN=GO→が登場。久々にToby氏のDJ MIXもアリです!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

新作アナログ!

「Panic Button EP/Stockholm Decadence (frog031-6)」は来年1月発売予定です。フロッグマン通販でも枚数限定で販売します。通販開始日は来年お知らせしますので、お楽しみに!

Posted by fn at 00:00

2001年12月06日

CISCOのWINTER FAIRで、KAGAMIのMIX CDもらえます!

¥7,000以上お買い上げの方、オリジナル・ミックスCD3枚組(KAGAMI+DJ KLOCK+CISCO SPECIAL)がもらえます。 期間は12/24から。数に限りがあるそうなのでお早めに…。

詳しくはCISCO HPの「what's new」へ。

Posted by fn at 00:00

新作アナログ準備中!

ただ今準備中の次のアナログは「Panic Button EP/Stockholm Decadence (frog031-6)」です。今年4月に「CATATONIC EP (frog025-6)」を発売、また9月にはコンピ「U.S.B. -United Sounds of Blue- (frog-021cd)」にも参加したStockholm Decadenceの2枚目のシングルです。HITOSHI OHISHIのリミックスも収録!リリースは来年1月を予定しています。

SOUND DATADISCOGRAPHYも更新 したので、ぜひチェックしてみて下さい。

Posted by fn at 00:00

2001年11月19日

mexicoライヴ+Hirofumi GotoのDJレポート!

Posted by fn at 00:00

2001年11月15日

今週のラジ@版ETNは・・・

Posted by fn at 00:00

2001年11月08日

今週のラジ@版ETNは・・・

スペシャルゲストウィーク第二段のゲストは、KAGAMIのPVや、石野卓球のレジデントパーティー"STERNE"のVJも手がけている和田氏(DEVICE GIRLS/DEVICE NIPPON )です。

また。スペシャル音源としてMFONのDJ MIXも流れます!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2001年11月01日

今週のラジ@版ETNは・・・

今週から3週間はスペシャルゲストウィークです。第一段のゲストは、BROTHERS IN RAWのジャケットデザインやPVも手がけている草野氏(nendo/LEVEL 1)です。

また。10/19に吉祥寺WARPで行われたmexico初ライヴの音源も流れます!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2001年10月23日

SUGIURUMNのKAGAMI remix!

12/12に MIDI INC. からリリースされるSUGIURUMNの新作「Night Music」Maxi Singleに、カガミのリミックスが収録されます。アナログも同時発売予定。なお、Maxi Singleには「Night Music feat.Junpei Shiina (KAGAMI's rim and clap remix)」、アナログには「Night Music feat.Junpei Shiina (KAGAMI's rim and clap remix)」と「Night Music feat.Junpei Shiina (KAGAMI's hat and snare remix)」の2バージョンが入ります。

発売記念イベントも行われます!

詳しくはPARTY INFOへ。

Posted by fn at 00:00

2001年10月18日

ソニテク2にもインタビュー!

ソニテク2のfeatureコーナーに、ヒトシオオイシもレジデンツを努めるレギュラーPARTY「SPILLOUT」の密着取材が載っています。

Posted by fn at 00:00

HITOSHI OHISHI特集!

Posted by fn at 00:00

2001年10月01日

「Wall EP/hir」速報!

NYはbrooklynを中心に活躍しているアーティストdylan drazenのチャートに「Wall EP/hir」が入っています。

Posted by fn at 00:00

アナログ通販受付開始します!

10/4(木)午後5時から以下のタイトルの通販申込受付を開始します。数に限りがありますので、このタイトルについてのお申し込みは、お一人様1枚でお願い致します。

・SPILLOUT EP/HITOSHI OHISHI (frog030-6) アナログ 限定30枚
(通販は基本的に輸入盤が届かない地方のみなさん向けに用意していますので東京近郊の方はなるべくお店で探して下さいね。)

詳しくはMAIL ORDERコーナーにて。

Posted by fn at 00:00

HIROFUMI GOTOとmexico、初DJ+初ライヴ決定!

9月下旬にリリースされ絶賛発売中のコンピ「V.A./U.S.B. -United Sounds of Blue-」にも収録されているHIROFUMI GOTOとmexicoの初DJ+初ライヴが決定しました。10/19に行われる「TELESCOPE VOL.6」@吉祥寺 WARPです。

詳しくはPARTY INFOコーナーにて。

Posted by fn at 00:00

2001年09月20日

カガミのLOVE PARADE体験記!

Shop33のFREE PAPERページに、今年LOVE PARADEを初体験したカガミのインタビューが載っています。

Posted by fn at 00:00

2001年09月18日

新作コンピ出来ました!

「V.A./U.S.B. -United Sounds of Blue-」完成しました。お店に並ぶのは今週末くらいですが、フロッグマン通販では一足早く本日より申込受付開始します。
詳しくはMAIL ORDERコーナーにて。

Music Magazineのレビューでも絶賛されています!この後もremix, bounce, LOUD, サンレコ等などにレビュー掲載予定。続報はまた随時お知らせします。

Posted by fn at 00:00

2001年09月12日

アナログ通販受付開始します!

9月14日(金)夕方5時より以下のタイトルの通販申込受付を開始します。数に限りがありますので、このタイトルについてのお申し込みは、お一人様1枚でお願いします。

・Wall EP/hir (frog029-6) 限定30枚

詳しくはMAIL ORDERコーナーにて。

Posted by fn at 00:00

2001年09月07日

WIRE01特集!

Xtreme MUSICというページで、佐藤大がWIRE01に関する原稿を書いています。

Posted by fn at 00:00

2001年08月29日

新作コンピもうすぐ発売!

「U.S.B.」は9月中旬発売予定で現在準備中です。ARTIST INFO, DISCOGRAPHY, SOUND DATA のページを更新しましたので、ぜひチェックしてみて下さい。

Posted by fn at 00:00

remixの表紙に!

ただ今発売中のremix10月号表紙はタサカガミです。P30からの特集にインタビューも載っています。

Posted by fn at 00:00

Gbにも!

ただ今発売中のGb10月号にも「"百鬼夜行"まくら噺」と題した3者対談(くるり岸田さん×Back Drop Bomb白川さん×カガミ)が載っています。

Posted by fn at 00:00

bounceに連載開始!

Tower Recordsフリーペーパー"bounce"の「music of my mind」コーナーに8/25号からカガミが参加しています。

Posted by fn at 00:00

2001年08月24日

8月発売予定のアナログ

8月発売予定と告知していた以下のアナログ2タイトルですが、諸事情により少々遅れています・・・。ごめんなさい。

・Wall EP/hir (frog029-6)
・SPILLOUT EP/Hitoshi Ohishi (frog030-6)

入荷予定が分かり次第こちらでお知らせしますので、もう少し待っていて下さい。

Posted by fn at 00:00

カガミのリミックス続々とリリース!

EMMAとTARO KAWAUCHIが主催するNITELIST MUSICから8/16にリリースされた「Multipliez/K-Sobajima」に、カガミのリミックスが収録されています。

詳しくはNITELIST MUSICのページへ。

Sublime Records/Reel Musiqからリリースされる「FLR/"Easy Filters" CD」初回盤のボーナスCDに"Easy Filter Part X"のカガミremixが収録されます。9/12発売予定です。10月中旬にはアナログ版「Easy Filter Part X Remixes (2枚組)」も発売予定とのこと。

詳しくはkenishii.comへ。

Posted by fn at 00:00

2001年07月27日

HITOSHI OHISHI release tour!

8月にフロッグマンから「SPILLOUT EP」をリリースするHITOSHI OHISHIが東京・名古屋・大阪とツアーを行います。お近くの方はぜひ遊びに来て下さい。

詳しくはPARTY INFOコーナーにて。

Posted by fn at 00:00

2001年07月24日

夏のイベント!

昨年に続きWIRE01前夜祭(9/7)にカガミが出演することになりました。
Hoff dyran+WINOのイベント(8/23)にもゲスト出演が決定。

詳しくはPARTY INFOコーナーにて。

Posted by fn at 00:00

新作コンピ!

フロッグマン次のリリースは久々にコンピレーションアルバムです。タイトルは「U.S.B.」収録アーティストはHirofumi Goto, The Anazaworld, mexico, Mfon, Hulot, Stockholm Decadenceです。9月初旬リリースに向けて現在準備中です。SOUND DATAやアーティストのプロフィールも徐々に紹介していきますのでお楽しみに!

Posted by fn at 00:00

KAGAMIのDJ MIX TAPEプレゼント!

Diskunion夏のキャンペーン「SUMMER MASSIVE 2001」開催。期間中(8/3〜8/26)対象商品に封入されているポイント・チケットを5 point集めるとKAGAMIのDJ-MIX TAPEがもらえるそうです。先着順なのでお早めに…。

詳しくはコチラ→

Posted by fn at 00:00

今週のラジ@版ETNは・・・

「U.S.B.」のミニ特集ということでHirofumi GotoのDJ MIX(初公開!)の他、「U.S.B.」に収録されるThe Anazaworld, Mfon, Hulotの曲も流れます。放送は7/26(木)からです。

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2001年07月18日

デッドストック通販受付開始します!

