2007年04月20日

『ライオン丸G』12合掲載のヤングガンガンは本日発売!


ライオン丸G、12合掲載のヤングガンガン誌が本日発売になりました。コスKに恋の予感…?
また、ライオン丸G単行本、第1巻も発売中ですので、書店で見かけましたら是非手にとってご覧ください!


ヤングガンガン 4月20日発売
ヤングガンガン公式HP

ライオン丸G 1 (1)
ライオン丸G 1 (1)

Posted by fn at 21:25 | Trackback (0)

2007年04月13日

「ストーリーライダーズ・ナイト vol.3」開催決定!ゲストは辻真先さんです!

長らくお待たせしました!!
1.2と大好評で終了した当イベントの次回開催がついに決まりました!

「ストーリーライターズ・ナイトvol.3 ジ・オリジン」
日時 6月8日(金)
開場 18時
開演 19時  終了 22時
場所 新宿ロフトプラスワン
入場料 1800円(飲食別)

ゲスト 辻真先
ホスト 佐藤大
司会  藤津亮太

今回は「ジ・オリジン」という副題に相応しく、アニメ黎明期から脚本家、小説家としてご活躍されている辻真先さんをゲストにお迎えいたします。
通常ゲストは2人ですが、辻さんの関わったあまりに膨大な作品数、長い業界歴を踏まえ、イベント時間いっぱいを使って、佐藤大、藤津亮太と一緒に語りまくってもらおうと思います。

なんと現在放送してるアニメも欠かさずチェックされているという辻さん。
当イベントにこれほど相応しいゲストはいません!!
公式HPではゲストに対する質問も受け付けております。

皆様のご来場お待ちしております!!
※予約などの詳細に関しては、追ってお知らせいたします。

ストーリーライターズ・ナイト公式HP

新宿ロフトプラスワン公式HP

Posted by fn at 12:51 | Trackback (0)

2007年04月06日

「地球(テラ)へ・・・」4月7日より放送開始!!

佐藤大が脚本として参加している「地球(テラ)へ・・・」。
4月7日土曜日6時より、MBS・TBS系全国ネットにて、ついに放送がスタートします!

土曜日6時のMBS・TBS系全国ネットといえば、通称「土6」と言われ「機動戦士ガンダムSEED」や「鋼の錬金術師」など、数々の話題作を生み出してきた放送枠です!
これはヒット間違い無し!皆様、是非ご覧ください。

そしてなんと、各話放送後に期間限定で無料ブロードバンド配信されることも決定!
各話の無料配信は1週間の限定となりますが、放送を見逃した方もこれで安心ですね。
なお、放送1週間後からは有料配信に切り替わります。
1話から3話までは、5月7日まで無料配信されるそうです。

現在、配信サイトではトレーラー、スポットCMに加え、「地球へ・・・ 完全ガイド〜伝説のSFが新生する〜」という特別番組が配信されています。放送前に是非チェックしてみてください。

「地球(テラ)へ・・・」 公式サイト
「地球(テラ)へ・・・」 ネット配信サイト

Posted by fn at 13:23

「FREEDOM 3」4月25日発売!YAHOO動画での先行配信も

佐藤大が脚本として参加している「FREEDOM」。
なんと今年の東京国際アニメフェア2007の第6回アニメアワードにおいて
オリジナルビデオ部門 優秀作品賞に選ばれました!おめでとうございます!

そんな巷で話題の「FREEDOM」の最新巻「FREEDOM 3」のDVDが4月25日に発売となります!
毎巻発売に合わせた、YAHOO動画での期間限定先行配信ももちろんあります。
今回は4月20日正午から72時間の配信です。是非お見逃し無く!
FREEDOM 3
FREEDOM 3

YAHOO動画 FREEDOM特設サイト
FREEDOM WEBサイト

Posted by fn at 13:11

2007年04月05日

『ライオン丸G 11合』掲載のヤングガンガンは明日発売!

lionmaru_11.jpg

第一巻が大好評発売中でちょっと調子に乗っている『ライオン丸G』!そのライオン丸Gが載っているYGことヤングガンガンは、あした発売で〜す。第11合は、懐ゲーネタ!(あ)

ヤングガンガン 4月6日発売
ヤングガンガン公式HP

Posted by fn at 20:01

2007年03月23日

ベクシル−2077日本鎖国−公式サイトOPEN

vexille_image.0078_s.jpg

今夏に公開予定の3Dライブ・アニメ映画『ベクシル−2077日本鎖国−』の公式サイトを、フロッグネーションが制作しています。『ピンポン』の監督、そして『アップルシード』のプロデュースで名を馳せた曽利文彦監督、久々の新作、そして初のオリジナル作品です。
サイトではすでに特報が公開されていますが、そのすごすぎるCG映像はもちろん、ドラマ部分にも期待が持てそうなこの作品。公式サイトではいち早くその魅力を伝えていく予定です!

『ベクシル−2077日本鎖国−』公式サイト

Posted by fn at 02:06 | Trackback (1)

2007年03月22日

「FREEDOM」HD DVDで6月26日に日米同時発売

小説版発売のお知らせから間もなく「FREEDOM」のHD DVDの発売が決定しました!

バンダイビジュアル株式会社は、栄えあるHD DVDビデオの同社第1弾タイトルとして、「FREEDOM 第1巻」を6月26日に発売するとアナウンス。これは北米向けの商品なんですが、日本でも総合アニメサイト「.ANIME」にて発売されるそうです。日本での価格は4,284円、北米での価格は39.99ドル。日本での予約受け付けは3月22日からスタートします。
 ただし、北米向けソフトをそのまま日本で発売するため、メニュー構成や解説などはすべて英語になる模様。また、1枚のディスクにHD DVDレイヤーとDVDレイヤーを収めたツインフォーマットディスク仕様で、DVDプレーヤーでもDVDビデオとして再生できるから、まだHD DVDプレイヤー持ってないけど先物買いでこっちを買おうかなんて欲張りなひとも安心です。
また来月4月25日にはDVDの最新刊、EDEN編のクライマックスを収録した「FREEDOM 3」も発売されます。

ますます盛り上がる「FREEDOM」、今後とも宜しくお願いします!


FREEDOM 1
FREEDOM 1
FREEDOM 2
FREEDOM 2
FREEDOM 3
FREEDOM 3

freedom-project WEBサイト

Posted by fn at 20:51 | Trackback (0)

2007年03月20日

ライオン丸G第一巻、遂に発売!

3月24日(土)に、『ライオン丸G』の単行本が遂に発売になります!

liong1kan.jpgライオン丸G 1 (1)
ライオン丸G 1 (1)

この写真のように、「俺なんか10冊買っちゃったよ!!」 みたいな猛者が現れることを期待しています。(あ)

ヤングガンガン公式HP

Posted by fn at 19:16 | Trackback (0)

2007年03月16日

小学館ガガガ文庫より、小説版FREEDOM「FREEDOM フットマークデイズ1」発売決定

佐藤大がブレーンのひとりとして参加している、小学館ガガガ文庫が、5月24日ついに創刊となります!
本日その10タイトルの発表がHPにUPされました。

そして、な、なんとそのラインナップに、日清カップヌードルのCMでお馴染み。
そして、佐藤がシリーズ構成・脚本として参加している「FREEDOM」の小説版のタイトルが!
実はFREEDOM脚本作業と平行して、著者の古川耕さんと共に着々と進めていたのです。

気になる詳細は・・・続報を待て!!


小学館ガガガ文庫
「FREEDOM フットマークデイズ1」
企画、原案/高松聡 監修/佐藤大 著/古川耕 イラスト/桟敷大祐 曽野由大
5月24日発売

小学館ガガガ文庫webサイト
FREEDOM−PROJECTwebサイト/

Posted by fn at 19:30 | Trackback (0)

『ライオン丸G 10合』掲載のヤングガンガンが本日発売!

SANY1618.jpg

姉さん(が)、大変です!
本日発売のヤングガンガンに掲載の『ライオン丸G』はセンターカラーです!

ヤングガンガン 3月16日発売
ヤングガンガン公式HP

そして待望のコミックスは24日発売!

Posted by fn at 14:26 | Trackback (0)

2007年02月23日

『ライオン丸G vol.1』発売中!

ライオン丸G Vol.1 (通常版)
ライオン丸G Vol.1 (通常版)
大人気の深夜特撮『ライオン丸G』のDVDが、遂に本日発売となりました! 限定版にはなんとフィギュアつき! 来月発売されるコミック版ライオン丸Gとともに、こちらもチェックしてみてはいかが?【あ】

ライオン丸G

ライオン丸G vol.1
<特装版> 【期間限定版】 2007年2月21日発売
収録内容:第1話〜第2話収録
メイキング映像+“快傑ライオン丸”
第1話「魔王の使者 オロチ」、
第2話「倒せ!!怪人ヤマワロ童子」収録DVD付
価格:税込¥8,190(税抜¥7,800)/品番:KIBF-9448〜9
<通常版>  2007年2月21日発売
収録内容:第1話〜第2話収録
価格:税込¥3,990(税抜¥3,800)/品番:KIBF-448

Posted by fn at 20:57 | Trackback (0)

エルゴプラクシー センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー 第2集発売中!

エルゴプラクシー 2 (2)
エルゴプラクシー 2

小学館サンデーGXで連載をしていた『エルゴプラクシー センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー』のコミック第2集がついに発売になりました! 大幅な書き下ろしを含む完結編です。書店等でお見かけの際には、第一集とともに是非お手にとってレジまでお向かいください【あ】

サンデーGXこちらでは、サンプルを読むことができます。

エルゴプラクシー / 2
■著者名: マングローブ/原尾有美子
■定価: 560円(税込)
■発売日: 2007/02/19

Posted by fn at 20:43 | Trackback (0)

ついに本日「FREEDOM 2」DVD発売です!!

「FREEDOM 2」本日発売です!!

先日行われた、Yahoo動画特設サイトの先行限定配信はご覧になれましたか?

見られなかったですか?
そんな方は、是非DVDお買い求めの上、ご覧ください!

え、もう見ましたか?
そんな方も、是非お買い求めの上、DVDの高画質をお楽しみください!

と言うわけで「FREEDOM 2」
なにとぞ宜しくお願いいたします!

Yahoo!動画「FREEDOM 」特設サイトはこちら
FREEDOM公式サイトはこちら
FREEDOM 2
FREEDOM 2
カラー/37分/本編25分+映像特典12分
ドルビーデジタル(5.1ch・一部ステレオ)/片面1層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ(一部スタンダード)
税込価格 ¥3,990
毎回映像特典
■FLY ME TO THE MOON -Jouney to the APOLLO-
 人類が月へと至るまでの歴史を、本編映像を交えながら
 描いたドキュメントタッチ映像
■FREEDOM 1 ダイジェスト
他、仕様
■スーパージュエルケース+アートケース仕様!

Posted by fn at 20:43 | Trackback (0)

2007年02月20日

Barfout!(March2006号/Vol.127) 佐藤大インタビューのロングヴァージョンがネットに掲載中

音楽誌Barfout!(March2006号/Vol.127)で掲載された、佐藤大のインタビュー記事が、ライターの佐藤譲さんのHPに、掲載されなかった部分を含めたロングヴァージョンとしてアップされています。

当時掲載しきれなかった、ぶっちゃけトーク(?)も含みつつ、面白いインタビューになっています。
「エウレカセブン」ファンも「サブカルチャー」ファンも必見!

yuzuru sato official web site のんびり大陸

Posted by fn at 13:42 | Trackback (0)

2007年02月16日

『ライオン丸G 9合』掲載のヤングガンガンは明日発売!

lionG09.JPG『ライオン丸G 5合』掲載のヤングガンガンが本日発売になりました! この表紙を見かけたらお手にとってご覧ください! 

また、コミック化の作業も進行中です。お楽しみに!

ヤングガンガン 2月16日発売
ヤングガンガン公式HP

Posted by fn at 13:31 | Trackback (0)

2007年02月15日

2007年4月より放映開始のTVアニメ「地球(テラ)へ・・・」に、佐藤大が各話の脚本家として参加!

1977年に誕生し、1980年には劇場版としてアニメ化もされた、竹宮惠子が描く伝説的SFコミック「地球へ…」。
2007年4月より、30年の時を経て、ついにTVアニメーションシリーズとしてスタートします。
この作品に、各話脚本家として佐藤大が参加します。
是非ご覧くださいませ。

「地球(テラ)へ・・・」l公式サイトはこちら

Posted by fn at 15:43 | Trackback (0)

2007年02月13日

FREEDOM2 2月21日発売! Yahoo動画で72時間限定も

各所で話題沸騰中の「FREEDOM」
その第2巻DVDが2月21日ついに発売です!!

それに先駆け、Yahoo動画特設サイト内で今回も、「FREEDOM2」72時間限定配信があります。
2月16日正午12時スタートです。限定配信ですので、お気を付けくださいね。

限定配信で満足出来ない人も、満足しちゃった人も(笑)
DVDのほうも、なにとぞ宜しくお願いいたします!

Yahoo!動画「FREEDOM 」特設サイトはこちら
FREEDOM公式サイトはこちら
FREEDOM 2
FREEDOM 2

Posted by fn at 20:38 | Trackback (0)

2007年02月07日

さっぽろ雪まつりにFREEDOM

2月6日〜12日まで開催中のさっぽろ雪まつりにおいて、なんとFREEDOMの巨大雪像が設営されています。こまねこやディズニーキャラなど、ファミリー向けのセレクションが多いメインの大通り会場にあって、巨大なタケルやビークルはひときわ目立っています。「中央に特設フォトステージを用意した参加型雪像」とのことなので、札幌近辺の方はぜひ足を運んで、記念撮影に挑んでみては?

さっぽろ雪まつり公式サイト
http://www.snowfes.com/

↓ステージ外にもタケルがいました
freedom_yukimatsuri.jpg

Posted by fn at 06:36 | Trackback (0)

2007年01月19日

『ライオン丸G』掲載のヤングガンガン発売中!

gangan08.jpg

好評連載中の『ライオン丸G』掲載のヤングガンガンは本日発売! 前号お休みした分、今回はよりパワーアップしてますよ! 

では特別に…人気上昇中の沙織ちゃんのローアングルショットをどおぞ!
saori_001.jpg

この続きは書店、コンビニでおたしかめください!【あ】

ヤングガンガン  No.03 12月19日発売

ヤングガンガン公式HP

Posted by fn at 17:25 | Trackback (0)

2006年12月21日

ストーリーライターズ・ナイトvol.2のイベントレポートをUPしました

11月24日、ロフトプラスワンで行われた「ストーリーライターズ・ナイト vol.2 〜脚色・アダプテーション〜」のイベントレポート第1回を特設サイトにUPいたしました。

イベントに来られなかった方も、来ていただいた方も、是非ご覧くださいませ〜。
第2回目のイベントレポートも近日UP予定です。
お楽しみに!

ストーリーライターズ・ナイトWEBサイト

Posted by fn at 16:09 | Trackback (0)

2006年12月13日

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」第1回シンポジウム

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」の第1回めとなるシンポジウムが12月11日に開催されました。FN 渡辺も発起人として参加している「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」とは、現在権利者団体から文化庁に提出されている要望(著作者の死後50年という現行の著作権保護期間をさらに20年引き伸ばして70年とすべきであるとする共同声明)に対し、著作権保護期間延長か否かを決定するには賛成派・反対派といった充分な議論が国民によって尽くされるべきであるとして発足した団体。

11日のシンポジウム・パネルディスカッションには賛成派として三田誠広氏と松本零士氏、反対派からは劇作家の平田オリザ氏や富田倫生氏、経済分析の立場から田中辰雄氏などが参加し、互いに説得力のある議論を交わしていました。こちらのシンポジウムの模様は、「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」のサイトにて近日配信されるようです。

また、この議論の賛成派・反対派両者の意見はこちらのページでもご覧いただけます。少しでも興味を持たれた方はぜひどうぞ。

Posted by fn at 00:16 | Trackback (0)

2006年11月30日

『ライオン丸G 5合』掲載のヤングガンガンは明日発売!

liong_005.jpg
『ライオン丸G 5合』掲載のヤングガンガンが明日発売になります。ついに豪山が登場。そしてキンサチ、果心居士の謎が明らかに!? そんでもって獅子丸カッコWii デスノ!(話題のキーワードをちりばめつつ)是非明日発売のヤングガンガンでおたしかめください!【あ】

ヤングガンガン 2006.12.01 No.24 12月1日発売

ヤングガンガン公式HP

Posted by fn at 17:20 | Trackback (0)

2006年11月22日

ついに今週金曜日開催!「ストーリーライターズ・ナイトvol.2」

ついにあさって24日「ストーリーライター・ズナイトvol.2」開催です!!!
楽しいトークに(あと美味しい食事、お酒も)週末の夜、満たされてみませんか??
沢山の方のご来場、心よりお待ちしております!!

「ストーリーライターズ・ナイト vol.2 〜脚色・アダプテーション〜」
日時 11月24日(金)
    開場18:00 開演19:00〜終了22:30
場所 新宿ロフトプラスワン
出演 佐藤大(アニメ脚本家)
    中島かずき
    賀東招二
司会 藤津亮太(アニメ評論家)

ストーリーライターズ・ナイト特設ページ
新宿ロフトプラスワン

Posted by fn at 18:08 | Trackback (0)

SWITCHにてFREEDOM特集

swich_01.jpg
11月20日発売のSWITCHにて、FREEDOMの特集が組まれています。
店頭でお見かけの際には是非お手に取ってご覧ください。

2006年12月号(Vol.24 No.12)
特集: 井上雄彦[バガボンド、最後の頂へ向う旅]
2006年11月20日発売
価格840円(税込)
SWITCH

Posted by fn at 14:04 | Trackback (0)

2006年11月17日

『ライオン丸G 4合』掲載のヤングガンガンは明日発売!

liong_05.JPG
そろそろエンジンが暖まってきた『ライオン丸G』も4合(話)目に突入し、ついにライオン丸とタイガージョーの対決が実現!
YGをグラビア目当てで買われた方も、是非ご一読ください。【あ】


ヤングガンガン 2006.12.01 No.23 11月17日発売

ヤングガンガン公式HP

Posted by fn at 15:18 | Trackback (0)

ついに『エルゴ』最終回! サンデーGXは明日発売です。 

erugo_gx_last.JPG
ついに最終回を迎える『センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー』掲載のサンデーGXは明日発売です。これまでご愛読いただきましてありがとうございました。
あ、でも単行本2巻もでますので! その時はまたよろしくお願いしますね!

サンデーGX12月号
11月18日(土)発売 特別定価520円

http://websunday.net/gx/

Posted by fn at 15:04 | Trackback (0)

本日より『FREEDOM 1』ストリーミング開始!

ついに本日、Yahoo!動画にて、「FREEDOM 1」のストリーミング放送が開始されました。
オープニングからエンディングまで(日清、「FREEDOM 」のCMを見るだけで)すべて無料で見ることができますので、今すぐチェックしてみてください!

Yahoo!動画「FREEDOM 」特設サイト
http://streaming.yahoo.co.jp/special/anime/freedom/

先日もお伝えしましたが、72時間限定なのでどうぞお見逃しのないようにお願いします!【あ】

freedom_yakiu.jpg

Posted by fn at 14:26 | Trackback (1)

2006年11月10日

Yahoo!動画にて「FREEDOM 1」放送決定!

“限定”という言葉に弱い方に朗報です。
Yahoo!動画にて72時間限定で「FREEDOM 1」の放送が決定しました!

放送開始は11月17日。あと一週間ほどありますが、それまで首を長くしてお待ちください。
72時間限定なので、くれぐれもお忘れのないように!!【あ】

Yahoo!動画「FREEDOM 」特設サイト
http://streaming.yahoo.co.jp/special/anime/freedom/

Posted by fn at 22:18 | Trackback (0)

2006年10月26日

『FREEDOM previsited』DVD,明日発売!

ついに明日、『FREEDOM previsited』のDVDが発売になります! もしかしたら本日すでに置いてあるところがあるかも・・・? DVD販売店でチェックしてみてください! ちなみにこの写真は会社近くの新宿紀伊國屋書店のディスプレイ。かなり大々的なディスプレイをしてくださっています。このでっかいカップヌードル、いったい何人前なんでしょうか・・・【あ】

freedom_pre.jpg

バンダイビジュアル商品紹介ページ

Freedom公式

Posted by fn at 20:55 | Trackback (0)

2006年10月25日

佐藤大、TBS『ワナゴナ』に出演!

中川翔子さんと鉄平さんがMCを務めるTBS系のクリエイターとのコラボレーション番組『ワナゴナ』の次回の第4回目に佐藤大が出演いたします!
芸能界一のオタドルしょこたんと、佐藤大がいったいどんなクオリティータカス!なカラミを見せるのか・・・。
見ものですよ!【あ】

ワナゴナ〜Where do you wanna go to play?〜 
司会:中川翔子、鉄平 / ゲスト:吉井怜、佐藤大(脚本家)
ワナゴナ クオリティータカス!中川翔子紙芝居制作

ワナゴナ
TBS 毎週日曜日 25:20〜25:50  放送時間は日によって変更する場合があります。
BS-i 毎週土曜日 23:30〜24:00

Posted by fn at 17:31 | Trackback (0)

開催決定!!「ストーリーライダーズ・ナイト vol.2」

大好評の中、終了した「ストーリーライダーズ・ナイト 」の第二弾が早くも決定いたしました!