7月23日(月)夕方5時より先日入荷したデッドストックの通販受付を開始します。

詳しくはMAIL ORDERコーナーにて。

Posted by fn at 00:00

Mijk in ラジ@版ETN

「フロッグにいさん」も更新しました。Mijk in ラジ@版ETNの写真レポートです。「Cocolo Kara/Brothers in Raw」のPV(初公開)も見られますよ。要チェック!

フロッグネーションHP

Posted by fn at 00:00

今週のラジ@版ETNは・・・

Mijk van Dijkがゲストです。もちろんDJ MIXもあり。放送は7/19(木)からです。

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2001年07月13日

デッドストック入荷!

昨年お知らせしたUKの倉庫で発見されたデッドストックが届きました。フロッグマン通販で限定販売予定です。詳しくは来週発表します。お楽しみに!

・CT Scan EP(frog-001r)
・Parts of Console/Cell EP(frog-008r)
・Quadra/Sky EP(frog-009r)
・KAGAMI/Y EP (frog-010r)
・Ultra-Takkyu VS Mijk-O-Zilla/1st Battle EP(frog-011r)
・Battle Royal EP(frog-012r)
・KAGAMI/Beat Bang EP (frog-014r)
・Brothers In Raw/Ach-So! EP (frog-021r)
・KAGAMI/Broken Sequencer(frog-022r)

Posted by fn at 00:00

2001年07月09日

「THE BROKEN SEQUENCER/KAGAMI」再発!

「THE BROKEN SEQUENCER/KAGAMI」アナログ版の再プレスがCISCO各店に入荷しています。450枚限定なのでお早めに!

Posted by fn at 00:00

2001年07月06日

今日のETN@マニアックは・・・

Hitoshi Ohishiがゲストです。みなさん遊びに来て下さいね!

Posted by fn at 00:00

ホフディランのカガミ リミックスCD化!

Posted by fn at 00:00

2001年06月27日

新作アナログ!

現在プレス中の以下2タイトルのリリースは7月末くらいを予定しています。

・Wall EP/hir (frog029-6)
・SPILLOUT EP/Hitoshi Ohishi (frog030-6)

DISCOGRAPHYSOUND DATAARTIST INFOのページも更新しました。 ぜひチェックしてみて下さい。

Posted by fn at 00:00

今週のラジ@版ETNは・・・

Hitoshi Ohishiがゲストです。もちろんDJ MIXもありです。放送は6/28(木)から。お楽しみに!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2001年06月19日

アナログ通販受付開始します!

6月22日(金)夕方5時より以下のタイトルの通販申込受付を開始します。数に限りがありますので、このタイトルについてのお申し込みは、お一人様1枚でお願いします。

・Tokyo Disco Remixes/KAGAMI 限定70枚

詳しくはMAIL ORDERコーナーにて。

Posted by fn at 00:00

2001年06月15日

来週のラジ@版ETNは・・・

ドイツのレーベルRAUM...MUSIKからもリリースがあるHisashi Ito(HULOT名義でこの夏フロッグマンからもリリース予定あり)のDJ MIXが流れます。放送は6/21(木)から。お楽しみに!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

CISCOテクノのチャートで1位!

「Tokyo Disco Remixes/KAGAMI」がCISCOテクノの今週のチャートで1位になっています!

CISCOのページ

Posted by fn at 00:00

2001年06月14日

「Tokyo Disco Remixes」入荷速報!

「Tokyo Disco Remixes/KAGAMI(frog028-6)」は以下のお店に入荷しています。

・CISCO (6/09)
・Technique (6/11)
・Disk Union (6/13)

フロッグマン通販でも限定で販売します。準備が出来次第またお知らせします。

Posted by fn at 00:00

2001年06月08日

くるりのイベントにカガミが出演!

くるりの主催する夏のイベント「百鬼夜行2001」にカガミが出演します。 8/30 はZEPP大阪、9/1はZEPP東京(オールナイト)にて。豪華な出演アーティストは・・・くるり、BACK DROP BOMB、ROVO、古明地洋哉、TSUTCHIE(DJ)、KAGAMI(DJ)、REI HARAKAMI(LIVE)、CO-FUSION(LIVE)。チケットの発売日は大阪:7/20、東京:7/14とのこと。

詳しくは以下へお問い合わせ下さい。

東京:ホットスタッフ(03-5720-9999)
大阪:夢番地(06-6341-3525)

Posted by fn at 00:00

カガミ、ベルリンへ!

99年10月以来、約2年ぶりにベルリンでのDJが決まりました。

・7/20 (FRI) LOVENATION BERLIN@Arena
・7/21 (SAT) ELECTRIC KINGDOM SPECIAL@Columbiahalle

詳しくはTechno Onlineで検索できます。

Posted by fn at 00:00

2001年06月01日

NITELIST MUSICからカガミのリミックス!

EMMAとTARO KAWAUCHIが主催するNITELIST MUSICから6月下旬にリリースされる「Multipliez/K-Sobajima」に、カガミのリミックスが収録されます。

詳しくはNITELIST MUSICのページへ。

Posted by fn at 00:00

ラジ@版ETNでマイク特集!

Mijk van Dijk来日記念として、6/7と6/14の放送はマイク特集です。Tobyのスペシャル秘蔵音源!マイクの日本公演の模様(未発表)も放送予定。必聴です!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00

2001年05月25日

えぞロックでLOOPA NIGHT!

8/17-18日に開催される「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2001 in EZO」の
「LOOPA NIGHT」 にカガミが出演することになりました。

詳しくはコチラへ。

Posted by fn at 00:00

アナログ通販受付開始します!

5月28日(月)夕方5時より以下のタイトルの通販申込受付を開始します。数に限りがありますので、このタイトルについてのお申し込みは、お一人様1枚でお願いします。

・Country Forever EP/The Anazaworld 限定30枚

詳しくはMAIL ORDERへ。

Posted by fn at 00:00

2001年05月18日

アナザワアナログ速報!

「Country Forever EP/The Anazaworld(frog027-6)」は今週からCISCO、Technique、Disk Union各店に入荷している模様です。

URAL13のページにも情報が載っていますのでチェックしてみて下さい。

Posted by fn at 00:00

2001年05月14日

WINOのイベントにカガミがゲスト出演!

5/27(日)に行われるWINOの3rdアルバム発売記念イベント「unknown」に、カガミがゲストで出演します。

東京都内および神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬県内のお店にある応募専用フライヤーでWINOのニューアルバム「DIRGE No.9」を予約+応募してくれた方の中から抽選でご招待とのこと。応募締切は5/20まで。

詳しくはALOHA PRODUCTIONSのページへ。

Posted by fn at 00:00

Disco Twinsレポート!

「フロッグにいさん」更新しました。4/12に新宿リキッド・ルームで行われた「Disco Twins」ツアー最終日のレポートです。

フロッグネーションHP

Posted by fn at 00:00

タサカガミが選ぶ10枚!

フリーペーパー「Liquid」55号+56号に掲載された「10 pieces of soul item」のロング・バージョンがLiquidroomのページ featureコーナーに掲載されています。

Posted by fn at 00:00

2001年04月27日

その次のアナログは・・・

ただ今準備中の次のアナログは、久々にフロッグマンからシングルをリリースするhirことヒロシモロハシと、PRIMEVILからもリリースしているHITOSHI OHISHIです。

・Wall EP/hir (frog029-6)
・SPILLOUT EP/HITOSHI OHISHI (frog030-6)

近々SOUND DATAのコーナーで試聴出来るようにしますので、お楽しみに!

mixweb.fmでHITOSHI OHISHIのDJ MIXが聴けますよ。

Posted by fn at 00:00

新作アナログ!

現在プレス中の以下2タイトルのリリースは

・Country Forever EP/The Anazaworld (fror027-6) 5月
・Tokyo Disco Remixes/KAGAMI (fror028-6) 6月

の予定です。入荷予定日は情報が入り次第またお知らせします。

ディスコグラフィーも更新しました。

Posted by fn at 00:00

2001年04月13日

続「Tokyo Disco CD」速報!

Posted by fn at 00:00

カガミがホフディランをリミックス!

4/25にリリースされるホフディランのアルバム「31st CENTURY ROCKS」のアナログ版「31st CENTURY POPS」に、カガミのリミックスが収録されます。※リミックスが収録されるのはアナログのみです。

Posted by fn at 00:00

2001年04月08日

「屋上ディスコ」と「SUPER LOVERS NIGHT」レポート!

「フロッグにいさん」更新しました。3/16に新宿Tower Reocrdsで行われた「屋上ディスコ」と、3/19に六本木Velfarreで行われた「SUPER LOVERS NIGHT」でのThe Anazaworldライヴのレポートです。

フロッグネーションHP

Posted by fn at 00:00

サウンド・データ更新!

アナザワ君の「Country Forever EP」を試聴出来るようにしました。

SOUND DATA

Posted by fn at 00:00

2001年04月02日

maydayコンピにカガミremix!