「ストーリーライターズ・ナイト vol.2 〜脚色・アダプテーション〜」
日時 11月24日(金)
    開場18:00 開演19:00〜終了22:30
場所 新宿ロフトプラスワン
出演 佐藤大(アニメ脚本家)
    中島かずき
    賀東招二
司会 藤津亮太(アニメ評論家)

今回のゲストは、
劇団☆新感線において数多くの作品を手がけ、GAINAXの新作アニメーションシリーズ
「天元突破グレンラガン」で脚本も手がけられる、中島かずきさん。

オリジナル小説「フルメタル・パニック!」が大ヒット。アニメーションシリーズを皮切りに、
近年は脚本家としても脚光を浴びている、賀東招二さん。

のお二人がゲストとなります。

先行予約が可能です。以下のページでお願い致します。
<ストーリーライターズ・ナイト予約ページ>

詳しい情報がまた決まり次第、ストーリーライターズ・ナイトWEBサイト上でUPしていきますので
お見逃し無く!

ストーリーライターズ・ナイトWEBサイト

Posted by fn at 14:47 | Trackback (0)

2006年10月24日

『Ergo Proxy†』10月25日発売!

ergo06.jpg

『エルゴプラクシー』のDVD第六巻が明日、2006年10月25日に発売になります! DVDショップなどの販売店で見かけた際には是非手にとってお確かめください。そしてそのままレジにお持ちください。そしてご自宅でお楽しみください!【あ】

■エルゴプラクシー公式ページ
http://www.ergoproxy.com/

Posted by fn at 11:39 | Trackback (0)

2006年10月20日

サンデーGX発売中です。

GX_11.jpg

19日に発売になりましたサンデーGX誌にて、『エルゴプラクシー センツォンヒッチャーズアンドアンダーテイカー』の第9回目が掲載されています。 ついに次号で最終回! 書店等でお見かけの際には、是非手にとってご覧ください。ちなみに305ページからとなります。迷わずどうぞ。【あ】

サンデーGX
2006年11月号 
定価480円
月刊サンデーGX(ジェネックス)
10月19日(水)発売

Posted by fn at 13:36 | Trackback (0)

2006年10月19日

YG誌にて、『ライオン丸G』第二回目!

テレビドラマと共に絶好調のコミック版『ライオン丸G』の連載第二回目が、明日発売になるヤングガンガン誌にて掲載されます!

liong_02_01.jpg

こちらの表紙を見かけたら、迷わず219ページ目を開いてください。
明日まで待ちきれない? それではほんの一部ですが特別大サービスで二回目の一部を紹介しましょう!

liong_02_02.jpg

この続きは明日、書店、コンビニ、漫画喫茶、ルノアール等でご確認を!【あ】

ヤングガンガン 2006.11.02 No.21 10月20日発売

ヤングガンガン公式HP

Posted by fn at 14:40 | Trackback (0)

2006年10月06日

YGにて「ライオン丸G」スタート!!

本日発売のヤングガンガンにて、ゴツボ☆マサル×佐藤大のライオン丸Gが連載開始! 先週から始まったドラマ版「ライオン丸G」も衝撃的でしたが、こちらのコミックも最高に面白いので、書店、コンビニ、駅の売店、教室などで見かけた際は是非ともお手に取ってご覧ください!! 毎月第1、第3金曜日発売です! お値段は290円!
 お金に余裕があればこの写真にように2冊買いしてお友達に配るのもいいですね。お願いします!(あ)

gangan1006.jpg

ヤングガンガン 2006.10.20 No.20 10月6日発売

ヤングガンガン公式HP

Posted by fn at 15:20 | Trackback (0)

2006年10月04日

ストーリーライターズ・ナイトイベントレポート、第二回目を掲載!

ロフトプラスワンにて行われた『ストーリーライターズ・ナイト』のイベントレポート第二回目を特設ページに掲載しました!

今回は出演者、来場者のインタビューを掲載しております。
次回のイベントの糧となるコメントの数々、是非ともご覧ください。(あ)

ストーリーライターズ・ナイト

Posted by fn at 15:24 | Trackback (0)

2006年09月26日

ストーリーライターズ・ナイトのイベントレポート掲載!

9月7日に行われ、おかげさまで大好評のうちに終了した『ストーリーライターズ・ナイト』のイベントレポートを、特設ページの方にアップしました。
イベントにお越しくださった方も、またご都合により来れなかった方も、是非ともご覧ください。(あ)

ストーリーライターズ・ナイト

Posted by fn at 12:54 | Trackback (0)

2006年09月22日

ついに完結!『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール 2』単行本発売!

eureka_gurarihu02.jpg
コンプティークで連載されていたもうひとつの『エウレカセブン』、ビデオゲームの主人公、サムナとルリの成長を描いた『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール』の単行本第二巻が9月26日に発売になります!
成長したサムナとルリの生き様を、是非見届けてください!(あ)

コンプティーク公式HP

発売日:2006年9月26日
定価:609円(税込5%)
B6判
ISBN 4-04-713860-6-C0979

原作:BONES
漫画:貴月未来
シリーズ構成:佐藤大
©2005 BONES/Project EUREKA・MBS
©BANDAI 2005

Posted by fn at 12:57 | Trackback (0)

2006年09月19日

FREEDOM Yahoo!動画オリジナルバージョン期間限定無料配信

佐藤大が脚本で参加しているアニメーションシリーズ「FREEDOM」
10月27日発売のDVD「FREEDOM previsited」に先駆けた、
15分の先行映像が、Yahoo!動画にて公開されました。
Yahoo!動画のためだけに特別編集された、貴重な映像です。
お見逃し無く!

期間限定になっていますので、お気を付けください。
配信日時:2006年9月18日0:00〜9月24日23:59

Yahoo!動画 FREEDOM特集ページ
FREEDOM 公式サイト

Posted by fn at 12:18 | Trackback (0)

2006年09月15日

本日発売のYGにライオン丸G特報!

Lion0915.jpg

本日発売のヤングガンガン誌に、10月6日から新連載となる『ライオン丸G』の特報が掲載されています!
連載が待ちきれないあなたは今すぐ書店に行ってヤングガンガン誌をチェックしましょう!

ヤングガンガン公式HP
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
(あ)

Posted by fn at 13:44 | Trackback (0)

2006年09月08日

『ストーリーライターズ・ナイト』無事終了!

昨晩、新宿ロフトプラスワンで行われた『ストーリーライターズ・ナイト』が無事に終了いたしました!
初回のイベントだったにも関わらず、本当にたくさんの方にお越し頂きました。
お越し頂いた皆さんに改めてお礼を申し上げたいと思います。どうもありがとうございました。

また、第二回の『ストーリーライターズ・ナイト』の企画も進行中です。年内、もしくは来年1月あたりに開催できればと思っております。
今回イベントに参加してくださった皆さん、また、今回は残念ながら参加出来なかった皆さんも、次回の『ストーリーライターズ・ナイト』にご期待ください。そしてたくさんの方を誘ってお越しください。
お待ちしております!

また、第一回目の『ストーリーライターズ・ナイト』のイベントレポートを、特設ページの方に近日中にアップする予定です。そちらの方も楽しみにしてお待ちください。(あ)

Posted by fn at 21:43 | Trackback (0)

2006年09月06日

ついに明日です!「ストーリーライダーズ・ナイト」in新宿ロフトプラスワン

ついに明日開催となりました。
皆様、お誘い合わせの上、是非会場にお越しください。

「ストーリーライターズ・ナイト」
日時 9月7日
    開場18:30 開演19:30
場所 新宿ロフトプラスワン
出演 佐藤大(アニメ脚本家)
    大河内一楼
    山賀博之
司会 藤津亮太(アニメ評論家)

特設サイトも少しリニューアルしました。
そちらも是非ご覧ください。
ストーリーライターズ・ナイト特設ページ

では、当日のご来場お待ちしております!

Posted by fn at 17:38 | Trackback (0)

2006年09月01日

『ライオン丸G』始動!

ついに『ライオン丸G』始動! 10月1日よりテレビ東京系にてテレビドラマ『ライオン丸G』の放送がスタートします。 このドラマの企画協力として、佐藤大が参加しています。

テレビドラマ『ライオン丸G』公式HP
http://www.starchild.co.jp/special/lion-marug/

そしてそして、『ライオン丸G』はテレビドラマだけには収まりません! なんとスクエアエニックスのヤングガンガン誌上にて、No.20(10月6日号)にてコミック連載がスタートします!

この『ライオン丸G』のコミックは『少年探偵ゲル』で人気のゴツボ☆マサル氏と、佐藤大(シリーズ構成)のコラボレーション。テレビドラマともまた違ったストーリーが展開されます。

連載開始まであと1ヶ月ほどですが、それまで首を長くしてお待ちください!

ヤングガンガン公式HP
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/

Posted by fn at 18:40 | Trackback (0)

MdNインタラクティブ ザ・対談「草野剛×佐藤大」

MdNのwebページ「MdNインタラクティブ」の「ザ・対談」に、
佐藤大と草野剛さんの対談が掲載されました。
これから5週にわたって連載されていきます。

本人たちの出会いから、90年代に触れてきたデザインが
現在の仕事にどう影響を与えているか?などを対談。

興味のあるかたは是非ご覧ください。
「ザ・対談」

Posted by fn at 18:38 | Trackback (1)

『Floor net』発売中!

毎月1日に発売となるクラブカルチャーマガジン『Floor net』が本日発売になりました。

この『Floor.net』には毎月、佐藤大の連載『プラマイゼロ』を掲載中。
今回は#05「イイワケのウソツキ」と題して物語の作り方に関しての雑感を述べています。

書店等でお見かけの際は手にとってご覧ください。

ちなみに裏表紙を飾っているのはKAGAMI×TASAKAのユニット、DISCO TWINSです。

Floor net
http://www.floor-net.jp/

Posted by fn at 14:04 | Trackback (0)

2006年08月29日

『Ergo Proxy †』絶賛発売中!!

dvd_ergo04.jpg

『エルゴプラクシー』のDVD第四巻が2006年8月25日に発売になりました。販売店で見かけた際には是非手にとってお確かめください。

■エルゴプラクシー公式ページ
http://www.ergoproxy.com/

■収録話
省察八「光線/shining sign」
省察九「輝きの破片/angel's share」
省察十「存在/cytotropism」
Hi Visionマスター/ドルビーデジタル5.1ch/78分/スーパージュエルケース

■初回特典
○ブックレット(オールカラー12p)封入
○ライナーノーツ表面マットPP加工

●恩田尚之描きおろしジャケット

Posted by fn at 20:47 | Trackback (0)

2006年08月28日

「ストーリーライダーズ・ナイト」ゲスト決定です!!

9月7日、新宿ロフトプラスワンで行われる「ストーリーライターズ・ナイト」の
ゲストが決定いたしました。

出演 佐藤大(アニメ脚本家) 
    大河内一楼
    山賀博之
司会 藤津亮太(アニメ評論家)

数々のアニメーション作品の脚本を手がけ、新作「コードギアス 反逆のルルーシュ」では
シリーズ構成を担当される、大河内一楼さんと
GAINAX代表取締役社長であり、同社作品の監督・脚本・シリーズ構成なども手がける
山賀博之さんのお二人がゲストです。

ストーリーライターズ・ナイトVOL.1に相応しい著名人を迎えることになりました。
日頃聞けないようなことから、ためになるお話まで。
興味深いイベントになると思います。
更にスペシャルゲストもあるかも。。。。

是非是非お越しください!!
※チケットの予約、新宿ロフトプラスワンの地図などはこちらから

Posted by fn at 17:04 | Trackback (0)

2006年08月18日

佐藤大がプロデュース「ストーリーライターズ・ナイト」in新宿ロフトプラスワン

アニメ脚本家、佐藤大をホストに、
ストーリーライターの仕事、技術、生活にスポットをあてるトークイベントを開催します!!
司会にはアニメ評論家の藤津亮太さん。
ストーリーライターズ・ナイトに相応しいゲストも現在予定しております!!
(決定次第、webで告知いたします)

物語を創作したい!と思っている脚本家、小説家を目指す皆さんには、
とても興味深いイベントになると思います。
もちろん楽しいトークを聞きに来て頂けるだけでも、OKです。
是非是非!お越しください。

「ストーリーライターズ・ナイト」
日時 9月7日
    開場18:30 開演19:30
場所 新宿ロフトプラスワン
出演 佐藤大(アニメ脚本家) 他ゲスト予定
司会 藤津亮太(アニメ評論家)
※チケットの予約、新宿ロフトプラスワンの地図などはこちらから
srn_color.jpg

Posted by fn at 21:07 | Trackback (0)

2006年08月17日

『エルゴプラクシー センツォンヒッチャーズアンドアンダーテイカー』の第1集、8月18日発売!

erugo.jpg


サンデーGXにて好評連載中の『エルゴプラクシー センツォンヒッチャーズアンドアンダーテイカー』の第1集が、ついに明日発売になります!

コギトウイルスに冒されたオートレイブのドロシー、星を見ることを夢見る観測師レオーノ、そしてオートレイブハンターのハート。3人の可笑しくも悲しいロードムービーをお楽しみください。

『エルゴプラクシー センツォンヒッチャーズアンドアンダーテイカー』
第1集
manglobe+原尾有美子

小学館コミック -サンデーGENE-X-

Posted by fn at 14:51 | Trackback (0)

2006年08月11日

『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール』ついに最終回!

comp09.jpg
コンプティークにて連載中の『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール』が、今月号でついに最終回を迎えます。ついに再会を果たしたサムナとルリ。彼らの結末を是非その目でお確かめください。そしてこの物語はPS2ゲーム『エウレカセブン NEWWAVE』へと続きます。

コンプティーク
・エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール
 原作:BONES 漫画:貴月未来 シリーズ構成:佐藤大 シナリオ:佐藤大

Posted by fn at 17:38 | Trackback (0)

2006年08月10日

小学館ガガガ文庫・「ライトノベルを書く!」発売中 ・「ガガガトーク」第3弾スタート

佐藤大がブレーンのひとりとして参加している、小学館ガガガ文庫から、
ライトノベル執筆指南書といえるムック本「ライトノベルを書く!」が8月9日発売となりました。
ライトノベルを中心に執筆を続ける8名の創作技法インタビューや、新鋭のイラストレーター14名による競作ギャラリー。佐藤大がプロデュースする「ガガガトーク」の脚注付き再編集収録など、濃い内容になっております。
是非お買い求めください!!!!!!
cover[1].jpg
『ライトノベルを書く!
クリエイターが語る創作術 』
ガガガ文庫編集部・編
定価 1,200円(税込)
A5判 / 216ページ
小学館ガガガ文庫ムック「ライトノベルを書く!」webサイト


その佐藤大がプロデュースしている「ガガガトーク」の第3弾もHPでスタートしております。
今回のゲストは、ミュージシャンであり作家の大槻ケンヂさんと、
タレントであり、作家としての処女作 「陰日向に咲く」が好評の劇団ひとりさんです。
とても興味深い鼎談ですので、是非お聞きください!!!!!
03_1photo[1].jpg
小学館ガガガ文庫「ガガガトーク」webサイト

Posted by fn at 14:39 | Trackback (1)

2006年08月09日

FREEDOM プロローグ(ロングトレーラー)公開中!

本日より「FREEDOM」のロングトレーラーが公開となっています。

日清FREEDOM公式HP
http://campaign.nissinfoods.co.jp/

6分超と、かなり見応えのあるトレーラーとなっています。今すぐチェック!してみてください。

また、このトレーラーはPodcastingでも配信していますので、iTunesのPodcastsからもアクセスが可能です。

Posted by fn at 13:18 | Trackback (0)

「わう*アニ HOTレビュー 」に佐藤大出演!

「わう*アニ HOTレビュー 」第15回目のゲストとして、佐藤大が出演しています。8月12日に最終回を迎えるErgo Proxyの裏話をたっぷりと話していますので、Ergo Proxy最終回を見る前に、是非チェックしてみてください。
尚、こちらの「わう*アニ HOTレビュー」はPodcastingにも対応しています。

詳しくは番組HPをご覧ください。

わう*アニ HOTレビュー
http://radio.wowow.co.jp/whr/

Posted by fn at 13:05 | Trackback (0)

2006年07月27日

FREEDOM CM第二弾「メッセージ編」O.A.開始!

freedomcm02.jpg
日清「FREEDOM」のCM第二弾「メッセージ編」がついにオンエア開始! 

この公式HPでも見ることが出来ますので、今すぐご覧になりたい方は「FREEDOM」公式HPの方でチェックしてみてください!

Posted by fn at 18:35 | Trackback (0)

2006年07月19日

攻殻機動隊S.A.C. プロダクションノート 7月28日発売

佐藤大がシナリオライターとして参加した「攻殻機動隊S.A.C.」の
プロダクションノートが7月28日発売されます。
コメンタリーなどで佐藤も出演しておりますので、是非ご覧ください。


大人気のアニメーション『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズは、
いかにして生み出されたのか――。
その創作の秘密を解き明かす画期的なビジュアル&テキストブック!

攻殻機動隊S.A.C. プロダクションノート
カラー/206分/DVD/特製ホルダー入り
BOOK:ソフトカバー(A5サイズ)/160P
ブックケース付き
¥6,090
ボックス&カバーイラストは後藤隆幸描きおろし!
s_BCBA-2369.jpg
バンダイビジュアル 製品紹介ページ

Posted by fn at 21:13 | Trackback (0)

交響詩篇エウレカセブン13<最終巻>7月28日発売

佐藤大がシリーズ構成を担当したTVアニメ「交響詩編エウレカセブン」の
DVD最終巻(13巻)が7月28日発売になります。
なんと初回特典には、アネモネのペット「ガリバー」のぬいぐるみが封入!

戦いの末にエウレカ、レントンに待ち受けるものとは・・・。
シリーズクライマックスをDVDで是非ご堪能ください。

交響詩篇エウレカセブン 13<最終巻>
カラー/146分/本編ディスク:98分+映像特典ディスク:48分
¥6,300
初回特典 ・ガリバーぬいぐるみ
毎回封入特典 ・24ページライナーノーツ  ・ボーナスディスク
毎回映像特典 ・スペシャルネクストプレビュー
・完結目前!エウレカセブン緊急ナビ
・<毎回音声特典> 三瓶由布子×名塚佳織×若林和弘×京田知己による第50話オーディオコメンタリー
・第50話ノンクレジット版
他、仕様 ジャケットはキャラクターデザイン・吉田健一による描き下ろし
s_BCBA-2262.jpg
エウレカセブン 公式サイト

Posted by fn at 20:22 | Trackback (0)

2006年07月18日

『エルゴプラクシー センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー』連載中

毎月19日発売のサンデーGX誌にて、『エルゴプラクシー センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー』が好評連載中です。テレビアニメーション『エルゴプラクシー』からスピンオフした『センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー』は、心を持ったオートレイブのドロシーが、レオーノ、ハートと共にセンツォン号で旅をするロードムービーもの。本編『エルゴプラクシー』とはひと味違った彼女たちの可笑しくも悲しい珍道中をお楽しみください。

サンデーGX
2006年8月号 
特別定価530円
月刊サンデーGX(ジェネックス)
7月19日(水)発売

Posted by fn at 16:59 | Trackback (0)

invitation8月号に佐藤大×Plaid×マイケル・アリアス鼎談掲載

今月10日に発売になった「invitation」8月号にて、佐藤大×Plaid×マイケル・アリアスの鼎談記事が掲載されています。今年ロードショー予定の「鉄コン筋クリート」についての鼎談記事です。
興味のある方は是非ご覧ください。


invitation08.jpg

Invitation(インビテーション)
定価:680円
出版社: ぴあ
発行間隔:月刊

Posted by fn at 16:52 | Trackback (0)

2006年06月12日

QUICK JAPAN Vol.66に佐藤大×谷川流の対談掲載

quickjapan66.jpg
本日6月12日(月)発売のQUICK JAPAN vol.66に、佐藤大と、「涼宮ハルヒ」シリーズの原作者、谷川流氏の対談が掲載されています。コアなSFファンである二人からどんな話が飛び出すのか。興味のある方は是非ご覧ください。

http://www.quickjapan.net/

QUICK JAPAN vol.66
徹底特集 SF
■佐藤大×谷川流対談
 「アニメとライトノベルにおけるSF―その意味を問う」

Posted by fn at 13:12 | Trackback (0)

2006年06月02日

ガガガ文庫:ガガガトークスタート

gagagatalk.JPG

小学館ガガガ文庫のブレーンのひとりである脚本家・佐藤大がプロデュースする鼎談企画。様々なジャンルのトップクリエイターたち招き、来るべき文庫の在り方を模索しながらエキサイティングなトークを繰り広げます。

記念すべき第一回は、
冲方丁×神山健治×佐藤大

ガガガトーク

また、「RADIO GAGAGA」と題して今回の鼎談をポッドキャスティングで聞くことも出来ます。こちらの方も併せてお楽しみください。

Posted by fn at 16:56 | Trackback (0)

ユリイカ2006年 6月号に佐藤大インタビュー掲載


現在発売中の『ユリイカ2006年 6月号』 にて、佐藤大のインタビューが掲載されています。
 任天堂特集ということで、なつかしのファミコンやゲームボーイについて、さらに大ヒット中のDSについてもおおいに語っています。

特集*任天堂/Nintendo 遊びの哲学

【ジェネレーションNは終わらない】
ゲームは家電じゃない! おもちゃだ!! / 佐藤大


定価1,300 円(本体1,236 円)
ISBN4-7917-0147-X
青土社

Posted by fn at 16:36 | Trackback (0)

2006年05月11日

FREEDOM PROJECT始動

現在テレビCM、HP、広告などで話題沸騰中の「FREEDOM PROJECT」ですが、このアニメーション作品に佐藤大がシナリオ担当の一人として参加しています。


FREEDOM公式ページ
http://freedom-project.jp/

また、今月発売の広告批評の「FREEDOM」特集に、佐藤大のインタビューが掲載されています。こちらの方も併せてご覧ください。

広告批評
http://www.kokokuhihyo.com/

Posted by fn at 14:53 | Trackback (1)

エウレカセブンNEWVISION本日発売!

PlayStation2用ソフト、エウレカセブン NEWVISIONが5月11日に発売になりました!