2001/4/20にLow Spiritからリリースされるコンピ「mayday the compilation 10 in 01 」に「電気グルーヴ/Flashback Disco (Kagami Rmx)」が収録されます。
詳しくはLow Spiritのページへ。

Posted by fn at 00:00

LOVE PA!!レビュー!

LOVE PA!!5月号のレビュー「From Japan To The World」のコーナー(143ページ)で「Hirofumi Goto/Geo Rhythm」が紹介されています。必見!

From Japan To The World

Posted by fn at 00:00

2001年03月29日

「Repaired」アナログ入荷速報!

KAGAMIの「The Repaired Sequencer EP」お店への入荷状況です。

Technique(渋谷)は3/26に入荷したそうです。CISCOは3/31とのことでした。

Posted by fn at 00:00

アナログ通販受付開始します!

4月2日(月)夕方4時より以下2タイトルの通販申込受付を開始します。数に限りがありますので、この2タイトルについてのお申し込みは、お一人様1タイトルにつき1枚でお願いします。

・Catatonic EP / Stockholm Decadence 限定25枚
・The Repaired Sequencer EP / KAGAMI 限定50枚

(通販は基本的に輸入盤が届かない地方のみなさん向けに用意していますので東京近郊の方はなるべくお店で探して下さいね。)

詳しくは4月2日にMAIL ORDERコーナーにて発表します。

Posted by fn at 00:00

T. SchumacherのDJ mix CD!

T. SchumacherのDJ mix CD「Perlen 2」にカガミの「Tokyo Disco Music All Night Long」が収録されています。トーマスのレーベルSpiel-Zeugからのリリースです。ジャケットはコレです。

Posted by fn at 00:00

TobyのDJ mix CD!

TobyのDJ mix CD「LAUNCH PARTY! -German Techno Rally-」が、AVEXからリリースされました。名曲がいっぱい詰まってます。もちろんBrothers In Rawのあの曲も収録。ジャケットはコレです。

Posted by fn at 00:00

SSTV「UPLIFTING」でタサカガミ特集!

スペースシャワーTVの番組「UPLIFTING」で「DJ TASAKA & KAGAMI special」が放送されます。

放送日時:4/4 25:00-25:30

REPEAT:4/6 4:00-4:30、13:00-13:30
4/9 6:30-7:00
4/10 4:30-5:00

Posted by fn at 00:00

2001年03月21日

docomoの着メロ!

カガミのオリジナル着メロがダウンロード出来ます。アドレスはコチラ→http://i.cool.cybird.ne.jp/imode/cool/sound/

詳しくは Cool Soundへ。

Posted by fn at 00:00

ストックホルム入荷速報!

「Catatonic EP / Stockholm Decadence (frog25-6)」がCISCOとTechniqueに入荷している模様です。

Posted by fn at 00:00

九州地区FMでDisco TwinsのDJ MIX!

3/30のDisco Twins (KOTOBUKI 10)@福岡O/Dのプロモーションとして、九州地区のFMでタサカ+カガミのDJ MIXが放送されます。Disco Twinsファン必聴です!

日 時:3/26(月)深夜26:00〜27:00
番組名:ELE-TOPIA
周波数:78.7(九州地区)CROSS FM

Posted by fn at 00:00

2001年03月18日

ENTER THE NATIONレポート!

「フロッグにいさん」更新しました。1/12に青山MANIAC LOVEで行われたENTER THE NATIONレポートです。アナザワ君の東京初ライヴの模様などなど載ってます。

フロッグネーションHP

Posted by fn at 00:00

2001年03月08日

タサカガミ新宿タワレコ屋上イベント続報!

3/16(金)新宿Tower Recordsの屋上で行われるインストアイベントの続報です。

予備券と入場券の交換は当日11:00〜17:30、7階のinformationコーナーにて。開場は17:20です。なお雨天の場合は中止になるそうです。

詳しくは新宿Tower Records(03-5360-7811)へお問い合わせ下さい。

Posted by fn at 00:00

「Tokyo Disco CD」速報!

Posted by fn at 00:00

The Anazaworldライヴ続報!

3月19日「SUPER LOVERS NIGHT」の詳細をパーティ・インフォに載せました。

Posted by fn at 00:00

Toby+MijkのDJ mix CD!

Toby+MijkのDJ mix CD「BELRIN TOKYO(2枚組)」が、dj-sets.comからリリースされます。来週あたりからお店に出るそうですよ。ジャケットはコレです。

Posted by fn at 00:00

2001年02月28日

2月末発売予定のアナログ

2月末発売予定と告知していた以下のアナログ2タイトルですが、諸事情により少々遅れています・・・。ごめんなさい。

・Catatonic EP / Stockholm Decadence (frog25-6)
・The Repaired Sequencer EP / KAGAMI (frog26-6)

入荷予定が分かり次第こちらでお知らせしますので、もう少し待っていて下さい。

Posted by fn at 00:00

「Tokyo Disco CD」できました!

カガミの「Tokyo Disco CD」が
MAIL ORDERコーナーに加わりました。

Posted by fn at 00:00

2001年02月23日

ラジ@版「Enter The Nation」にDisco Twins!

おなじみラジ@の「Enter The Nation」にDisco Twinsがゲスト出演します。タサカ+カガミのDJミックスも流れますよ。放送日は3/1(木)です。

2/27売りの週間アスキーにも「Disco Twins in ラジ@」の紹介記事が載ります。

週間アスキー

Posted by fn at 00:00

The Anazaworldライヴ!

3月19日に行われる春の「SUPER LOVERS NIGHT」にTHE ANAZAWORLDがライヴアクトとして登場することになりました。会場は六本木ヴェルファーレです。出演はプリンストンガ(ピエール瀧 & 田中秀幸)+DJ TASAKAの他、DJ DRAGON(この他にもゲストあり)。詳細が決定次第、またお知らせします。

Posted by fn at 00:00

「エンエンエンジェル」発売!

フロッグネーションが開発したPSソフト「エンエンエンジェル」が、2月22日に発売されました。音楽はヨコタススム氏が担当しています。ただ今「フロッグにいさん」特別編で大特集中です!

エンエンエンジェルHP

Posted by fn at 00:00

渋谷FMに出演!

渋谷FMで毎週土曜日に放送中の「STROBE!」という番組にカガミがゲスト出演します。

放送日時は2/24(土)24:30〜25:30です。

SHIBUYA FM

Posted by fn at 00:00

ソニテク2にインタビュー!

ソニテク2の「feature」コーナーに、「Tokyo Disco CD」の発売をひかえたカガミと、3月にフロッグマンから「Catatonic EP(アナログ)」をリリース予定のStockholm Decadence代表Hakan Lidboのインタビューが載っています。

ソニテク2

Posted by fn at 00:00

2001年02月16日

サウンド・データ更新!

カガミの「Tokyo Disco CD」を試聴出来るようにしました。

SOUND DATA

Posted by fn at 00:00

インストアイベント@新宿タワレコ!

タサカ+カガミが新宿Tower Recordsのインストアイベントに登場します。3/16(金)18:00〜19:30@新宿Tower Recordsの屋上です。

対象商品は「Tokyo Disco CD/KAGAMI(2月末発売)」と「LOOPA mix/DJ TASAKA(3/7発売)」。いずれかを新宿Tower Recordsで予約・購入された方は確実に、発売後に購入の方は先着で予備券がもらえます。そして当日会場で、その予備券と入場券を交換するというシステムになっています。確実にイベントに参加したい!方は予約をオススメします。

「Tokyo Disco CD」の予約は2/17(土)から、「LOOPA mix」は予約受付中です。
詳しくは新宿Tower Records(03-5360-7811)へお問い合わせ下さい。

Posted by fn at 00:00

「ジオ・リズム」続報!

ただ今発売中の「ぴあ(2/19号)」174ページにHirofumi Gotoのコメントが載っています。

LOUD、Sound&Recording Magazine等にもCDが紹介されていますのでチェックしてみて下さいね。

Posted by fn at 00:00

2001年02月09日

「Tokyo Disco CD」もうすぐ発売!

お待たせしました。カガミの「Tokyo Disco CD」がもうすぐ完成します。オリジナルに加え、DJ RokとToktokのリミックス、カガミのセルフリミックス、そしてアカペラのニューバージョンの全5曲収録。豪華なシングルCDになりました。発売は2月末の予定です。

SOUND DATAのコーナーも近々更新しますので、お楽しみに!

Posted by fn at 00:00

Disco Twins ツアー!(続報)

ツアーの詳細が決定しました。最終日の新宿リキッドルームにはスペシャル・ゲストもアリ。1月のENTER THE NATIONでのライヴが大好評だったThe Anazaworldが登場します。

詳しくはパーティ・インフォでチェック!

Posted by fn at 00:00

2001年01月30日

Disco Twins ツアー!

TASAKA+KAGAMIのパーティ「Disco Twins」2001年版ツアーが決定しました。

詳細は随時パーティ・インフォで発表していきます。

Posted by fn at 00:00

2001年01月24日

メガロマニアックスに出演!