シリーズ構成は前作に引き続き佐藤大が、ゲーム内のシナリオはフロッグネーションの浅山、永川、エウレカセブンのシナリオにも参加した清水恵が担当しています。

前作より、システムもストーリーも大きく進化を遂げています。もちろん前作をやっていない人でも楽しめる内容になっていますので、是非ともプレイしてみてください。

PlayStation2用ソフト『エウレカセブン NEWVISION』公式HP
http://eureka-game.net/

商品名】エウレカセブン NEWVISION
【ジャンル】ヴァリアブル・アクション
【対応】DUAL SHOCK2専用
【メーカー】バンダイナムコゲームス

Posted by fn at 14:42 | Trackback (0)

2006年05月02日

Floor.net最新号でジュピタージャズ対談!

クラブカルチャーマガジン『Floor.net』最新号(5月1日発売)にて、『ABDUL QADIM HAQQ(UR)×渡辺信一郎×佐藤大』のジュピタージャズ対談が掲載されています。 
アニメ誌でも音楽誌でもあり得なかった夢の対談が、ついに実現しました! 
是非ともご覧ください。

また、佐藤大のコラム連載『プラマイゼロ』も今月号からスタートしました。
こちらも併せてご覧ください。

Floor.net
http://www.floor-net.jp/

Posted by fn at 15:58 | Trackback (0)

2006年03月22日

『エウレカセブン』のゲーム公式サイトがリニューアル!

5月11日発売予定のPlayStation2用ソフト『エウレカセブン NEW VISION』の公式WEBサイトがリニューアルいたしました!
昨年発売された、『エウレカセブン TR1 NEW WAVE』に続き、シリーズ構成を佐藤大が、シナリオをフロッグネーションの浅山と永川が担当しています。また、公式WEBサイトの制作も、フロッグネーションが担当しています。

今後、徐々に情報が公開されていきますので、お楽しみに!

>>PlayStation2用ソフト『エウレカセブン NEW VISION』
>>『エウレカセブン』ゲームサイト

newvision.jpg

Posted by fn at 15:10 | Trackback (0)

2006年03月16日

「Ergo Proxy エルゴプラクシー」のトークイベント開催決定!

来る3月25日にビッグサイトにて「東京国際アニメフェア2006」が開催されますが、その
WOWOWブースで「Ergo Proxy エルゴプラクシー」のトークイベントを開催します。そしてそのトークイベントに、チーフライターである佐藤大が参加することになりました。
まだまだ謎が多い「エルゴプラクシー」ですが、もしかしたら物語のヒントがこのトークイベントで飛び出すかも?
また、イベント終了後には、第1話「はじまりの鼓動/awakening」の上映会も開催。これまで見れなかった方も、是非このイベントにご参加ください。


日時:3月25日(土) 14:10〜
場所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-21-1) 東1・2・3ホール WOWOWブース

司会:小林治、土肥ゆきよ(WOWOWアナウンサー)
ゲスト:佐藤大(チーフライター)、遊佐浩二(ビンセント・ロウ役)


東京国際アニメフェア2006
http://www.taf.metro.tokyo.jp/

WOWOWブースでのその他のイベント
http://www.wowow.co.jp/anime/taf2006/

Posted by fn at 18:43 | Trackback (0)

2006年03月10日

コンプティーク4月号 本日発売!

comp04.jpg
『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール』を連載中のコンプティーク4月号が本日発売になりました。
徐々にクライマックスへと近づいている『グラリフ』を、是非ともチェックしてみてください。

コンプティーク
・エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール
 原作:BONES 漫画:貴月未来 シリーズ構成:佐藤大 シナリオ:永川成基

Posted by fn at 19:25 | Trackback (0)

2006年03月02日

東浩紀×佐藤大トークショー「動物化する東×大」

3月13日(月)に、新宿のロフトプラスワンにて、社会学者の東浩紀氏と佐藤大のトークショーが行われます。昨年末、NYにてオタクカルチャーについて東浩紀氏と佐藤大による公演があったのですが、今回のトークショーはその凱旋帰国版(?)といった内容になっております。
お時間のある方は、是非ともお越しください。

東浩紀×佐藤大トークショー
「動物化する東×大」
まじめに話したり、大喜利したり、現代の病からお笑いまでトークしてしまう?
[人物大喜利] 友達の友達から聞いた話……大塚英志、滝本竜彦、秋元康、石野卓球、etc……
<人物大喜利ルール>
・ある特定の人物を「友達の友達の話なんだけど」とある種虚実ないまぜで話ししていくという大喜利。

【出演】東浩紀(社会学者)、佐藤大(脚本家/作家)
3月13日(月)
Open18:30/Start19:30
¥1000(飲食別)※当日券のみ

会場:ロフトプラスワン(新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2 03-3205-6864)

Posted by fn at 18:42 | Trackback (0)

佐藤大 エウレカセブン RADIO ray=out出演!

佐藤大が、三瓶由布子(レントン役)、名塚佳織(エウレカ役)がお送りするラジオ番組、『エウレカセブン RADIO ray=out』にゲスト出演します!
放送日は3月12日23時30分〜

『エウレカセブン』も放送終了まであとわずか。ラジオ番組でどんな話が飛び出すか…放送開始まで、お楽しみに!

エウレカセブン RADIO ray=out

【番組情報】
この番組は、アニメ「交響詩篇エウレカセブン」をモチーフに、新人パーソナリティーの三瓶由布子(レントン役)、名塚佳織(エウレカ役)の二人がお送りするラジオ番組です!

【パーソナリティー】
三瓶由布子
名塚佳織

【放送時間】
文化放送 (日)23時30分〜24時00分
毎日放送 (日)23時30分〜24時00分
BSQR (水)20時00分〜20時30分

Posted by fn at 14:59 | Trackback (0)

2006年02月24日

エルゴプラクシー 放送開始!

WOWOWにて、2月25日(土)午後7:00よりTVアニメーション『エルゴプラクシー』がついに放送開始!
WOWOWにご加入の方は是非ともご覧ください。

尚、リピート放送は毎週木曜日深夜放送予定です。

原作:manglobe
監督:村瀬修功
チーフライター:佐藤大
キャラクターデザイン:恩田 尚之
デザイン協力:出渕 裕
デザインワークス:佐藤 道明
          佐山 善則
          山根 公利
音響監督:百瀬 慶一
音楽:池 頼広
製作:ジェネオンエンタテイメント
    ジェネオン〔USA〕
    WOWOW
    マングローブ

■エルゴプラクシー公式サイト
http://www.ergoproxy.com/

Posted by fn at 23:39 | Trackback (0)

2006年01月30日

PS2「Rule of Rose」ついに発売

フロッグネーション東京・ロンドンのローカライズチームが翻訳や文化考証などに全面協力したPS2の新作、1930年代のイギリスを舞台としたサイコミステリーアドベンチャー「Rule of Rose」がついに発売されました!

詳細は「Rule of Rose」 オフィシャルサイトにて!

ruleofrose.jpg

Posted by fn at 20:38 | Trackback (0)

2006年01月16日

ramblin' vol.5にて音楽配信に関する鼎談記事

Memory Labの高橋健太郎氏、ミュージックマシーンのタクヤ氏と一緒にフロッグネーション渡辺が参加した音楽配信に関する鼎談記事が、フリー・マガジン『ramblin'』誌最新号に掲載されています。
タイトルは「音楽配信 2006年どうなる?こうなる?」というもので、それぞれの立場から俯瞰的に音楽配信の現状、行く末について語っています。「3ヶ月でガラッと様相の変わってしまうこの業界、予想なんてできないよ」ということが口々に出たのですが、通常のコンピュータ雑誌などではなかなか読めないディープな発言がたくさん飛び出して、興味深い内容となっています。

なお、印刷版が手に入らないという人向けに、ウェブ上でも誌面すべてが読めるようになっています。
ramblin'サイト

ramblin_cover05.gif

Posted by fn at 19:04 | Trackback (1)

2006年01月11日

Doug McGray氏による佐藤大インタヴュー

論文「Japan’s Gross National Cool」を執筆して話題を呼んだDouglas McGray氏による佐藤大インタヴューが、NYをベースに日米の文化の架け橋として100年に渡って活動してきたNPO団体Japan Societyのサイトに掲載されました(英文です)。

佐藤は、昨年11月、Japan Societyの招きで渡米、NYのロックフェラーセンターにて東浩紀氏と共に講演を行ったほか、数多くのクリエイターや法律、エンタテインメント・ビジネスのキーパーソンたちと会談を果たし、自分の関わったアニメ作品が海を越えていかに評価されているか、現地のファンやクリエイターたちから生の声を聞いて実感したそうです。

今回の経験を活かし、国際的なコラボレーションや、また学術・教育的な分野でもさらに日米の交流が進むよう、さまざまなアイディアを検討中です。

Interview PDF file

Posted by fn at 17:44 | Trackback (0)

2005年12月05日

『ボンズ』WEBサイト リニューアルオープン!

佐藤大がシリーズ構成を担当する作品「交響詩篇エウレカセブン」や今年映画が大ヒットを記録した「鋼の錬金術師」などを手がけるアニメ制作会社「ボンズ」のWEBサイトがリニューアルオープン。WEBサイトの制作をフロッグネーションが担当しています。

bones.jpg

通常ある会社概要やリクルート情報に留まらず、スタッフによる日記「近況ヨタ日記」や、制作現場や監督への取材を行う「屋台ボネ」など、ボンズファンが楽しめるWEBサイトとなっています。

また、シンプルでインパクトのあるボンズの新規ロゴデザインと、サイトの入り口となるロゴモーションは草野剛氏が手がけています。

>>ボンズ公式WEBサイト

Posted by fn at 22:56 | Trackback (0)

2005年11月02日

『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール 』発売間近!

PS2「エウレカセブン TR1 NEW WAVE」の前史を描いたサムナとルリの物語、「エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール」のコミックがついに発売になります!
一巻目は1〜6話を収録。
11月10日に全国一斉発売。

このコミックを読めば、ゲームも楽しめること間違いなし! です。是非CHECKしてみてください。
貴月未来 作:BONES 構:佐藤 大

エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール (1)
発売日:2005年 11月 10日
定価(税込): 567円
B6判
ISBN 4-04-713765-0-C0979
編:アニメ・コミック

コンプティーク公式HP
http://www.comptiq.com/

Posted by fn at 15:26 | Trackback (0)

PS2ゲーム「エウレカセブン TR1 NEW WAVE」絶賛発売中!

img01.jpg
10/27日にPS2ゲーム「エウレカセブン TR1 NEW WAVE」がついに発売になりました!

このゲームのシリーズ構成を佐藤大が、シナリオをフロッグネーションの浅山と永川が担当しています。
もうひとつの「エウレカセブン」の世界を、是非体験してみてください!

PlayStation2用ソフト『エウレカセブン TR1:NEW WAVE』公式HP
http://eureka-game.net/

商品名】エウレカセブン TR1:NEW WAVE
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【対応】DUAL SHOCK2専用
【メーカー】バンダイ
【希望小売価格】7140 円 (税込)

Posted by fn at 15:08 | Trackback (0)

2005年10月17日

佐藤大 東京国際映画祭 academy T!FF出演

佐藤大が東京国際映画祭のacademy T!FFに、パネリストとして出演することとなりました。

日時:10月22日(土)  11:00〜18:30
会場:六本木アカデミーヒルズ49 スカイスタジオ
    入場無料(事前申し込み制、1部あたり120名程度)
概要:コンテンツ産業における金融技術、顧客像などをテーマとしたシンポジウム

「コンテンツ、今そこにある危機」
( 4 )「物語化する世界 世界化できない物語」(第4部:17:00〜18:30)

映画、ドラマ、アニメ、ロールプレイングゲームの成否は、その芯にある物語の強さに由来する。ハリウッドがなお世界を席捲し続けるのは、そこに秘密がある。日本のこれまでの物語創造方法を検証するとともに、アニメの企画開発を通じて、現在おかれている状況を考えたい。
日本のアニメの未来は、ハリウッド的な方向にあるのか、または日本の独自のものの中にあるのかを議論することは、日本の映像コンテンツの普遍性とオリジナリティを問うことである。
未来を担う若手プロデューサー、クリエーターには質問などでぜひ議論に参加してもらいたい。

大塚 英志 氏 (評論家・小説家・編集者・漫画原作者)
佐藤 大 氏 (ゲーム脚本家・フロッグネーション主宰)
ササキバラゴウ 氏 (編集者・執筆者)=司会
大澤 信亮 氏 (評論家・編集者)=資料作成

お申し込みはこちらからお願いします。

Posted by fn at 15:02 | Trackback (0)

週刊プレイボーイ誌に『交響詩篇エウレカセブン』特集掲載!

来週発売になる週刊プレイボーイ誌(10月25日発売号)に、『交響詩篇エウレカセブン』の特集が掲載されます。
京田監督と佐藤大のインタビュー記事が掲載されるなど、8ページに渡る大特集となっていますので、書店、コンビニにお立ち寄りの際は、チェックしてみてください。

週刊プレイボーイ

Posted by fn at 14:52 | Trackback (0)

2005年09月28日

リクルート情報

フロッグネーションでは、脚本家マネージャー及びWEBディレクターを緊急募集しています。

リクルートページはこちらから。

Posted by fn at 16:22 | Trackback (0)

2005年09月27日

『エウレカセブン』サントラCD第一弾発売決定

待ってました!という声も多く聞こえてくる『交響詩篇エウレカセブン』のサントラ盤。いよいよ11月2日に第一弾が2枚組CDと、4曲入りアナログ盤で発売されます。

今回のセレクションは、第一期・第二期のオープニング/エンディング・テーマはもちろん、映画『ローレライ』やドラマ『グッドラック』、『ウォーターボーイズ』などのサントラでお馴染み佐藤直紀担当のスコア、そしてSUPERCARやKAGAMIなどの挿入曲も網羅したものになっています。ちなみに、「Tiger Track」は少し短くエディットされていたアルバムVersionではなく、アナログに収録されたオリジナルVersionなので、CDJでこの曲が使いたかった!というひとにもオススメです。
選曲や構成は京田監督自らが手掛け、また一連の挿入曲の共同プロデュースはフロッグネーション渡辺が担当しています。

豪華ブックレットはデザインが番組のアート・ディレクションをすべて手掛けている草野剛によるもので、ジャケットは吉田健一書き下ろしのドローイングをフィーチャーした渋いもの。元『SWITCH』、『Paperback』編集の増渕俊之による、京田監督と佐藤大のロング・インタヴューも掲載されています。

また、アナログ盤にはSUPERCAR、Hiroshi Watanabe、RYUKYUDISKO、NEWDEALの曲(SUPERCAR以外は、すべて番組のために作られた新曲)を収録。マスタリングとカッティングには、日本の誇る凄腕エンジニア、小鐵徹(JVC)を起用して、DJユースにも対応した仕上がりになっています。こちらは少し値段が高いですが、カラー・ヴァイナルの限定版となるようなので、店頭から消える前にゲットしたほうがいいですよ!

第22話では、レイヴ・シーンに石野卓球の新曲「Ninety Three」が使用されていましたが、こちらが収録されるであろう第二弾のサントラは、さらに豪華なアーティストたちが参加します。

交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK1

Posted by fn at 22:46 | Trackback (0)

PS2新作『Rule Of Rose』ムービー公開

先だって行われた東京ゲームショー2005にあわせて、SCEの新作ゲームがたくさん発表されましたが、そんな中、フロッグネーション東京とロンドンのローカライズ・チームが全面協力したホラー・タッチのアドベンチャー・ゲーム『Rule Of Rose』も、初めてムービーが公開されました。

まだ発売日や細かな内容はふせられているようですが、ひとまずこのムービーのすごいクオリティーを堪能して期待を膨らませてください。

SCEのPS2新作タイトル一覧

Posted by fn at 14:49 | Trackback (0)

2005年08月10日

コンプティーク9月号発売中!

comp200509.jpgゲーム『エウレカセブン TR1:NEW WAVE』の前史をコミック化した『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール』を掲載するコンプティーク9月号が、8月10日に発売になりました。

書店でお見かけの際は是非お手にとってご覧ください。

コンプティーク 2005年9月号
No.291
定価780円 8月10日(火) 発売
発行/角川書店

・エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール
 原作:BONES 漫画:貴月未来 シリーズ構成:佐藤大 シナリオ:浅山祐介

Posted by fn at 15:10 | Trackback (0)

2005年08月03日

佐藤大、アニメーションRE[アール・イー]でコラム連載開始

re.jpg
インデックス・マガジンより絶賛発売中のMOOK、アニメーションRE[アール・イー]にて、佐藤大がコラムの連載を開始しました。
「ストーリーライター」と題し、佐藤大がリスペクトする脚本家を紹介しています。
第一回は、「マルコヴィッチの穴」、「ヒューマンネイチュア」、「エターナル・サンシャイン」の脚本家、チャーリー・カウフマン。
そのほかにも本誌では、エウレカセブン、鋼の錬金術師などのボンズ作品の大特集が組まれています。
是非ともご覧ください。

Posted by fn at 20:24 | Trackback (0)

2005年07月12日

WIRE05関連ニュース4本まとめて!

いよいよ今週末、16日(土)に迫ってきた日本最大の屋内レイヴ<WIRE05>ですが、4年連続でライヴ出演が決まっているKAGAMI関連のニュースを含め4本まとめてお届けします。

KAGAMIライヴ&ニュー・アルバム
今年もメインステージでのライヴが決定しているKAGAMI。出演は21:40と少し早めのスタートになっていますのでお見逃しなく。また、ぴあのWIREスペシャル特集で既に報じられたように、8/26にKAGAMIの3枚目のアルバムが発売になります。タイトルは『SPARK ARTS』で発売はPlatikから。

kagami.jpg
KAGAMI/SPARK ARTS

WIRE05オフィシャル・コンピレーション
7/6に発売になった出演者の曲を集めたお得な2枚組CD『WIRE05 Compilation』はもう聴きましたか? KAGAMIも新曲『Boogie Bush』を提供しています。また、WIRE05公式サイトとこの公式コンピ盤用に、フロッグネーション渡辺が佐久間英夫氏をともにアーティスト紹介テキストを執筆しています。英語版の翻訳も渡辺とFNのチーフ翻訳家ライアンが共同で手掛けています。

WIRE 05 Compilation
wire.jpg
WIRE 05 Compilation

Alter EgoライヴDVD
昨年と一昨年のWIREでのオルター・イーゴの驚異的ライヴ・ステージを映像パッケージにしたDVDのライヴ盤が7/8に発売されました。このDVDのライナーノートをフロッグネーション渡辺が執筆しています。

alter.jpg
Alter Ego/LIVE AT WIRE


PSPソフト『WipEout Pure』
今回のWIRE05では、PSPがスポンサーになっていて、当日会場にPSPと『WIPEOUT PURE』を持参するとWIRE05のスペシャル・コースや石野卓球のBGMがダウンロードできるという企画が行われる(詳細)。実は、このソフト、イギリスで開発された世界的に人気のSFレースゲーム・シリーズの最新作で、日本語版のローカライズにはフロッグネーションも参加。ゲーム中に表示されるテキストの翻訳を渡辺が担当しています。ゲーム自体もとてもクールなものなので、この機にPSPともども買ってしまっても損はしないというくらいよくできています。

WIPEOUT PURE ワイプアウト ピュア
WIPEOUT PURE ワイプアウト ピュア

Posted by fn at 20:47 | Trackback (0)

2005年06月28日

『エウレカセブン TR1:NEW WAVE』の公式HPがリニューアル!

eureka_tr01web.jpg

今夏発売予定のPlayStation2用ソフト『エウレカセブン TR1:NEW WAVE』の公式HPがリニューアルいたしました!
このHPの制作を、フロッグネーションが担当しています。
今後、徐々に情報が公開されていきますので、お楽しみに!

PlayStation2用ソフト『エウレカセブン TR1:NEW WAVE』公式HP
http://eureka-game.net/

Posted by fn at 14:04 | Trackback (0)

マングローブ最新作『エルゴプラクシー』のHPオープン!

ergo_web.jpg
『サムライチャンプルー』に続く、マングローブのオリジナル・アニメ最新作『ERGO PRPXY |エルゴプラクシー』のHPが公開されました。この『エルゴプラクシー』は、サスペンス・タッチで描かれるSFアクション・アドベンチャー。
監督は『Witch Hunter ROBIN』の村瀬修功氏。シリーズ構成を佐藤大が担当しています。

現在公式ページではTRAILERが公開中です!
http://www.ergoproxy.com/


制作:マングローブ
http://www.manglobe.net/

Posted by fn at 13:52 | Trackback (0)

2005年05月27日

映画制作会社OXYBOTのロゴをデザイン

logo02.jpg

映画『ピンポン』監督や『APPLESEED』のプロデュースなどを手掛けた曽利文彦氏らを中心に立ち上がった新しい映画制作会社、OXYBOTのロゴをフロッグネーション一木がデザインしました。
今後続々と制作される予定の、OXYBOTプレゼンツの新作映画をぜひお楽しみに。
近日正式にオープン予定の同社の公式サイトも、フロッグネーションで手掛けます。

>>OXYBOT公式サイト

Posted by fn at 15:52 | Trackback (0)

2005年05月12日

『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール』連載第二回!