スペースシャワーTVの人気番組「メガロマニアックス」に、カガミと渡辺健吾(フロッグマン代表)が出演します。

放送日時は1/26(金)PM7:00〜8:30、生放送です。見逃すな!

Posted by fn at 00:00

「ジオ・リズム」出来ました!

期待の新人君Hirofumi Gotoのデビュー・ミニアルバム「Geo Rhythm」が完成しました。とても格好良いアルバムです。remix編集部西山氏、Techniqueの佐久間氏、CISCOテクノ店星川女史も絶賛してくれています。お店に並ぶのは今週末からですが、一足お先に通販リストに加わりました。

Posted by fn at 00:00

2001年01月16日

フロッグにいさんにて、ヒロフミゴトウ特集!

現在フロッグにいさんにて、1月末に発売する『Hirofumi Goto/Geo Rhythm』の特集をやっております。ヒロフミゴトウの素顔に迫る!音源とともにこちらもチェックしてみてくださいね。

Posted by fn at 00:00

2001年01月09日

日経クリック本日発売。凡才インディーズも三回目に突入!

日経クリックで好評連載中の『凡才インディーズ』もついに3回目に突入。今回のテーマは「アナログ」レコードについて。アナログプレスの苦労話から、アナログの『溝』の話などのマニアックな内容も! そして凡才インディーズWEB版も2回目に。こちらのアンケートお答えいただくと、抽選で5名様に日経クリック特製カレンダーをプレゼントしています。ご訪問の際にちらっと感想などを書いていただけると大変うれしいです。
凡才インディーズWEB版
日経クリック

Posted by fn at 00:00

2001年01月05日

DJ ROKのチャートで「Tokyo EP」が1位に!

gigolo-recordsのDJ ROKのDJ top tenで「KAGAMI / Tokyo EP」が1位になっています!

gigolo-records

Posted by fn at 00:00

ラジ@「Enter The Nation」でフロッグマン特集!

1/11(木)の放送はフロッグマン特集です。1/12(金)に青山Maniac Loveで行われるToby主催の「Enter The Nation」に向けて、カガミの新曲、ジ・アナザワールドの新曲、そして昨年10月末に盛岡で行われたジ・アナザワールドの初ライヴ音源も聴けるそうですよ。

ラジ@版「Enter The Nation」でシッカリ予習して、1/12はManiac Loveへ!

イベントの詳細はパーティ・インフォへどうぞ。

Posted by fn at 00:00

「Jack The Nation」再放送中!

昨年12/29(金)AM6:30〜8:00にラジ@で放送された「Toby&Dai Enter The Nation」と 「Technique Jack The Beat」合同スペシャル番組が再放送中です。惜しくも聞き逃してしまった方は今がチャンス!

Posted by fn at 00:00

あけましておめでとうございます

いよいよ21世紀ですね。今年もどうぞヨロシクお願いします。昨年末にもお知らせしましたが今年もリリース計画が色々あります。速報はコチラのニュースでお知らせしますのでマメにチェックして下さいね!

Posted by fn at 00:00

2000年12月28日

CISCO通販でステッカーをもらおう!

毎年恒例シスコ特製福袋を通販でお買い上げの方に、大人気のロゴステッカー集第3弾プレゼント!(フロッグマンのロゴも入ってますよ。)受付は1/4から。ステッカーは数に限りがあるそうなのでお早めに!

詳しくはcisco recordsのページへ。

Posted by fn at 00:00

remix

ただ今発売中のremix2月号「2000 BEST DISCS」コーナーで、テクノのシングル第一位に「KAGAMI / Tokyo EP」が選ばれました!
↓以下紹介コメントです

「最早完全に今年のNo.1フロア・ヒット!シスコテクノ店の売上最速記録を塗り替えたという、会心の一発。ディスコ・ミュージックは続くよ、一晩中。」

Posted by fn at 00:00

「ジャンボタニシ kagami remix」アナログでリリース決定!

電気グルーヴのデビュー10周年を記念して3連続リリースされるアナログ「ドリルキングゴールデンヒッツ」第1弾に「ジャンボタニシ (kagami's domoon mix)」が収録されます。

詳しくは電気グルーヴのページへ。

Posted by fn at 00:00

2000年12月22日

フロッグマン2001年リリース速報!

<2001年1月末発売予定>
・Hirofumi Goto/Geo Rhythm (frog-019cd)
※期待の新人デビュー・ミニアルバム

<2001年2月発売予定>
・Stockholm Decadence/Catatonic EP (frog025-6)
※BushやTransmatからもリリースしているスウェーデンのプロデューサー・チーム。
・KAGAMI/The Repaired Sequencer EP (frog026-6)
※T. SchumacherとSound Accosiatesリミックス+新曲を収録。
・KAGAMI/Tokyo Disco CD (frog-020cd)
※「Tokyo Disco Music All Night Long」オリジナル+ToktokとDJ Rokリミックスを収録。

<2001年春発売予定>
・The Anazaworld/Country Forever EP (frog027-6)
※待望の初アナログ・リリース。新曲2曲+Ural 13 Diktatorsリミックスを収録。

詳しくはdiscographyコーナーへ。

Posted by fn at 00:00

「Jack the Beat」+「Enter The Nation」=「Jack The Nation」!

ラジ@で好評放送中の「Toby&Dai Enter The Nation」と 「Technique Jack The Beat」合同スペシャル番組が放送されます。テーマは「今年一年のテクノシーンを振り返る」。トークに加え、佐久間氏と佐藤大が選んだ今年のBest 5をToby氏がその場でDJ MIX!という内容らしいですよ。

放送日時は12/29(金)AM6:30〜8:00です。

Posted by fn at 00:00

2000年12月13日

通販受付開始しました!

本日夕方4時より以下2タイトルの通販申込受付を開始しました。数が少ないのでお早めに!

・「Brothers In Raw/Live at Cocolo 」アナログ 限定40枚
・「KAGAMI/Tokyo EP」アナログ 限定25枚

詳しくはmail order コーナーにて。

Posted by fn at 00:00

期待の新人君デビュー!

フロッグマンが21世紀初のリリースとして自信を持って送り出すのが、彗星のように登場した20歳の新人Hirofumi Goto。デビュー・ミニアルバム「Geo Rhythm」は2001年1月末発売予定です。すでにremix編集部西山氏、Techniqueの佐久間英夫氏、CISCOテクノ店星川女史などからも絶賛されています。ただ今発売中のremix誌にインタビューとレビューも載っていますので是非チェックしてみて下さい。
↓まずはコチラを・・・。

artist infoコーナー
discographyコーナー

Posted by fn at 00:00

2000年12月08日

BIRアナログ速報!

Brothers In Raw「Cocolo Kara」アナログの入荷情報です。

・CISCO 12/15以降
・Technique(渋谷) 12/4

Posted by fn at 00:00

凡才インディーズWEB版オープン!

本日より「凡才インディーズ」ウェブ版がスタートしました!日経クリック誌から一ヶ月遅れで、本誌よりも詳しい情報をお伝えしています。

凡才インディーズ

Posted by fn at 00:00

通販受付は来週から!

来週12/13(水)夕方4時より、以下2タイトルの通販申込受付を開始します。

・「Brothers In Raw/Live at Cocolo 」アナログ 限定40枚
・「KAGAMI/Tokyo EP」アナログ 限定25枚

(通販は基本的に輸入盤が届かない地方のみなさん向けに用意していますので、東京近郊の方はなるべくお店で探して下さい。よろしくお願いします。)

Posted by fn at 00:00

2000年12月01日

フロッグマン2001年リリース速報!

ついに。カガミの「Tokyo Disco」CD化(リミックスも収録予定)が決定しました!もちろん「Repaierd Sequencer ep」の準備も進んでいます。

さらに。ジ・アナザワールド待望の初アナログ・シングルのリリースも予定されています。

詳しくは年内に正式発表出来ると思いますので、お楽しみに!

Posted by fn at 00:00

アナザワールド・ライヴ・レポート!

10/21に盛岡で行われたジ・アナザワールド初ライヴのレポートをフロッグネーションHPの「フロッグにいさん」のコーナーにアップしました。

フロッグネーションHP

Posted by fn at 00:00

2000年11月24日

近日入荷予定!

「Brothers In Raw/Live at Cocolo」アナログと「KGAMI/Tokyo ep」追加分が近日入荷予定です!
その他にもUKで発見されたデッドストックを販売予定。詳しくはNEWSで近々発表しますので、お楽しみに!

<from Germany>
・KAGAMI/Tokyo EP (frog-023r)
・Brothers In Raw/Live at Cocolo (frog025-6)

<from UK>
・Ultra-Takkyu VS Mijk-O-Zilla/1st Battle EP (frog-011r)
・Brothers In Raw/Ach-So! EP (frog-021r)
・KAGAMI/Y EP (frog-010r)
・CT Scan EP(frog-001r)
・KAGAMI/Beat Bang EP (frog-014r)

Posted by fn at 00:00

「誰だ!」KAGAMIリミックス

タワーレコードの年末セール"20th Century SUPER SALE THE FINAL!" CMのバックにKAGAMIがリミックスした「誰だ!」が流れるそうです。詳しくは電気グルーヴHPを参照して下さい。

Posted by fn at 00:00

2000年11月08日

ついに凡才インディーズ始動!そしてWEB版も決定!