TVアニメーション『交響詩篇エウレカセブン』のスピンオフとなるコミック『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール』の第二回目が、角川書店のコンプティーク誌にて掲載されています!!
 このコミックは、今夏発売予定のPS2ソフト『エウレカセブン(仮)』の主人公サムナとルリが、リフ、そして仲間と出会いながら成長していく物語です。
 先月はサムナをフィーチャーしたストーリーでしたが、今月はもう一人の主人公、ルリをメインに物語が進行していきます。
 今後サムナとルリがどのように絡んでいくのか、注目してください。(あ)

コンプティーク 2005年6月号
No.287
定価780円 5月10日(火)発売
発行/角川書店

エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール
#2『ブルーバード』
 原作:BONES 漫画:貴月未来
 シリーズ構成:佐藤大 シナリオ:清水恵

comp200506.jpg

Posted by fn at 20:49 | Trackback (0)

TMR LIVE REVOLUTION '05 -vertical infinity-ツアーパンフテキストを執筆

 現在ツアー中のT.M.Revolution『TMR LIVE REVOLUTION '05 -vertical infinity』のツアーパンフのテキストをフロッグネーションにて執筆いたしました。
 今回のパンフレットはアンドロイド、T.M.Revolutionの新製品カタログというコンセプトの基に制作されています。通常のツアーパンフとは一風変わった作り。読み応えのある面白いパンフレットに仕上がっています。
 また、BOOM BOOMSATELLITES、東京スカパラダイスオーケストラ、SUSUMU YOKOTA『Baroque』などCDアートワークを多数手掛ける平田真市郎によるアートワークも必見です。
 T.M.Revolutionのツアーに参加される方は、物販ブースにてツアーパンフをチェックしてください!(あ)

tnr_tour.jpg

T.M.Revolution公式サイトはこちら
『TMR LIVE REVOLUTION '05 -vertical infinity』公演スケジュールはこちら
『TMR LIVE REVOLUTION '05 -vertical infinity』グッズ情報はこちら

『TMR LIVE REVOLUTION '05 -vertical infinity』ツアーパンフレット
アートワーク:平田真市郎
テキスト:フロッグネーション(佐藤大/浅山祐介/永川成基)

Posted by fn at 20:01 | Trackback (0)

2005年04月11日

コンプティーク誌にて『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール』連載開始!

comptiq.jpg角川書店から発売のコンプティーク誌にて『交響詩篇エウレカセブン』のスピンオフとなるコミック、『エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール』の連載が開始されました!
このコミックは、今夏発売予定のPS2ソフト『エウレカセブン(仮)』の主人公が、リフ、そして仲間と出会いながら成長していく物語です。
『交響詩篇エウレカセブン』の世界観を共有したこの物語にも、是非注目してください!

コンプティーク 2005年5月号
No.286
定価780円 4月9日(土)発売
発行/角川書店

・エウレカセブン グラヴィティボーイズ&リフティングガール
 原作:BONES 漫画:貴月未来
 シリーズ構成:佐藤大 シナリオ:清水恵

Posted by fn at 15:59 | Trackback (0)

『交響詩篇エウレカセブン』放送間近!

佐藤大がシリーズ構成、脚本を担当する『交響詩篇エウレカセブン』の放送が、4月17日(日)の朝7時からスタートします。

公式ホームページでは放送開始までのカウントダウンを行っていますので、チェックしてみてください。
日曜日の早朝からの放送ですので、お見逃しのないように!!!

Posted by fn at 12:39 | Trackback (0)

2005年02月25日

Hakan LidboとAUDIO ACTIVEのPVが「VMC」にて放送されます

注目のPVディレクターを特集する番組で、Hakan LidboとAUDIO ACTIVEのPVが紹介されます。

<番組情報>
Video Music Ch.
「GREAT DIRECTORS」SPECIAL 注目の日本人監督10人

初回放送:
2/25(金)24:00〜26:00
リピート放送:
2/26(土)19:00〜
3/3(木)4:00〜
3/19(土)19:00〜


番組では、フロッグマン・レコーズからリリースした、Hakan Lidbo「Field work」のPVを田中秀幸氏の作品として紹介。また、昨年フロッグネーションが制作に参加した、AUDIO ACTIVE「Frozen Head」のPVもエレクロトニックの作品として同番組内で放送されます。

本日からの放送ですので、お見逃しなく!

Posted by fn at 20:24 | Trackback (0)

2005年02月02日

『交響詩篇エウレカセブン』のプロジェクトの詳細が発表になりました!

1月31日、銀座ソニービルにて『交響詩篇エウレカセブン』のプロジェクト発表会がありました。
この日の発表会には各メディアから多くの報道陣が集結。我々もこの作品の注目度の高さを改めて感じることとなりました。
また、記者会見のタイミングに併せ、公式ページの方もリニューアルをいたしました。

こちらでは主要スタッフとNEWSがご覧いただけます。
交響詩篇エウレカセブン 公式

こちらではプロモーション映像がご覧になれます。
MBS 交響詩篇エウレカセブン 公式

記者発表会の詳細は、以下の各メディアでも取り上げられております。是非ともチェックしてみてください。

Impress GAME Watch

ITmedia Games

毎日新聞

ファミ通.com

Posted by fn at 15:10 | Trackback (0)

2005年01月26日

ネットで見れる!「サムライチャンプルー」 第18話を無料配信中!

BSフジにてサムライチャンプルー 2ndシーズン放送開始を記念して、 現在ビクターの公式ページでサムライチャンプルー第18話を無料配信しています!
この第18話「文武両道」は、佐藤大が脚本を担当しております。

1月23日(日)〜2月6日(日)の期間限定!お見逃しなく!

ビクター サムライチャンプルー 公式

サムライチャンプルー公式サイト

Posted by fn at 20:11 | Trackback (0)

2005年01月11日

「天星 ソード オブ デスティニー」発売日決定!

sod.jpg

渡辺+浅山+永川のチームで本作の脚本と設定協力を担当した「天星 ソード オブ デスティニー」の発売日が決定しました。

2月17日(木)発売です!

また、パッケージの方も公開になりました!


詳しいゲーム内容や、画面写真などは以下のサイトをご覧下さい。

「天星-Swords Of Destiny-」公式サイト

SOFTBANK GAMES紹介記事

ファミ通.com紹介記事

Posted by fn at 14:53 | Trackback (0)

2004年12月10日

ついに発表! ボンズ最新アニメーション「交響詩篇エウレカセブン」

鋼の錬金術師が大ヒットしたBONESの最新テレビシリーズが発表になりました。その名も『交響詩篇エウレカセブン』。来年の4月より、MBS・TBS系全国ネットで放送予定。 そしてこの『交響詩篇エウレカセブン』のシリーズ構成・脚本を佐藤大が担当いたします! オリジナル王道ロボットアニメーションということで、かなり注目度も高まっているようです。 
公式サイトは本日10日にオープン。こちらの方はフロッグネーションが制作を担当しています。是非ともチェックしてみてください!

交響詩篇エウレカセブン
原作=ボンズ
監督=京田知己
シリーズ構成=佐藤大
キャラクターデザイン=吉田健一

交響詩篇エウレカセブン 公式サイト

BONES

毎日放送 交響詩篇エウレカセブン 公式サイト

Posted by fn at 15:44 | Trackback (0)

2004年12月07日

PS2新作「天星-Swords Of Destiny-」2月発売決定

中国を舞台にした新感覚のアクション・アドベンチャー・ゲーム「天星 ソード オブ デスティニー」が、来年2月発売予定のプレイステーション2タイトルとして告知開始。発売元のマーベラスインタラクティブでは公式サイトもオープンし、ゲーム誌にも情報が出始めた。

フロッグネーションでは、渡辺+浅山+永川のチームで本作の脚本と設定協力を担当。
虐鬼と呼ばれるモンスターたちと対峙する寡黙な剣聖、雷雲の冒険を描いた。

詳しいゲーム内容や、画面写真などは以下のサイトをご覧下さい。

「天星-Swords Of Destiny-」公式サイト

SOFTBANK GAMES紹介記事

ファミ通.com紹介記事

Posted by fn at 00:03 | Trackback (0)

2004年12月05日

クリスマスにBebop BOXはいかが?

もう随分各所で話題になっていますし、amazonでもずーっとTOP100にランクインしていて相当な人気をうかがわせる年末最大のビッグなプレゼントが「カウボーイビバップ」(TVシリーズ)のDVDボックスセットですね。

シリーズ全26話をただ既存のばら売りの商品より安くしてBOXにしました、というだけのものじゃありません。新規にサウンドを5.1chにして、シリーズ中ずっとデザインを担当してきたマッハ55号の入魂のパッケージで包み、さらに今ではレアになってる「Session #0」(DVDシリーズが出る前に発売されたお試しビデオ)を付け、渡辺信一郎監督や菅野よう子さん、そして主演4人の声優さんたちによるオーディオコメンタリーもつけました、という怒濤のサービス内容(まったくビバップらしかぬ…?)。

このシリーズに脚本家として参加した佐藤大が、全オーディオコメンタリーの進行役として「CASSHERN」のDVDに続いて熱い司会っぷりを披露しています。
また、ブックレットの編集・執筆をフロッグネーションで担当。文字がびっしり詰まった(笑)読み応えのある内容になっていると思います。

ケーキ箱を模したパッケージは写真で見るとちょっと意味不明ですが、中を開けたらびっくりしますよ。ファンなら間違いなく手元に置いておきたい凝りまくりな仕様は必見です。

cowboy bebop 5.1ch DVD-BOX
COWBOY BEBOB 5.1ch DVD-BOX

Posted by fn at 00:46 | Trackback (0)

2004年11月26日

APPLESEEDのDVD発売中

フロッグネーションで公式サイトの制作を手掛けた映画「APPLESEED」のDVDが発売になりました。
これにあわせて、監督の荒牧氏のインタヴューを新規にサイトにアップしています。
もうすでにDVDを買ったよ!というひとも、ぜひお読み下さい。ここでしか読めない独占取材です。DVDの見どころや、公開後の映画祭での反応など、1月に決定した全米公開に向けて気持ちが盛り上がる内容になってます。

APLLESEED公式サイト

荒牧監督インタヴュー

APPLESEED
APPLESEED通常版

APPLESEED COLLECTOR'S EDITION
APPLESEED COLLECTOR'S EDITION

Posted by fn at 01:32 | Trackback (0)

2004年10月29日

サムライチャンプルー巻之参発売!

samurai_3.jpgファーストシーズンが大好評のうちに終了した『サムライチャンプルー』ですが、そのDVD『サムライチャンプルー巻之参』が10月21日に発売になりました! この巻に収録されている#5『馬耳東風』の脚本を佐藤大が担当しています! そしてこの回にはゲストとして、石塚運昇氏が参加! 是非ともチェックしてみてください。


サムライチャンプルー 公式サイト

Posted by fn at 18:56 | Trackback (0)

『CASSERN』のDVDがついにリリース!

cassern.jpgすでに大好評発売中ですが、ついに紀里谷和明監督作品『CASSERN』のDVDが発売になりました! セルDVDは本編の他にメイキング、メインキャストインタビュー、アートワーク、スチール集etcがひとつにまとまった三枚組みという圧倒的なボリューム! さらにオーディオコメンタリーには佐藤大も司会として参加しており、非常に楽しめる内容になっております。是非ともご覧ください!!