11/8売りの日経クリック誌にて、とうとう連載開始をした凡才インディーズ!フロッグマンレコーズの歴史やインディーズレコード会社の裏話満載になる予定です。

そしてなんとこの凡才インディーズ、ウェブ版もスタートすることが決定しました!日経クリック誌から一ヶ月遅れで、本誌よりも若干詳しい情報をお伝えできる予定です。詳細は後日お伝えいたします。

日経クリック

Posted by fn at 00:00

2000年11月02日

ココロ待ちにしていた・・・

BROTHERS IN RAW(Mijk+Toby)の新作「Live at Cocolo」が完成しました!お店に並ぶのは来週ですが、一足お先に通販リストに加わりました。

アナログの方は、ただ今プレス中。「Tokyo ep」と同じく輸入盤の扱いになりますが、フロッグマン通販でも限定販売しますのでお楽しみに!

Posted by fn at 00:00

2000年10月26日

LIVEを聞き逃してしまった人でもまた聴ける!ラジ@の「Toby's Enter The Nation」

10/24に第一回目の放送が無事に終了した「Toby's Enter The Nation」でも夕方6時という時間ではなかなか聴けないという人も実は多いのではないでしょうか。しかしご安心を。現在ラジ@では再放送(?)というか、前回放送分がいつでも聴けるようになってます。火曜日の放送を聞き逃してしまった人、いますぐラジ@に!(リアルプレイヤー、もしくはウィンドウズメディアプレイヤー必要です)

Posted by fn at 00:00

2000年10月20日

日経クリック誌にて連載決定!「凡才インディーズ」

日経クリック誌にて佐藤大と渡辺健吾の連載決定!その名も「凡才インディーズ」。フロッグマンレコーズの経験を元に、インディーズレーベルに付いて詳しく解説。そしてインディーズレーベルを作っちゃいましょうという「HOW TO インディーズ」な連載です。これは音楽に限りません。洋服、映画などジャンルは全く関係なし!常日頃みなさんが抱いているインディーズレーベルってなに?どうやって作ればいいの?という疑問にビビッと迫っていこうと思っております。IT時代に必読のこの連載、第一回目は11/8売りの日経クリック12月号にて。

日経クリック

Posted by fn at 00:00

TOBYと佐藤大がラジオ番組のレギュラー決定!

アスキー主催のインターネットラジオ、「ラジ@」にて、TOBYと佐藤大のレギュラー番組「Toby's Enter The Nation」がスタートします。毎週火曜の18時から、トークあり、DJMIXあり、TOBYNATIONの最新情報ありと、盛りだくさんの内容になっております。記念すべき第一回目の放送は10/24(火)の午後6時から!最初の特集はもちろん「TOBYNATION特集」です。お楽しみに!

ラジ@

Posted by fn at 00:00

2000年10月16日

BROTHERS IN RAW 速報!

10月13日に発売になったHYPER PLAYSTATION誌にBROTHERS IN RAWの新作「Live at Cocolo (frog-018cd)」の情報が掲載されました。

Posted by fn at 00:00

2000年10月13日

Tokyo ep 速報!(その4)

「KAGAMI/Tokyo ep」のフロッグマン通販は、受付を開始してから数時間後に限定数100枚を越えてしまいました。ありがとうございました。

せっかくお申し込み頂いたのに買えなかった皆さん、ごめんなさい。

CISCOは10/17以降、TECHNIQUEは10/16以降に再入荷するそうです。それぞれ通販もあるので、輸入盤を扱うお店が近くにない方は問い合わせてみては如何でしょうか。

・CISCO通販部 03-5459-6070(6077)
・TECHNIQUE通販部 03-3464-7690

アットマークぴあトラックスでも「Tokyo ep」が聴けるようになりました。今発売中のweekly ぴあ(10/16号)の135ページにも記事が載っています。

Posted by fn at 00:00

2000年10月06日

Tokyo ep 速報!(その3)

各地で売り切れ続出中のKAGAMI「Tokyo ep」再入荷の情報です。

・Technique(渋谷) 来週末〜再来週
・CISCO 来週末〜再来週

※正確な日付が分かり次第また報告します!

フロッグマン通販は10/10から申し込み受付を開始します。詳しくはmail order コーナーで発表します。

Posted by fn at 00:00

2000年10月03日

Tokyo ep 速報!(その2)

KAGAMIの「Tokyo ep」入荷情報速報です。

・Technique(渋谷) 10/2
・CISCO 10/4
・DISK UNION 来週以降

フロッグマン通販は来週から申し込み受付開始の予定です。

Posted by fn at 00:00

2000年09月29日

BROTHERS IN RAW 速報!

Mijk+Tobyの義兄弟ユニット2年ぶりの新作「Live at Cocolo (frog-018cd)」の発売が、ちょっと遅れることになってしまいました・・・。(涙)

11月上旬にリリース予定です。アナログの準備も着々と進んでいますので期待して下さい。

Posted by fn at 00:00

Tokyo ep 速報!

問い合わせが殺到しているKAGAMIの「Tokyo ep」アナログですが、ついにプレスが終わったようです。今回は輸入盤(ドイツ発)なので、お店によって入荷の時期が若干違うかもしれませんが、10月2週目までには店頭に並ぶと思います。

フロッグマン通販では荷物が届き次第、受付を開始する予定です。(通販用100枚は基本的に輸入盤が届かない地方のみなさん向けに用意していますので、東京近郊の方はなるべくお店で探して下さいね。)

来週あたりには正式発表出来ると思うので、マメにチェックしてて下さい!

Posted by fn at 00:00

2000年09月12日

九州地区FMでカガミのDJ MIX!

10/7のKOTOBUKI 08@福岡O/Dのプロモーションとして、九州地区のFMでカガミのDJ MIXが放送されます。聴ける地域の方はぜひチェックしてみて下さい。

日 時:9/25 深夜26:00〜27:00
番組名:ELE-TOPIA
周波数:77.0(北九州)
    78.7(福岡)

Posted by fn at 00:00

「ARMORED CORE 2」サントラ発売決定!

BROTHERS IN RAWの新作発売を10月に控えたMijkが音楽を一部担当しているPS2のゲームソフト「ARMORED CORE 2」のサントラが9/21に発売されます。

詳しくはフロム・ソフトウェアHPへ。

Posted by fn at 00:00

2000年09月05日

@ぴあトラックスにフロッグマン登場!

ぴあの音楽配信サービス「アットマークぴあトラックス」にフロッグマンの音源が加わりました。

今発売中のweekly ぴあ(9/11号)の135ページにもフロッグマン特集が載っています。

Posted by fn at 00:00

2000年08月30日

オーダーフォームで簡単にお買い物ができる『買える通信』スタート!

フロッグマンの通販に新しく『買える通信』が加わりました!フォームに入力して頂き、購入ボタンを押して頂くだけで簡単にお買い物ができるのです。この機会にますます便利になったフロッグマンの通販を是非ご利用ください。

Posted by fn at 00:00

2000年08月29日

Tokyo ep 発売決定!

KAGAMIの新作「Tokyo ep」のアナログがいよいよ出ます。今回は輸入盤のみの扱いになってしまいますが、フロッグマン通販でも100枚限定で販売します。(通販は基本的に輸入盤が届かない地方のみなさん向けに用意していますので、東京近郊の方はなるべくお店で探して下さいね。)

ただ今プレス中、日本に入荷するのは9月末あたりになると思います。入荷時期が決まり次第、また報告します。

Posted by fn at 00:00

BROTHERS IN RAW 新作!

Mijk+Tobyの義兄弟ユニットBROTHERS IN RAW 2年ぶりの新作が出ます。タイトルは「Live at Cocolo」。8月28日Mijk+Tobyも立ち会いで無事にマスタリングが終了しました。CDは10月発売予定。まだ未定ですがアナログもリリース予定です。

Posted by fn at 00:00

2000年08月25日

「フロッグにいさん」でWIRE00特集!

Posted by fn at 00:00

2000年08月03日

TECHNASIAアナログ完売御礼!!

限定15枚で特別販売したTECHNASIAのアナログですが、3日で売り切れてしまいました。スゴイ・・・。

お買い上げ頂いた皆さん、ありがとうございました。

Posted by fn at 00:00

2000年08月01日

TECHNASIAアナログ限定販売!

FROGMAN RECORDSの独自ルートで入手したTECHNASIAのアナログを15枚限定で特別販売します。枚数が限られていますのでお早めに!!

詳しくはコチラまで。

Posted by fn at 00:00

2000年07月25日

FROGMAN+TAR WネームTシャツ発売!

約4年ぶりにコラボレーションが実現したFROGMAN+TARのWネームTシャツが発売されました。

詳しくはこちらまで。

Posted by fn at 00:00

2000年07月14日

「フロッグにいさん」カガミ特集第2弾!

フロッグネーションHPの「フロッグにいさん」のコーナーに、カガミ「The Repaired Sequencer」その後と6月2日Disco Twinsレポートをアップしました。

フロッグネーションHP

Posted by fn at 00:00

2000年07月11日

Disco Twins ツアー決定!

Disco Twinsのツアーが決定しました。今のところ決まっているのは福岡、大阪、浜松です。お近くのみなさん、ぜひ遊びに来て下さいね。

詳しくはパーティ・インフォを!

Posted by fn at 00:00

「フロッグにいさん」カガミ特集第1弾!

フロッグネーションHPの「フロッグにいさん」のコーナーに、カガミ「The Repaired Sequencer」の制作レポートをアップしました。

フロッグネーションHP

Posted by fn at 00:00

2000年06月13日

MUSIC PODで未発表曲を!

ダウンロードスポットが全国各地に急増中のMUSIC PODにフロッグマンの音源が収録されています。

・KAGAMI 「The Repaired Sequencer」から2曲+未発表曲1曲
・The Anazaworld 「Strawberry Love」から2曲+未発表曲1曲
・Brothers In Raw 「Ach-So! CD+ 」から2曲

フリーペーパー「Pod magazine」6月号にはフロッグマン特集も掲載されています!
MUSIC PODの紹介と設置場所についてはコチラ

Posted by fn at 00:00

2000年06月12日

WIRE00前夜祭出演決定!

WIRE00前夜祭にカガミの出演が決定しました!

WIRE00

Posted by fn at 00:00

2000年06月09日

試聴できます

サウンド・データを更新しました。カガミの「The Repaired Sequencer」から数曲試聴できるようになっています。

Posted by fn at 00:00

試聴できます(その2)

今なら全国各地のレコード屋さんの試聴機でも「KAGAMI / The Repaired Sequencer」が聴けますョ。

<CISCO>
・大阪

<TOWER RECORDS>
・渋谷2F/3F・新宿・吉祥寺・札幌・和歌山

<HMV>
・渋谷1F・新宿SOUTH/EAST・横浜・心斎橋・栄

<WAVE>
・渋谷・池袋

<VIRGIN>
・新宿・池袋・京都・梅田

<DISK NOTE>
・盛岡・仙台

Posted by fn at 00:00

2000年06月01日

通信販売パワーアップキャンペーン実施中!

本日からKAGAMIのマキシ・シングル「The Repaired Sequencer」の通信販売を開始いたしました。通販で「The Repaired Sequencer」をお買いあげ頂くと、特製ステッカーをプレゼント!(お届けは6/5以降になります。) 新しく代引き利用が可能になり、ますます便利になりました。そこで通販パワーアップキャンペーンを実施中です。5000円以上お買いあげ頂くと送料が無料になります! 詳しくはこちらまで。

Posted by fn at 00:00

FROGMAN+TAR WネームTシャツ発売決定!

約4年ぶりにコラボレーションが実現! FROGMAN+TARのWネームTシャツは今夏発売予定です。詳しくはこちらまで。

Posted by fn at 00:00

2000年04月27日

KAGAMIの新作!

本日、KAGAMIのマキシ・シングル「The Repaired Sequencer」のマスタリングが無事終了しました。マキシ・シングルと言いつつも、42分ノンストップ休みナシ!という内容の濃〜いモノになってます。スゴイ。ヤバイです。発売は(ちょっと遅れましたが)5月末の予定です。

Posted by fn at 00:00

2000年04月21日

「フロッグにいさん」電気特集第3弾!

フロッグネーションHPの「フロッグにいさん」のコーナーに、3/30の電気グルーヴ追加公演@リキッドルームのレポートをアップしました。

フロッグネーションHP

Posted by fn at 00:00

2000年04月17日

試聴できます

久々にサウンド・データを更新しました。アナザワ君の「ストラヴ」から数曲試聴できるようになっています。

今後は前のタイトルからも順番に試聴できるようにしようと思ってますのでお楽しみに・・・。

Posted by fn at 00:00

2000年03月24日

電気グルーヴライヴレポート

フロッグネーションHPの「フロッグにいさん」のコーナーに、電気グルーヴのライブ(3/14@ZEPP TOKYO)レポートと、その夜の打ち上げレポートをアップしました。

フロッグネーションHP

Posted by fn at 00:00

2000年03月17日

「ストラヴ」速報!(その2)

今なら全国各地のレコード屋さんの試聴機で「Strawberry Love / The Anazaworld」が聴けますョ。

<CISCO>
・大阪

<TOWER RECORDS>
・渋谷2F/3F・新宿・吉祥寺・梅田・札幌・和歌山

<HMV>
・渋谷2F・新宿SOUTH/EAST・数寄屋橋・心斎橋

<WAVE>
・渋谷・池袋

<VIRGIN>
・新宿・池袋・柏・郡山・京都・梅田・心斎橋・広島・福岡

<DISK NOTE>
・盛岡(アナザワ君の地元です)

Posted by fn at 00:00

2000年03月16日

「ストラヴ」速報!

好評発売中の「Strawberry Love / The Anazaworld」が、ぴあ、remix、GROOVE、smart、サンレコ、ele-kingに載っています。この後はタワレコのbounce、TVBrosの某有名コーナーにも載る予定。チェックしてみてね。

Posted by fn at 00:00

2000年03月11日

「ストラヴ」出来ました

アナザワ君のセカンドアルバム「Strawberry Love / The Anazaworld」が完成しました!とても楽しいアルバムです。ジャケットもめちゃめちゃカワイイです。お店に並ぶのは3月15日ですが、一足お先に通販リストに加わりました。

Posted by fn at 00:00

2000年03月06日

「電子音楽図鑑」

スカイパーフェクTV 734ch "MusicLink"で放送中の「電子音楽図鑑」が面白いです。これさえ見れば電子音楽と電子楽器の歴史が分かってしまう!というスゴイ番組です。第5回と第6回にはKen=Go→氏、Toby氏をはじめ、野田努氏、三田格氏、佐久間英夫氏、石野卓球氏、田中フミヤ氏・・・と、そうそうたる面子がコメントしています。3月中は以下のスケジュールで日曜日を除く毎日放送しています。

<第5話>
月・木 10:00〜
火・金 23:00〜
水・土 07:00〜

<第6話>
月・木 18:00〜
火・金 15:00〜
水・土 23:00〜

そして、4月からは早朝04:00から再放送があるそうです。

月 第1話
火 第2話
水 第3話
木 第4話
金 第5話
土 第6話

Posted by fn at 00:00

2000年02月16日

アナザワ君待望のセカンドアルバム

本日、The Anazaworldのニューアルバム「Strawberry Love」のマスタリングが無事終了しました。ファーストアルバム「Musicalcio Kick Off!!」から1年半、さらにパワーアップしたアナザワ節が炸裂しています。発売は3月の予定です。詳しくはコチラ

Posted by fn at 00:00

2000年02月10日

引越しました

フロッグマンのオフィスが引越しました。とは言うものの、同じ建物の隣の部屋に移っただけなのですが。でも、前より随分広くなりました。デモテープの送り先も変わります。今後は↓コチラ宛にお願いします。

〒153-0064
東京都目黒区下目黒1-8-31 目黒パークハイツ301
フロッグマン・レコーズ

Posted by fn at 00:00

2000年01月17日

電気の全国ツアーにカガミが参加

2000年3月10日から始まる電気GROOVEの全国ツアーに、サポートメンバーとしてカガミが参加することになりました。

Posted by fn at 00:00

2000年01月01日

あけましておめでとうございます

今年もどうぞヨロシク。今年はリリース計画が色々あります。大変です。速報はコチラのニュースでお知らせします!

Posted by fn at 00:00

1999年11月29日

WINOのアルバムにカガミが参加

1999年12月16日発売のWINOのセカンドアルバムにカガミが参加。全12曲中2曲は完全コラボレート、4曲に一部参加している。特にコラボレートの2曲(M-7,11)はWINO色とカガミ色がうまい具合にミックスされて、かなり面白い仕上がりになっている。

12/10に行われるアルバム発売記念シークレットパーティに、ゲストDJとして出演という話も・・・。

Posted by fn at 00:00

1999年10月18日

電気のアルバムにカガミが参加

2000年2月2日発売予定の電気GROOVEのアルバムにカガミの参加が決定!そして、先行シングルとしてリリースされる「Nothing's Gonna Change」
にはカガミの「Flashback Disco」リミックスも収録される。

Posted by fn at 00:00

11月はタサカガミ

今年の夏に始まったDJ TASAKA+KAGAMIのイベント、DISCO TWINS。11月はスゴイことになりそうだ。4日はDJ HELLと対決、26日はAdam Beyer+Cari LekebuschのライヴのサポートDJを務めることになった。

詳しくはパーティ・インフォを!