セルDVD(3枚組) 
DA-0452 ¥4,935(税込)
発売元:松竹ビデオ事業室
発売日:10月23日

CASSERN 公式サイト

Posted by fn at 18:37 | Trackback (0)

2004年10月26日

SwedenよりCuteなゲスト

奇妙な縁で、スウェーデンからMariaちゃんというお客さんが年末までの予定でフロッグネーションにインターンとして在籍しています。
彼女は、スウェーデンではかなり有名なアート/グラフィック系の大学の学生で、数年後には自分で会社を設立して、イラストやデザインの分野で活躍したいと思っているという非常に活動的なヒト。周りが無難に近場の広告代理店でのインターンを希望する中、何を思ったか日本の、しかも何をやっているかよくわからない我々のような会社にアプライして単身乗り込んできました。小さな組織でどのように仕事が動いていくのか、どうやって個人個人が連携していくか、日本のグラフィックや映像からインスピレーションを受けたいということと同時に、そんな「会社を動かす」ということにも興味があるとのこと。とっても頼もしいです(^.^)

Mariaが日本滞在中に感じたモロモロを綴るblogをスタートさせました。
Maria's Tokyo Blog 04
英語(ときにはスウェーデン語)ですが、ぜひぜひ読んでみてください。
こことちがって、コメントも受け付けてますので、感想などもお願いします。

彼女に会ってみたい!というお仕事関係の方は、打合せの際に「Mariaちゃん面会希望」とご指定ください。いろんなオフィスを見たいと本人も言ってるので、積極的にお連れします。

Posted by fn at 14:15 | Trackback (0)

2004年09月30日

『鋼の錬金術師』水島監督インタビュー(後編)をアップ!

先週に引き続き、
『鋼の錬金術師』の水島監督のインタビュー(後編)を、BONES公式ホームページにてアップしております。
『鋼の錬金術師』の最終回は、いよいよ10月2日の土曜日! お見逃しの無いように!

BONES WEBSITEから、
メニューの「community」→「ボンズの屋台ボネ」→第6回 にどうぞ。

Posted by fn at 15:04 | Trackback (0)

2004年09月22日

BONES WEBに『鋼の錬金術師』水島監督インタビューをアップ

現在大ヒット放送中で、劇場公開も決定したアニメーション『鋼の錬金術師』の水島監督のロングインタビュー(前編)を、BONES公式ホームページにアップしています。
最終回が放送される10月2日まであとわずか! 後編は最終回前にお届けする予定です。

BONES WEBSITEから、
メニューの「community」→「ボンズの屋台ボネ」→第5回 にどうぞ。

Posted by fn at 19:32 | Trackback (0)

2004年09月08日

絢爛舞踏祭24話が放送になります。

9月9日放送になるBONES制作のアニメーション、「絢爛舞踏祭」第24話の脚本を佐藤大が担当いたしました。全26話ですが、今回が佐藤大が絢爛舞踏祭の脚本を担当するラストの話数になります。

第24話 「地球軍強襲! 夜明けの船突入作戦」
2004年9月9日 夕方6:30〜7:00
テレビ東京系にて放送
製作:テレビ東京・電通・ボンズ
more info : http://anime.kenran.net

Posted by fn at 14:50 | Trackback (0)

2004年09月02日

マインドゲーム第4回 トークショーの司会で佐藤大出演!

mg_official_banner.gif現在、渋谷シネクイントほかで絶賛上映中の映画「マインドゲーム」ですが、9月3日(金)の渋谷シネクイントで行われる「マインドゲーム第4回 トークショー」に、司会進行役として佐藤大が出演いたします。

■日時: 9月3日(金) 20:30〜
■出演:湯浅監督×森本晃司さん
■司会進行役:佐藤大

マインドゲーム公式HP


お時間のある方は是非ともお越しくださいませ。

Posted by fn at 14:04 | Trackback (0)

2004年08月21日

サムライチャンプルー第一話無料ストリーミング中

新聞の広告に出ていたのを見て初めて知った(笑)のですが、現在「サムライチャンプルー」ビクター公式サイト内にて、第一話がまるごと見られるスペシャル企画を実施中です。
深夜の番組だし、見逃しがちなのですが、DVDの発売もスタートすることですし、話題になっているけど最初から見てないしなぁ…などと思っていた人には吉報。
月曜までの期間限定なので、急げ!

ストリーミング入り口はこちら

ビクターの公式ページはこちら

Posted by fn at 02:19 | Trackback (0)

2004年08月14日

森本晃司『永久家族』DVD発売中

元々はインフォスフィアのCM用に制作され、25秒×53話が一年かけて放送されるという実験的スタイルでも話題を呼んだもの。つまり再放送もされてないし、毎日テレビを同時刻にチェックしないとすべてを見ることはできなかった。それ故、世界的に評価の高い森本晃司の作品ながら“幻の…”と言われ続けてきた。

今回、ついにすべてを続けて見られる4℃/DVDがジェネオンから発売(7/23より発売中)。

実はこの作品、佐藤大の実質脚本デビュー作でもある。短い時間の中で多数の登場人物が複雑に絡みあう世界。ほんの短いセリフやテンポの速い展開の中で、どのようなストーリーが展開し、キャラづけが行われていくのか。森本氏独特の毒に満ちた世界観や動きまくるアニメーションらしいアニメはもちろんのこと、その辺にも注目して欲しい。

疑似家族が一ヶ所に閉じこめられ、生活の様子が外の世界にTV放送されているという設定は、後に世界を席巻した「リアリティーもの」(「サバイバー」や「ビッグブラザー」等々)をかなり先取りしていて、ビックリ!

また森本監督の要望により、いくつかフロッグマンの曲がBGMとして使われています。よーくチェックして探してみよう。

スタジオ4℃

ジェネオンの商品紹介ページ

eternal_familyS.jpg

Posted by fn at 14:57 | Trackback (0)

2004年08月03日

『CASSERN』DVDリリースがついに決定!

cassern.jpg佐藤大が脚本で参加した、紀里谷和明監督作品『CASSERN』のDVDの発売が決定いたしました!

セルDVD(2枚組) 
DA-0452 ¥4,935(税込)
発売元:松竹ビデオ事業室
発売日:10月23日

○本編ディスク(予定):
本編 16:9スクイーズ(シネスコ)
音声 1. 6.1chドルビーサラウンド-EX
2. 6.1ch DTS-ES
字幕 英語



○特典ディスク(予定):
1. MAKING of CASSERN(ドキュメンタリー)
2. CAST&STAFFプロフィール(インタビュー)
3. 特報・予告編・TVスポット
その他特典映像満載

CASSERN 公式サイト

Posted by fn at 20:36 | Trackback (0)

2004年07月27日

JUNアルバムリリース 佐藤大の歌詞にも注目

元WINOのヴォーカリストであり、2003年にソロ・アーティストとして活動をスタートしたJUN。彼の待望のファーストアルバムが7月28日に東芝EMIより発売になります。 JUNのプロデューサーであるTAICHI MASTERと旧知の仲である佐藤大が、このソロプロジェクトの企画段階から実にウン年?ぶりに作詞家として参加。チェリー的妄想爆発 しまくり! 珠玉エレポップの数々を、心ゆくまでご堪能ください。

JUN「moon risin'」(TAICHI MASTERによる全曲解説+全曲試聴可)

jun.jpg

Posted by fn at 14:53 | Trackback (0)

2004年05月19日

『ビバップ』の渡辺信一郎最新作に佐藤大が脚本で参加!

『カウボーイビバップ』『アニマトリックス』の渡辺信一郎監督によるテレビシリーズ『サムライチャンプルー』に佐藤大が脚本で参加します。
アニメーション・ディレクターに『キルビル』アニメパートを担当する中澤一登を起用! こちらにも注目です。
第一回の放送はは2004年5月20日
more info : http://www.samuraichamploo.com

Posted by fn at 13:45 | Trackback (0)

2004年05月06日

紀里谷和明監督の話題作『CASSHERN』に、佐藤大が脚本で参加!

テレビアニメ「新造人間キャシャーン」を宇多田ヒカルのPV作品などで知られる紀里谷和明が監督・撮影・脚本・編集で実写映画化。出演に伊勢谷友介・麻生久美子・唐沢寿明ほか。

この作品に、佐藤大が脚本で参加しています。
more info : http://www.casshern.com

Posted by fn at 15:06 | Trackback (0)

2004年03月31日

テレビアニメーション『絢爛舞踏祭』に佐藤大が脚本で参加

ターンAガンダムの劇場版の監督を務めた森邦宏監督による、テレビシリーズアニメーション『絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク』に、佐藤大が脚本で参加しています。

夕方6:30〜7:00 テレビ東京系列にて放送中。製作:テレビ東京・電通・ボンズ
第一回の放送2004年4月1日
more info : http://anime.kenran.net

Posted by fn at 13:47 | Trackback (0)

2004年01月04日

『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』地上波放送決定!

スカイパーフェクTV!アニマックスPresents ペイ・パー・ビュー(有料)チャンネルCh.183パーフェクトチョイスにて放送していた、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』が、ついに地上波放送の開始です。
初回放送は2004年1月6日(火)から。 毎週火曜日の深夜25:23〜25:53に放送になります。

more info : http://www.kokaku-s.com

Posted by fn at 13:48 | Trackback (0)

2003年12月31日

『攻殻機動隊 S.A.C.2nd GIG』に佐藤大が脚本で参加

『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』のセカンドシーズンとなる『攻殻機動隊 S.A.C.2nd GIG』に佐藤大が脚本で参加しています。
スカイパーフェクTV!アニマックスPresents ペイ・パー・ビュー(有料)チャンネルCh.183パーフェクトチョイスにて2004年1月より、毎月2話ずつ放送しています。
more info : http://www.kokaku-s.com

Posted by fn at 13:48 | Trackback (0)

2003年12月24日

"Enter The Nation" featuring Jeff Mills

本日より「Toby&DAIのEnter The Nation」クリスマス・スペシャルが放送開始です!

予告編をお聞きの方はもうご存じの通り、ゲストはJeff Mills。トークに加えてスペシャル・ミックスの放送予定もあります。お聞きのがしなく!
(この番組は本日より一ヶ月間、オンデマンドで聴取可能です。)

ラジ@ホームページ
ラジ@

Posted by fn at 00:00

2003年11月14日

「Enter The Nation」クリスマス・スペシャル!

9月末をもって終了してしまった「Toby&DAIのEnterThe Nation」。リスナーの皆さんの熱い要望にお応えしてクリスマス・イブにスペシャル・ヴァージョンで帰ってきます!

ラジ@のページではその予告編を聞くことができます。「番組一覧」の中から「Toby&DAIのEnter The Nation 予告編」を見つけてクリックしてみてください。あっと驚くゲストも登場するスペシャルな内容は予告編を聞いてからのお楽しみ!
ラジ@

Posted by fn at 00:00

2003年08月14日

ラジ@版ETN速報!The Anazaworld 新作が届きました!

「Toby & Dai Enter The Nation」8/14深夜1時から〜の放送は、3年ぶりのニューアルバムを9月に発表するThe Anazaworldが登場。

さらにはMexicoもゲストで登場して(この二人、同じ高校出身です)、いきなりスタジオは同窓会会場に!?できあがったばかりの新作からの曲はもちろんのこと、Mexicoの未発表曲もオンエアされますので、お聴きのがしなく!

ラジ@のページ

Posted by fn at 00:00