Posted by fn at 00:00

1999年08月06日

モスクワ発

ある日、フロッグマンのオフィスに荒紐に巻かれた古めかしい郵便物が届いた。差出人には読めない住所と名前が。そして中にも通関書類らしき見慣れない文書が印刷されたざら紙。どうやらモスクワかららしきその包みの中身は、恐ろしく音の悪いカセットのデモ・テープだった。インターネット上でフロッグマンのことを知ったいう彼とのやりとりは、すべてここから始まった・・・。

フロッグマン傘下のブレックファースト・シリーズ第二弾は、モスクワ在住のアンドリィ・ズィーフによる摩訶不思議なエレクトロニック・ミュージック「Kitchen Works (frog-bf015cd)」。ジ・アナザワールド、リョウ・アライ、そしてススム・ヨコタの独自の解釈によるリミックスを加え、8月中旬にリリースされる。初回限定の特殊パッケージはTGBデザインが担当。架空のEXPO、差出人不明の小包をコンセプトに素晴らしい"箱"を作ってくれた。


詳しくはコチラ。"箱"の展開図はコチラ

Posted by fn at 00:00

1999年08月01日

ラストチャンス!

昨年夏の「限定ストック放出!」企画で、僅か1週間で売り切れてしまった「C.T.SCAN ep」。もう何処にも残っていないだろうと思われていたのだが・・・。なんと。フロッグマンUKの倉庫で「C.T.SCAN ep」と「PULSEMAN ep」が奇跡的に発見された。「PULSEMAN ep」はヨーロッパのみで発売されたシングルで、Ninjahead、Last Front、Transmission 09の3曲を収録した激レア・アイテム。これが本当に最後のチャンスです。

申し込み方法はコチラ

Posted by fn at 00:00

1999年07月07日

Carl Cox、カガミを絶賛!

Carl Coxの5月のチャートでカガミの「Beat Bang Black」が1位に!!

チャートはコチラ

Posted by fn at 00:00

1999年07月02日

カガミ「Beat Bang Black」アナログ

トーマス・シューマッハのレーベル Spiel-Zeug(スピル・ツォイク)から、カガミの「Beat Bang Black」がライセンス・リリースされた。アルバム収録の「Beat Bang Black」、未発表曲の「Beat Bang Green」、そしてトーマスによるremixの「Beat Bang Pt.1」の3曲入り!

Posted by fn at 00:00

カガミの新曲が聴けますョ

ただ今発売中のGROOVE「CD連動企画/アーティストとハードウェアの華麗なる関係 '99」で、カガミ&AKAIのMPC3000が紹介されている。(カガミが使ってるのはMPC2000なんですけどね。)付録CDには「We love Oscillator」というトラックも収録されている。

Posted by fn at 00:00

1999年06月14日

DJ HELL、カガミを絶賛!その2

ドイツの音楽誌GROOVE(99年6/7月号)、DJ HELLのチャートでカガミの「The Broken Sequencer」が2位に!

チャートはコチラ

Posted by fn at 00:00

1999年06月07日

ごめんなさい。

5月発売予定のQUADRAの3rdシングルとParts of Consoleの2rdシングルですが、諸事情により発売が遅れております。申し訳ありません。続報が入り次第お知らせ致しますので、もう少々お待ち下さい・・・。

Posted by fn at 00:00

1999年05月06日

DJ HELL、カガミを絶賛!

5月3日新宿リキッドルームで、DJ HELLがカガミの「Cutting Guitar」と「MMMMMMUUUUUSSSSIIICC!」をかけていた。「Jeff Mills meets Daft Punkって感じだね。コレ、絶対売れるよ!」と大絶賛していたらしい。

Posted by fn at 00:00

1999年04月21日

カガミが卓球の「anna」をリミックス!!

6月2日にキューンレコードからリリースされる石野卓球のシングル「anna〜letmein letmeout〜」にカガミのリミックスが収録されることになった。
卓球のニューMIXに加え、カガミ、トーマス・シューマッハ、クリストファー・ジャストのリミックスと計4曲を収録。

Posted by fn at 00:00

アナタはチサを覚えていますか?

フロッグマンから最初にリリースされたコンピレーション「From the Bedroom to the Whole Universe (frog-001cd)」に収録され話題になったチサは、当時17才の女子高生でした。その後アナログのリリース予定があったのですが、高校を卒業したらアメリカへ留学したいという本人の希望もあり結局リリースは実現せず、frog-006rは欠番となってしまったのです。

去年の冬、デモ・テープを整理していた時に、オフィスに残されていたチサの曲が詰まったDATを偶然に発見しました。そこには、全く風化などしていない新鮮なエレクトロニック・ミュージックが存在していたのです。

そして、5年の節目を迎える今年の4月に、彼女が5年前にフロッグマンに残していった曲達を限定でリリースする事になりました。現在、マイク・インクやプラスチックマンが好きな人なら分かる筈です。この曲が、今だから良いと感じられる事を・・・。

発売は4月末の予定です。

Posted by fn at 00:00

1999年04月01日

QUADRAの3rdシングル(アナログ)、500枚限定リリース!

「ビートマニア」のアルバムも大好評なQUADRA。お待たせの3rdシングル「Day Light ep」は5月発売予定。500枚限定!早い者勝ち!

Posted by fn at 00:00

Parts of Consoleの2rdシングル(アナログ)、500枚限定リリース!

伝説の「Cell ep」から4年。Parts of Consoleの2ndシングル「モーモー ep」は5月発売予定。500枚限定!

4月発売の「バストアムーヴ2」の音楽も担当。Partsファンは、こちらも要チェック!

Posted by fn at 00:00

カガミの2枚組アナログ、800枚限定リリース!

世界中のDJ/アーティスト達から絶賛されているカガミの初フル・アルバム「The Broken Sequencer」。お待ちかねのアナログがいよいよ4月末に発売。CD未収録の曲を含む全8曲2枚組。800枚限定!

Posted by fn at 00:00

1999年03月20日

J-WAVEでカガミ

J-WAVEで隔週土曜深夜に放送中の「AZ-BEAT 卓球mix」で、カガミの「Beat Bang Black」が……!

卓球も「Black」を気に入っているようで、2月に新宿リキッド・ルームで行われたLOOPA Specialでも「Polynasia」とロングミックスをしていた。次の出番だったトーマスは、「それは僕のセットなのに!僕がやろうと思ってたのに!ずるい!」と何度も言っていたらしい・・・よっぽど悔しかったんでしょうね。

Posted by fn at 00:00

今年はカガミがキます

98年12月に来日したトーマス・シューマッハが、カガミのアルバム「The Broken Sequencer」を大絶賛。忙しいスケジュールの合間をぬってフロッグマンのオフィスを訪ね、「リミックスをやらせてくれ!」と自らかって出た。

フロッグマンからのカガミの次のシングルは、トーマス・シューマッハとダズ・サウンドのリミックスという豪華なモノになりそう。

これだけで驚いちゃあいけません。

なんと。トーマスのレーベル”スピル・ツォイク”からもカガミのシングルがリリースされることになった。収録曲は、トーマスお気に入りの「Beat Bang Black」(アルバム収録)と「Beat Bang Green」(新曲)。ちなみに「Green」の名付け親はトーマス。

Posted by fn at 00:00

1999年03月15日

シカゴ発

フロッグマン初のシカゴ・ハウス・アーティスト、MFON(エムフォン)のミニ・アルバムがリリースされる。
ハウスの聖地シカゴからやってきたMFONは、すでに自らのレーベルCHICAGO DEEP RECORDSをはじめ、ベルリンのBCC、スコットランドのSOMA、ニューヨークのSM:)E、そしてSTRICTLY RHYTHMと名門レーベルから次々と作品を発表し、話題になっているアーティストだ。黒人特有のグルーヴ感、そしてハウス/テクノ/ディスコ/ファンクを横断する若く柔軟なセンスは、多くのDJに支持され、STRICTLYのスタッフは「彼は次世代のダフトパンクだ!」と語ったという。

インターネットを通じてフロッグマンと出会ったMFON。アナログ・オンリーでリリースされてきた彼の作品が、世界初CDによるミニ・アルバム「A DAY TRIP TO CHICAGO」で登場する!

Posted by fn at 00:00

1999年01月01日

5周年なんです

あけましておめでとうございます。今年もどうぞヨロシク。
1999年、フロッグマンレコーズは5周年を迎えます。今年は5周年を記念して、あんな企画やこんな企画が進行中。乞うご期待!

Posted by fn at 00:00

1998年12月03日

KAGAMI新アルバム発売!

リリース・ラッシュのフロッグマン98年を締めくくる、KAGAMIの初フル・アルバムがいよいよリリースされる。ジャケットのデザインは、KAGAMIと仲良しのデザイナーMTM。CDは12月25日発売、来年はアナログ2枚組発売後ヨーロッパDJツアーの計画も。

Posted by fn at 00:00

佐藤大書き下ろし連載小説スタート!

荒地出版より12月中旬に創刊される季刊誌「Wasteland」に、佐藤大書き下ろし連載小説がスタートする。合い言葉を「ポエジー」とするこの雑誌の編集長は後藤繁雄+辻仁成の両氏。アートディレクションは「H」、「Rockin'on」等でお馴染みの中島英樹氏。

タイトルは「bpm(ビート・パー・ミニッツ)」。内容は、日本人DJが世界のクラブで大暴れ(?)するロード・ノヴェル。佐藤大と親交の厚いDJ達のエピソードが散りばめられていて、テクノ好き、クラブ好きの人は必読!!

イラストはなんとAphex Twinのロゴ、GLOBAL COMMUNICATIONのジャケデザインでもお馴染みのプロトタイプ21が担当。小説以外にもラヴ・パレードのレポートや、佐藤大の視点で見る石野卓球の5年等を掲載(予定)。

Posted by fn at 00:00

1998年11月14日

ヨーロッパ盤発売決定!

「QUADRA / Sketch from A Moment」、「V.A. / Break-Fast, First-Break」2タイトルのヨーロッパ盤(CD)発売が決定!

Posted by fn at 00:00

デモ・テープ募集!

今年から始まったフロッグマンの新Break-Fastシリーズ。

第1弾「Break-Fast, First-Break」は、CMJK氏をプロデューサーに迎え6月に発売された。第2弾「Break-Fast, Second-Break」に向けて、グルーヴィーでファンキーなブレイクビーツ、エレクトロのデモ・テープを大募集!

※デモ・テープの送り先についてはコチラ

Posted by fn at 00:00

1998年10月12日

Techno Cultures 1998

「テクノカルチャース1998」は、東京ドイツ文化センターが中心となり今年1年間にわたって展開中のプロジェクト。10月17(土)、18(日)にはドイツ文化会館ホールでシンポジウム「テクノカルチャー/ネットカルチャー」が行われ、17日のパネルディスカッション「テクノと社会〜日本とドイツのクラブシーン」にKEN=GO→が参加する。なかなか聞く機会の少ない濃〜い話が聞けるかも?

※シンポジウムの詳細はコチラ
※テクノカルチャース1998の詳細はコチラ

Posted by fn at 00:00

1998年09月25日

KAGAMI新アルバム快調制作中!

制作途中のデモ・テープを聴いたエレキングの野田努氏から、速攻インタヴューの依頼があったほど、カガミ君の新作はスゴイのだ。アルバムは11月、同時期にアナログ(2枚組?!)も発売予定。乞うご期待!

Posted by fn at 00:00

ウワサの新人The Anazaworldデビュー・ミニアルバム発売!

ついに穴澤クン(The Anazaworld)のCDが完成した。既にそのキテレツなジャケを目にした人も多いと思うが、いよいよ10月頭に発売される。GROOVEの付録CDに収録された「Tokyo-Tokyo」も大好評。Music Magazineのレヴューでは10点満点中9点を獲得。これを聴かなきゃ乗り遅れますョ!サッカーゲームを目印に、お店で探してみよう。

Posted by fn at 00:00

1998年05月22日

雑誌ele-king19号にフロッグマンの記事紹介

サブライム山崎学氏、サブヴォイスの佐久間&金森両氏と並んで、KEN=GO→が(佐藤大はバリ島出張で取材を受けられず)インタヴューされている。“いまだにアナログにこだわり続けるヤツらの近況”と題して、計7ページにも及ぶ特集。普段聞くことの出来ないレーベル運営者の本音が読める。小さいが、それぞれのレーベルのオフィスの写真も見ることが出来、これは結構貴重な記事かも。

Posted by fn at 00:00

1998年04月10日

Ultra-Takkyu VS Mijk-O-Zilla、都内CDショップのチャートにランクイン!

3月31日にリリースされ、すごい勢いで売れているUT vs M-O-ZのCDが、都内主要CDショップが集計した売り上げチャートで、19位に入った。インディーとかテクノのチャートではなく、総合シングルCDのチャート。他のメンツを見れば、ちょっとこれが驚きなランク・インだとわかるだろう。ちなみに、このチャートは、4月12日の日曜昼11:40から日テレのキンキ・キッズの番組「Gyu!と抱きしめたい」の中で発表される。
チャートを見る

Posted by fn at 00:00

1998年01月22日

電気グルーヴのリミックス・アルバムにQUADRA参加

3月1日リリース予定の電気のリミックス・アルバム「Recycled A」は、大ヒット・アルバム「A」を世界中のひとくせもふたくせもありそうなアーティストたちがリミックスしたものだが、このアルバムのリミキサーとして唯一日本から選ばれたのがQuadra。名曲と呼び声高い「猫夏」を彼流のハウス・テイストに仕上げている。他の参加リミキサーはDJ Misjah、Patric Pulsinger、Sukia、London Funk Allstars、DMX Crew、Mijk Van Dijk、Jimi Tenor、Dr. Rockitなど。

Posted by fn at 00:00

MIJKのミックスCDに「Liquid」が収録予定!

6月にドイツの名門スーパースティションから発売予定のMijk Van Dijk初のミックスCD「Mind Controle Vol.2」に、フロッグマンからUltra-Takkyu VS Mijk-O-Zillaの「Liquid」が収録予定。他の収録アーティストはDJ Funk、DJ Misjah、Fumiya Tanaka、DJ Gilb-R、Mike Dearborn、Blake Baxter等。

Posted by fn at 00:00

1998年01月09日

ブレークビーツもののコンピレーションは、C.T.SCANプロデュース。

これまでに自分の曲4曲と、リミックスを数作しか手掛けていないのに、いまだに伝説的人気を保ち続けるC.T.SCANが、遂に活動を再開する。その第一弾となるのは春にリリース予定のアルバム『BREAK-FAST, FIRST-BREAK』。これはアブストラクト・ヒップホップからビッグビート系まで、幅広いブレークビーツのスタイルを集めたコンピレーションで、選曲とプロデュースをC.T.SCANが手掛けている。新人の曲をたくさん収録したこのCDは、フロッグマンの新しい顔のサンプラーであると同時に、懐かしい名前も散見される。もちろんC.T.SCANの新曲も収録されているので、ファンは絶対チェックしてください。

Posted by fn at 00:00

ずっと棚上げになっていたアナログ11番、ようやくアーティスト名とタイトル決まる

NINJAHEADのシングルになるはずだったアナログ11番が、紆余曲折を経てようやく3月発売に向けて始動。アーティスト名はULTRA-TAKKYU VS MIJK-O-ZILLAで、例のヒトとあのヒトの初のユニット作。この作品のレコーディングは、昨年9月、青山のエレメンツ・スタジオで行われ、そこでは2日間をかけて2曲がレコーディングされた。今回のシングル及びCDには、それにさらに数曲が追加される模様。年末までベルリンで過ごしていたULTRA-TAKKYU氏は、現地のKISS FMや、クラブでこのプロジェクトの曲をプレイしたところ、問い合わせが殺到するほどのリアクションを得たという。

Posted by fn at 00:00

今年はTASAKAがブレークする?!

LOOPAでは石野卓球のサポートを務め、テクノとはくくれない幅広い選曲とバカテクのスクラッチで人気急上昇中のTASAKAは、ヒップホップ系のプロデューサー/DJ、TA-1とユニットを組み、『BREAK-FAST, FIRST-BREAK』に2曲提供している。ここでもコスリまくりのTASAKAだが、次は、DUB HOUSEで一緒に働いていてすっかり意気投合したKAGAMIのアルバムにも参加するかもしれない。

Posted by fn at 00:00

TOBYとMIJKの愛のユニットもほぼ同時期にリリース!

いつも仲のいいふたりがBROTHER IN RAW名義で、東京のTOBYNATIONスタジオでレコーディングした新作も着々と準備が進んでいる。こちらは、ふたりの作った2曲とKAGAMI、EBIZOOのリミックスの計4曲でのリリースとなる。タイトル曲「A-SO!」は、MIJKが日本語で「あー、そーですか…」と言ってるサンプルが印象的な曲で、すでにクラブでTOBYがDATプレイしているので耳にしているひともいるはず。余談だが、春にはソニーからTOBYがDJミックスしたMIJKのベスト盤『MULTI-MIJK』もリリースされるので、こちらも要チェック。このアルバム、MIJKの自作曲だけでなく、リミックスをした曲もチョイスされていて、フロッグマンからもPARTS OF CONSOLEの「CELL」のMIJKミックスが収録される予定。

Posted by fn at 00:00

驚異の新人THE ANAZAWORLD

98年フロッグマンが大プッシュする新人は、都内在住の大学生、ANAZAWAくん。クラブに一度も行ったことがないという彼は、しかし、バリバリのダンス・トラックを作る。KAGAMI以来久々に、デモ・テープを聴いて即リリース決定したのだった。ブレイクビーツを採り入れたハネたリズムと、アホ・サンプルの多用と度肝を抜くような展開が得意な彼のソロ・ユニット、THE ANAZAWORLDに注目。早ければ夏までには、デビューEPがお目見えするかも。

Posted by fn at 00:00